ペット業界の経営者にせまる プレミアムなペット情報サイト

関西エリア

家族当然のペットと一緒に初詣に行きたい!ペット大歓迎の神社【関西編】

犬ではないけれども、ペットと一緒に初詣に行きたい!
という人は多いのではないでしょうか?

犬や猫はもちろん、ペットと一緒に参拝できる神社・お寺はどれぐらいあるのでしょうか?
初詣に一緒に行ける関西の神社・お寺をご紹介します。

吉水神社(よしみずじんじゃ)

出展 宮司さんのブログ

世界遺産に登録されている吉水神社は、日本一ペットにやさしい神社として有名です。
主祭神として祀られている後醍醐天皇が、飼っている柴犬を大切に抱いてきたことから犬と縁のある神社と言い伝えがあります。

大の犬好きの宮司さんは、なんと元警察官で、特殊部隊の訓練指導をされていたようです。
宮司となるキッカケは、約20年前に起きた阪神・淡路大震災で、罪もない方々が次々と命を落としていくのを目にしてからでした。
神社の瓦が落ちて門柱が倒れていると聞いて後片付けの手伝いをしていたところ、
そこの神社の宮司さんに「あなたは警察官よりも神職がむいていますよ」
と言われ、何か呼ばれたような気がしたそうです。

神道に入るために一から勉強をはじめた宮司さんは、人にもその他動物にもとても優しく、宮司さん会う為だけにこの吉水神社を運ぶ人もいるそうです。
とても気さくで愛犬ちゃんを連れている人を見かけるとついつい話しかけにきてくださるとか?!
2017年1月3日の愛犬と一緒に初詣に来た、参拝犬は300頭にも上るそうです。
ペットのご祈祷はもちろん、ペット用のお守りも販売されていますよ。

以下宮司さんのブログより

日本の神々は、
生けとし生けるもの全てを
受け止め
差別することなく
ペットたちにも
初詣のチャンスを
与えています
嬉しい時も
喜びの日も
辛い時も
悲しみの日も
いつもそばにいてくれる
どんなに嫌なことがあって帰ってきても
どんなに人間関係で疲れ果てても
そっとそのやさしい目で
みつめてくれる
かけがえのない同士
ワンちゃんも家族だから
日本で一番ペットにやさしい神社でありたい

出展 https://blogs.yahoo.co.jp/yoshimizushrine/64830192.html

世界遺産に指定されている神社に愛犬と一緒に初詣に行くことが出来れば、新年早々嬉しい気分になれますね。

アクセス

吉水神社(よしみずじんじゃ)
〒639-3115 奈良県吉野郡吉野町吉野山579
公式HP  http://www.yoshimizu-shrine.com/

小野住吉神社(おのすみよしじんじゃ)

出展 http://onosumiyoshi.web.fc2.com/

関西の愛犬大歓迎として有名な小野住吉神社は、ペットと一緒に初詣が出来るのはもちろん、完全予約制ではありますが、ペットのご祈祷をしてもらえる神社です。
健康祈願ならぬ「犬幸祈願(けんこうきがん)」で有名になりました。

愛犬家の宮司さんが、愛犬ちゃんによる神楽(舞の奉納)を神事に取り入れ、可愛い!と見に来る人が急増しました。
巫女さんと一緒に舞う「犬幸祈願(けんこうきがん)」はぜひ1度は体験してみたいですね。

アクセス

小野住吉神社(おのすみよしじんじゃ)
〒675-1333 兵庫県小野市垂井町908
公式HP  http://onosumiyoshi.web.fc2.com/

少彦名神社(すくなひこなじんじゃ)

出展 http://www.sinnosan.jp/index.html

少彦名神社がある道修町は動物用医薬品メーカーや、ペット関連消臭剤メーカーなどペットにご縁のある企業が沢山あります。
また、少彦名神社の御使いである動物は虎ということもあり、猫を連れた参拝の方々も年々増えているそうです。

「ペットと一緒に初詣」と「ペットと一緒に年越大祓式」は毎年恒例のように開催されています。
ペットと一緒に年越大祓式
人形・ペット形にお名前・年齢を記入し、人形・ペット形で体を拭い、飼い主は人形に息を三度吹きかけ、ペットちゃんにはペット形を口に三度あててください。
その人形・ペット形を社に持っていくことで、一年の罪穢れを祓い、清々しい新年をペットちゃんとともにお迎えすることができます。

ペットと一緒に初詣
飼い主とペットちゃんの健康と安全をご祈祷してもらえます。
事前に申し込みが必要です。お札、ペットのお守り、ペットの絵馬、ペットの消臭元、昆布茶が貰えますよ。

1月後半以降もご祈祷は、事前に予約することで、病気平癒・健康祈願・安産祈願等のペットのご祈祷をお願いすることができます。

アクセス

少彦名神社(すくなひこなじんじゃ)
〒541-0045 大阪府大阪市中央区道修町2-1-8
公式HP http://www.sinnosan.jp/index.html

東大寺(とうだいじ)

拝観料の無料エリアは、リードを着けて愛犬ちゃんと一緒に入れます。

有料エリアは、スリング、バッグやカートに入っていれば、大仏殿の中まで一緒に入ることが出来ます。
体の大きさは関係ないようですので、大型犬だとしてもカートにさえ入っていれば東大寺の中に入ることはできます。

ただ、東大寺に行くときには、奈良名物の鹿に気を付けましょう。
東大寺周辺には、道や参道にも沢山の鹿がいるので、愛犬ちゃんが興奮しないようにしてあげてください。
鹿に蹴られた、しっぽを口に入れられた!といったトラブルもあるようです。

アクセス

東大寺(とうだいじ)
〒630-8211 奈良県奈良市雑司町406−1
公式HP  http://www.todaiji.or.jp/

南禅寺(なんぜんじ)

南禅寺は、臨済宗の大本山という厳かな場所であるのにも関わらず、リードを着けて愛犬ちゃんと一緒に入れます。

境内は無料で入る事ができます。
ペット向けのご祈祷などはありませんが、初詣の際に家族同然のペットと一緒に行けるのは嬉しいですよね。

春は桜が咲き乱れ、夏は新緑、秋は紅葉や冬は一面の雪景色が広がり、四季折々の風景の美しさも1年中楽しめると言っても過言ではありません。
京都の南禅寺の初詣は、大変混雑が予想されるため小型犬を連れている人は、愛犬ちゃんの足が踏まれたりけられたりしないように気を付けてあげてください。

アクセス

南禅寺(なんぜんじ)
〒606-8435京都府京都市左京区南禅寺福地町
公式HP  http://www.nanzen.net/1

ペットと一緒に初詣・参拝するときのルールとマナー

初詣は、想像以上に大変混雑します。
体の小さい犬は抱っこをしたり、犬以外のペットは外に出ることに慣れていない子も多いと思います。
キャリーに入れるなどして、恐怖やストレスにならないように、興奮させすぎないように気をつけましょう。

犬を連れている人は、尻尾や足を踏まれないように飼い主が気を付けてあげてください。
参道では、屋台が出ている神社やお寺も多いため、拾い食いなどにも、充分気を付けて下さい。

トイレは、参拝前に済ませておきましょう。
極力、神社やお寺の敷地内にはさせないようにするのも、神社やお寺への最低限のマナーだと思います。
普段はマーキングをしない犬も、人混みの不安からマーキングをしてしまうこともあります。
マナーバンド(マナーベルト)を着けるなど、工夫をしましょう。

まとめ

関西のペット大歓迎の神社は、意外と多いと思った方もいるのではないでしょうか?
ペットと一緒に参拝、初詣が出来るだけでなく、一緒にご祈祷までできるのは嬉しいですよね。

意外と問い合わせてみると、抱っこであればペットと一緒の初詣や参拝がOKの神社・お寺は多いです。
気になる神社やお寺には問い合わせてみても良いですね。

家族当然のペットと一緒に初詣に行きたい!ペット大歓迎の神社【関東編】

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP