-
今からでも遅くない!愛犬の呼び戻し「おいで」のトレーニング方法
- 2019年05月19日
- ペットのしつけ
-
週末や家族や休みの時にドッグランにお出かけし、愛犬に「おいで」と声をかけてすぐに戻ってきますか?
帰りたくない。
まだ遊びたい。
という理由ですぐに戻ってこない愛犬ちゃんの方が多いのではないでしょうか?
「おいで」という声をかけて、すぐに戻ってくるわんちゃんに憧れさえも抱きますよね。
ただ、そんな優秀なわんちゃんは小さい頃からトレーニングをしていたんだろうなぁ…。
なんて諦めてはいけません。
3歳でも5歳でも8歳でも遅くはありませんよ。
今回は、簡単にできる愛犬のストレスにならない「おいで」のトレーニング方法をご紹介します。
「おいで」を教えるメリット
・ドッグランなどリードフリーにしたときの呼び戻しがスムーズ
・リードが手から離れてしまった、リードが切れてしまった時にすぐに呼び戻せる
・お散歩に行くとき、シャンプーをするとき、愛犬の様子がおかしくて様子を見たい時すぐに呼べる
最大のメリットは、予期せぬ事態の時、リードが切れてしまったり、ドッグランから脱走してしまった時などすぐに呼び戻せることではないでしょうか。
家から飛び出してしまい、車と衝突してしまった…。
なんてことも少なくはありません。
「おいで」を覚えていればそれらがすべて防ぐことができるのです。
愛犬に「おいで」を教えるトレーニング方法
愛犬に「おいで」を教えるトレーニング方法は、とっても簡単です。
1日2回のごはんをあげる前に「おいで」という声をかけてから、愛犬の目の前にごはんをおいてください。
愛犬がごはんにワクワクして、目の前で待っていたとしても「おいで」と声をかけてからフードボウルを床に置きましょう。
おやつをあげる時にも「おいで」という言葉をかけてからおやつを愛犬に与えてください。
おいで=美味しいことが起こる
という関連付けを行うのです。
その関連付けを覚えてもらうことによって「おいで」の後に飼い主さんの元に行くといいことが起こる!と錯覚させます。
「おいで」という言葉を覚え始めたかな、と感じたら部屋で寛いでいる愛犬に対して「おいで」の声掛けをしてみましょう。
愛犬が近寄ってきたら沢山褒めて、おやつをあげてください。
おやつを見せて「おいで」という声掛けをしてしまうと、おやつ目当てで近寄ってきてしまうので「おいで」の言葉を覚えさせるためには、おやつを見えないように隠し持ってくださいね。
上記のトレーニングを1週間~2週間ほど毎日行うと「おいで」の言葉を覚えるようになります。
「おいで」を教える時のポイント
「おいで」と声を掛けて愛犬が近寄ってきた場合は、必ず報酬(おやつ)をあげましょう。
「おいで」と呼ばれて来たのに報酬(おやつ)がないならもう行かない…。
という気持ちになってしまう、わんちゃんもいます。
「おいで」トレーニングをはじめて半年ぐらいは、報酬(おやつ)をあげてくださいね。
半年ほど経てば、確実に言葉を覚えているのでおやつを少な目にしても問題はないと言えるでしょう。
もし「おいで」と呼んでこなかった場合も、決して叱ったりしないでください。
トレーニングは楽しいものと思わせてあげなければ、どんどん愛犬は飼い主の言うことを聞かなくなってしまい、トレーニングは怖いものという認識になってしまうので気を付けてくださいね。
まとめ
「今からでも遅くない!愛犬の呼び戻し「おいで」のトレーニング方法」はいかがでしたか?
「うちの子はもう4歳だから~。」なんて諦める必要はないんです!
何歳からでも今日からはじめられる、愛犬も楽しいトレーニングをしてみませんか?
著者:miki.m
tags
関連記事
ペットタイムズおすすめペット保険一覧
-
PS保険
2020年 オリコン顧客満足度ランキングでNo.1に輝いたペット関連事業は、ペット保険のPS保険! ペット保険会社15社を対象とし、過去5年以内に実際にペット保険を利用された方に調査を行なった結果、商品やサービスに対する満足度を基準とした公平性と信頼性の高いランキングで、総合第1位を獲得したペット保険です。
よく読まれているページ
-
-
ワンちゃん大興奮!関東で犬が喜ぶお出かけスポット
- 2019年 09月26日
- 関東エリア
愛犬とお散歩は楽しいけれど、「犬とお出かけして、いつもと違う風景に出会ってみたい。広々としたところで、愛犬を思い存分走り
-
-
ワンちゃん大興奮!関西で犬が喜ぶお出かけスポット13選!
- 2018年 10月22日
- 関西エリア
旅行へお出かけするなら、ワンちゃんも一緒に連れて行きたい! そんな飼い主さんの希望を満たすことのできる、ワンちゃんの同伴
-
-
2020年 全国ペットイベント情報【最新版】
- 2020年 08月24日
- ペットイベント情報
犬や猫といったペット関連のイベントを紹介します。 全国各地で開催される犬関連のイベントや毎年開催される大規模なペットイベ
-
-
茨城県最大級のドッグラン!つくば犬たちの森ドッグランにお出かけしよう
- 2019年 08月14日
- 関東エリア
『つくば犬たちの森ドッグラン』は、2017年9月、茨城県かすみがうら市にオープンした同県最大級のドッグラン施設です。 つ
-
-
あの香りがたまらんのニャ。ネコちゃんが好きな塩素系
- 2016年 11月12日
- ペットの健康
ネコちゃんは「塩素好き」? 頭に「???」が浮かんだ人もいるかもしれません。 実際には、生活用品の中に含まれる塩素に反応
-
-
愛犬と一緒にハイキング!~高尾山はペットフレンドリーなお出かけスポット~
- 2018年 05月25日
- 関東エリア
暑すぎず寒すぎず、梅雨入り前の過ごしやすい季節だからこそアウトドアを楽しみたくなりませんか? 四季と自然を感じながら楽し

ペットタイムズ:https://pettimes.jp/