-
累計出荷本数18万本突破の犬用デンタルジェル「Dr.WANDEL(ドクターワンデル)」が、日本マーケティングリサーチ機構の調査でNo.1を獲得!
- 2021年04月08日
- ニュースリリース
-
Dr.WANDEL(ドクターワンデル) https://wandel.jp/wandel
日本マーケティングリサーチ機構が、2021年3月にインターネット調査を実施した結果、株式会社ライブナビの犬用デンタルジェル「Dr.WANDEL(ドクターワンデル)」が、『飼い主が選ぶ「買ってよかった」犬用デンタルケア商品 No.1』を獲得した。
飼い主が選ぶ「買ってよかった」犬用デンタルケア商品 No.1
Dr.WANDEL(ドクターワンデル)
動物歯科領域に長けた現役の獣医師との共同開発のもと作られた、犬用デンタルジェル。ジェルの粘度を高くして、有用成分が歯肉に長く触れられるように設計されている。2021年3月末日までに累計出荷総数18万本を突破。
2021年4月には商品をリニューアルし、新たに噛むスティック「KANDEL」を追加したセットに。
舐めさせるだけでは落とすことが難しい「しつこい歯垢」を、KANDEL(噛むスティック)のダイヤカット構造とDr.WANDEL(デンタルジェル)の有用成分との相乗効果によりしっかりと削ぎ落とす商品設計になった。
この「スティックとジェルとの組み合わせによるまったく新しいデンタルケア」手法は『噛みがき』と称され、この手法においてPCT国際特許も出願中とのこと。
Dr.WANDEL(ドクターワンデル)の特徴
●噛むスティック×デンタルジェルで楽しく「噛みがき!」
2021年4月からのリニューアルで、噛むスティック「KANDEL(カンデル)」を追加。
口に触られることや歯ブラシを嫌がってしまい、歯を磨くことが難しかったワンちゃんに対しても、「噛みがき」によってより簡単に、楽しく歯みがきをさせることができるようになった。
●何かあっても安心の「永年全額返金保証」
2021年4月のリニューアルと同時に始まったサービスで画期的なのは、「永年全額返金保証」だ。
このサービスは定期コースでの購入者が3回目の商品を受け取り以降、愛犬がメーカー指定の口内の病気にかかってしまった際に、動物病院捺印済みの診断書を送付することで「それまでに購入した商品の代金+診断書の発行手数料」を全額返金するサービスで、日々のデンタルケアを不安なく始められるようになっている。
●話題の成分「ヒト脂肪幹細胞培養上清液」を配合
Dr.WANDELに含まれる「ヒト脂肪幹細胞培養上清液」」は、ヒトの歯科医療分野でも用いられるなど、高い安全性を実現した成分。成長因子(サイトカイン)と呼ばれる、成長の際に分泌されるタンパク質を豊富に含み、特に細胞の機能に重要な役割を果たしていると言われている。
≪おすすめのご使用方法≫
〈商品に関するお問合せ先〉
https://livenavi.co.jp/contactus/
■会社概要
社名:株式会社ライブナビ
本社:〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町4丁目333-13 OLSビル13階
代表取締役:野口 裕
URL:https://livenavi.co.jp/
■調査概要
調査企画:日本マーケティングリサーチ機構
調査概要:2021年3月期_ブランドのイメージ調査
■比較対象企業選定条件
競合選定条件:主要9商品
■取得キーワード
飼い主が選ぶ「買ってよかった」犬用デンタルケア商品 No.1
■回答者条件
年代:10代男性,10代女性,20代男性,20代女性,30代男性,30代女性,40代男性,40代女性,50代男性,50代女性,60代男性,70代以上男性,70代以上女性
性別:男女
職業:公務員,経営者,個人事業主(自営業),会社員・職員(正規雇用),会社員・職員(契約、派遣),専業主婦(主夫),学生,無職
業種:美容関係,医療関係,教育関係,建築関係,サービス業,情報通信・IT業,宿泊業,飲食業,金融・保険業,小売り・卸売り業,運輸業,電気・ガス・水道・熱供給業,製造業,鉄鋼業,石油業,化学工業,農林漁業,鉱業
居住地:北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,富山県,石川県,福井県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,愛媛県,高知県,福岡県,大分県,鹿児島県,沖縄県
家族構成:1人暮らし,2人暮らし,3人暮らし,4人暮らし,5人以上
年収:~300万円未満,300万円~400万円未満,400万円~500万円未満,500万円~600万円未満,600万円~700万円未満,700万円~800万円未満,800万円~1000万円未満,1000万円以上
社会人経験:~5年未満,5年~10年未満,10年~15年未満,15年~20年未満,20年~25年未満,25年~
最終学歴:中学卒業,高校卒業,大学卒業,大学院卒業
家賃:~5万円,5~10万円,10~15万円,15~20万円,20~25万円,25~30万円,30万円以上~
特別セグメント:犬を飼っている
備考:n=252
調査会社:日本マーケティングリサーチ機構
所在地:東京都新宿区新宿6-24-20 KDX新宿六丁目ビル2F
事業内容:マーケティングリサーチ事業
MAIL :info@jmro.co.jp
URL :http://jmro.co.jp/
tags
<< 前の記事
【全原材料を国内産に】手作りペットフード「CoCo Gourmet(ココグルメ)」、開始以来の大幅リニューアル
次の記事 >>
ペットケア用品ブランド「MINUTE」のオンラインストアがオープン。1stプロダクトはシャンプー&コンディショナー。
関連記事
ペットタイムズおすすめペット保険一覧
-
PS保険
2020年 オリコン顧客満足度ランキングでNo.1に輝いたペット関連事業は、ペット保険のPS保険! ペット保険会社15社を対象とし、過去5年以内に実際にペット保険を利用された方に調査を行なった結果、商品やサービスに対する満足度を基準とした公平性と信頼性の高いランキングで、総合第1位を獲得したペット保険です。
よく読まれているページ
-
-
2020年 全国ペットイベント情報【最新版】
- 2020年 08月24日
- ペットイベント情報
犬や猫といったペット関連のイベントを紹介します。 全国各地で開催される犬関連のイベントや毎年開催される大規模なペットイベ
-
-
ワンちゃん大興奮!関東で犬が喜ぶお出かけスポット
- 2019年 09月26日
- 関東エリア
愛犬とお散歩は楽しいけれど、「犬とお出かけして、いつもと違う風景に出会ってみたい。広々としたところで、愛犬を思い存分走り
-
-
【犬の気持ち】愛犬が飼い主にお尻を向ける、お尻をくっ付けるのはどうして?
- 2019年 07月26日
- ペットを飼う
愛犬と一緒に暮らしていると、「どうして犬は、私(飼い主)にお尻をくっ付けてくるのかな?」「なぜお尻を向けてくるのかな?」
-
-
ワンちゃん大興奮!関西で犬が喜ぶお出かけスポット13選!
- 2018年 10月22日
- 関西エリア
旅行へお出かけするなら、ワンちゃんも一緒に連れて行きたい! そんな飼い主さんの希望を満たすことのできる、ワンちゃんの同伴
-
-
猫が飼い主の腕を噛みながら思い切りキックしてくるアレ、何?
- 2017年 05月15日
- ペットのしつけ
猫は飼い主とじゃれていると、急に後ろ足で連続キックしていくことがあります。見ているだけなら可愛いですが、実際に蹴りを食ら
-
-
茨城県最大級のドッグラン!つくば犬たちの森ドッグランにお出かけしよう
- 2019年 08月14日
- 関東エリア
『つくば犬たちの森ドッグラン』は、2017年9月、茨城県かすみがうら市にオープンした同県最大級のドッグラン施設です。 つ

ペットタイムズ:https://pettimes.jp/