-
過去最大!600社以上のペット製品が集結 日本最大級のペット産業見本市「インターペット」が3月30日から開催
- 2023年02月22日
- ニュースリリース
-
第12回「インターペット ~人とペットの豊かな暮らしフェア~」は2023年3月30日(木)-4月2日(日)の4日間、東京ビッグサイトの東1・2・3・7・8ホールで開催します(※3月30日はビジネス商談日のため、一般のお客様はご来場いただけません)。昨年より1ホール拡大した会場には、2月現在で600社以上の出展が確定し、展示スペース、出展者数ともに過去最大規模での開催となる予定です。
「インターペット」は、一般社団法人ペットフード協会(会長:児玉博充)、一般社団法人日本ペット用品工業会(会長:赤津功一)、メッセフランクフルト ジャパン株式会社(代表取締役社長:梶原靖志)が主催する日本最大級のペット産業見本市として、ペットビジネス従事者に商談の場を提供するとともに、一般来場者を対象としたペットイベントとして、2011年の初開催から成長を続けてきました。2022年は465社(国内445社、海外20社)が出展、4日間で44,074名と18,513頭のペットが来場しました。
■インテリア業界からの参入が増加
ペットフードやグッズだけでなく、自動車、インテリア、IT家電など異業種からの参入が目立つ昨今では、ペットとの暮らしに役立つ最新製品やサービスが続々と登場しています。特にインテリア関連の「ホーム」ゾーンやサプリやサロン関連の「ヘルスケア&ビューティ」ゾーンでの出展増加が目立ち、ペットとの生活をより楽しくより快適にする製品やサービスが多数出展されます。また、業界の最新動向を発信するビジネスフォーラムや特設ステージでは「動物愛護管理法」「愛玩動物看護師の誕生」「AIM」など、今注目されるテーマのセミナーも開催します。
■インターペットアワードは百田夏菜子さんと谷口優氏のダブル受賞
ペットとの素敵なライフスタイルを実現している著名人に贈る「インターペットアワード」では、「ももいろクローバーZ」のリーダー 百田夏菜子さんと、「犬を飼うと介護リスク半減」などの研究結果を発表した国立環境研究所 谷口優氏のダブル受賞となりました。百田さんは愛犬のトイプードル ピーチちゃんと一緒に登壇します。
■コラボ企画「ねこにすと展」と「まめきちまめこのフォトスポット」も登場
「猫」ゾーン強化の一環としたコラボ企画「ねこにすと展」では、約800枚の愛猫写真をパネルで展示し、オリジナル製品を含む猫グッズの販売も実施します。また、月間7,000万PVブロガー 兼 漫画家の「まめきちまめこ」さん描きおろしフォトスポットも実装し、来場者が「まめきちまめこ」になれる顔はめタイプのフォトパネルも登場。「インターペット」公式LINEを登録した来場者には、オリジナル待ち受け画像もプレゼントします。
■ピックアッププログラム
3月30日(木)-4月2日(日)「ハッピーグルーミングコンテスト」
一般社団法人ジャパンハッピーグルーミング協会
3月30日(木)14:30-15:00 「動物愛護管理法の概要とペットを取り巻く現状について」
環境省 自然環境局 総務課 動物愛護管理室 室長 野村環氏
3月31日(金)12:30-13:10 「犬の笑顔フォトコンテスト 授賞式&鼠先輩のトークショー」
いぬPHOTOプロデューサー 杉本正樹氏、写真家 小川晃代氏、杉本奈々重氏、タレント・歌手 鼠先輩さん
3月31日(日)16:00-16:50 「力に頼らないコミュニケーション Vol.7」
DOGSHIP合同会社 ヒューマン・ドッグ トレーナー 須﨑大氏
元バレーボール女子日本代表 栗原恵さん
4月1日(土)10:30-16:30 「キッズ獣医師体験@interpets」
小学生以上対象。現職の獣医師と一緒にリアルなお仕事体験ができる人気プログラム(無料・事前予約)
4月1日(土)15:50-16:40 「猫が30歳まで生きる日 Vol.2」
一般社団法人AIM 医学研究所 所長・代表理事 宮崎徹氏
4月2日(日)10:30-11:15 「ワークショップ:お花見にピッタリ!桜のチョーカーをつくろう!」
chikata / ペットグッズハンドメイド講師 國岡ちとせ氏
4月2日(日)12:00-12:50 「伴侶動物医療もセカンドオピニオンは大切です」
一般社団法人日本臨床獣医学フォーラム 副会長 白井活光氏
■ピックアップ出展者
ドギーマンハヤシ(株) 「金紗 鶏むねとレバーが入った旨みあふれる厚切り仕立て」
「ペットフードはドギーマン♪」でお馴染みの同社より、あっさりした旨味の鶏むね肉生地に、奥深い風味のレバー生地を合わせた総合栄養食です。
(株)ペティファーム 「M-PETS クラシック ペットキャリー」
ベルギーの人気ブランドから、おしゃれなペットキャリーが上陸。大きく開く側面と上部に開口部があり、機能性にも考慮しています。
アース・ペット(株) 「おでかけ用虫よけわんにゃんクリップ」
アース製薬のグループ会社から、イヤな虫をよせつけない安心空間をご提案。カチッとつけるだけで、雨に濡れても効果が持続します。
(有)こやま園 「丹波なた豆茶 無添加ガム」
豆どころ丹波にて、農薬、化学肥料を使わず無添加にこだわって開発された歯磨きガムです。薬品が含まれていない牛皮が歯の汚れをかきだします。猫ちゃん用も。
きょうもごちそう 「りんごの甘酒できょうもごちそう」
「飲む点滴」とも言われるほど栄養たっぷりな甘酒。砂糖・添加物不使用で米麹・もち米・清洌な水とりんごで仕上げています。水やぬるま湯で薄めて水分補給にもおすすめ。
(株)ネコシア 「壁&窓にくっつくキャットステップ」
インターペット初出展!猫専門ペットホテルを運営する同社が自信を持ってお届けする、猫のための「遊び場」兼「くつろぎの場」です。
・ビジネス来場のご案内:
https://interpets.jp.messefrankfurt.com/tokyo/ja/planning-preparation/visitors/for-trade-visitors.html
・一般来場のご案内:
https://interpets.jp.messefrankfurt.com/tokyo/ja/planning-preparation/visitors/for-public-visitors.html
「インターペット」に関する最新情報は、以下にてご確認ください。
公式サイト:https://interpets-japan.jp.messefrankfurt.com/japan/ja.html
特設サイト:https://interpets.jp/public/
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/interpetsofficial/
公式ライン:https://page.line.me/?accountId=238rihtb
来場に関するお問合せ先
メッセフランクフルト ジャパン株式会社
インターペット事務局
Tel 03-6625-3969(平日10:00-17:00、土日祝休)
ビジネス来場者:business@interpets.jp
一般来場者:public@interpets.jp
tags
<< 前の記事
【猫の日に新発売!】「ねこ専門」のフレッシュフードD2Cブランド、uniam(ユニアム)がECサイトで販売スタート!
次の記事 >>
《tama》『療法食 パウダーフード 腎臓ケア』を新発売
関連記事
ペットタイムズおすすめペット保険一覧
-
PS保険
2020年 オリコン顧客満足度ランキングでNo.1に輝いたペット関連事業は、ペット保険のPS保険! ペット保険会社15社を対象とし、過去5年以内に実際にペット保険を利用された方に調査を行なった結果、商品やサービスに対する満足度を基準とした公平性と信頼性の高いランキングで、総合第1位を獲得したペット保険です。
よく読まれているページ
-
-
ワンちゃん大興奮!関東で犬が喜ぶお出かけスポット
- 2019年 09月26日
- 関東エリア
愛犬とお散歩は楽しいけれど、「犬とお出かけして、いつもと違う風景に出会ってみたい。広々としたところで、愛犬を思い存分走り
-
-
ワンちゃん大興奮!関西で犬が喜ぶお出かけスポット13選!
- 2018年 10月22日
- 関西エリア
旅行へお出かけするなら、ワンちゃんも一緒に連れて行きたい! そんな飼い主さんの希望を満たすことのできる、ワンちゃんの同伴
-
-
2020年 全国ペットイベント情報【最新版】
- 2020年 08月24日
- ペットイベント情報
犬や猫といったペット関連のイベントを紹介します。 全国各地で開催される犬関連のイベントや毎年開催される大規模なペットイベ
-
-
茨城県最大級のドッグラン!つくば犬たちの森ドッグランにお出かけしよう
- 2019年 08月14日
- 関東エリア
『つくば犬たちの森ドッグラン』は、2017年9月、茨城県かすみがうら市にオープンした同県最大級のドッグラン施設です。 つ
-
-
あの香りがたまらんのニャ。ネコちゃんが好きな塩素系
- 2016年 11月12日
- ペットの健康
ネコちゃんは「塩素好き」? 頭に「???」が浮かんだ人もいるかもしれません。 実際には、生活用品の中に含まれる塩素に反応
-
-
愛犬と一緒にハイキング!~高尾山はペットフレンドリーなお出かけスポット~
- 2018年 05月25日
- 関東エリア
暑すぎず寒すぎず、梅雨入り前の過ごしやすい季節だからこそアウトドアを楽しみたくなりませんか? 四季と自然を感じながら楽し

ペットタイムズ:https://pettimes.jp/