-
【Kiloniner】ミニマル・軽量・快適!米国製本格ミリタリーハーネスの大人気モデル「Light Speed Harness」に待望の新色「Wolf Grey」が登場、Amazonにて先行販売開始!
- 2021年01月13日
- ニュースリリース
-
愛犬・愛猫が小さな特殊部隊に!本格ミリタリーハーネスを展開する米国LA発のペットギアブランド『Kiloniner』の大人気モデル「Light Speed Harness(ライトスピードハーネス)」に、待望の新色「Wolf Grey(ウルフグレー)」が登場。Amazonにて、先行販売が開始されました。サイズもMサイズが増えてXXS~Mサイズの4サイズ展開に!初回入荷数には限りがございますので、ぜひお早めにどうぞ。
ミリタリーギア開発のプロフェッショナルで愛犬家でもあるデザイナーがおくりだす、ミルスペック準拠素材を使用しレーザーカットで美しく仕上げられたミニマルで洗練されたデザインのハーネス。チェスト&背中部分のベルクロスペースにはお気に入りのパッチなどを装着して、愛犬・愛猫だけの特別なハーネスをつくりあげるカスタマイズもお楽しみください。
Amazon商品ページURL:
https://www.amazon.co.jp/dp/B08PTT57ZM
最前線で戦う戦闘ユニットのためのミリタリーギア企画・開発・製作に長年の経験を持つデザイナーが手掛ける、Made in USA、ロサンゼルス発ミルスペック準拠のペットギアブランド『Kiloniner(キロナイナー)』。
大人気ハーネス「Light Speed Harness」に、待望の新色「Wolf Grey(ウルフグレー)」が登場、Amazonにて先行販売を開始いたしました。サイズもMサイズが増えてXXS~Mサイズの4サイズ展開となりました。
チェスト&背中部分にはお気に入りのパッチなどを装着できるベルクロスペースがあります。自分の愛犬・愛猫だけのハーネスにカスタマイズしたら、お出かけやおうちで一緒に過ごす時間がもっと楽しくなりそうですね。
- Amazon先行販売情報
・販売先リンク:
https://www.amazon.co.jp/dp/B08PTT57ZM
・ブランド:Kiloniner
・商品名:Light Speed Harness
・カラー:Wolf Grey(ウルフグレー)
・サイズ展開:XXS、XS、S、M
- 新色Wolf Grey(ウルフグレー)について
Kiloninerのハーネスの中でも人気が高い、Light Speed Harness(ライトスピードハーネス)に、新色「Wolf Grey(ウルフグレー)」が登場します!アスファルトやスチールを思わせる、クールでスタイリッシュな印象のWolf Grey。ウルフ(狼)の毛色のようなグレーカラーは、アーバングレーとも呼ばれます。
スチール、アスファルト、ガラスなど、人工的なマテリアルに囲まれた都市部で昼夜を問わず環境に溶け込み効果を発揮するWolf Greyは、SWAT、FBIなどの特殊部隊に近年人気!国土の大部分が都市環境であるシンガポールの特殊部隊「STAR(Special Tactics and Rescue)」が着用していることでも有名です。
- Light Speed Harnessのご紹介
ミニマルで洗練されたデザインのハーネス。素材はもちろんミルスペック準拠を採用、レーザーカットで美しく仕上げられたフォルムのハーネスは耐久性に優れているだけでなく、軽量である事が特徴です。ボディを包む面積を必要最低限としたハーネス本体は、大幅に軽量化され通気性の良いハーネスとなりました。
■着用方法
■軽量化されたミニマルデザイン
■2つのDリングでリーダーウォ―クのトレーニング
1.バックDリングにリーシュを取り付けてアクティブに活用!
2.フロントDリングで引っ張り制御
リーシュをフロントDリングに取り付けて、リーダーウォーク(ペットが自主的に飼い主の横を歩く)の練習にも活用出来ます。まだまだ練習途中の若い隊員は、アジャスターやウェビング等が直接胸部に食い込むことの無い様に、チェストパッドを採用。咳き込み防止、皮膚や筋肉へ負担の少ない様にデザインされました。正しいウォーキングでバランスの良い筋肉を付けましょう!
■バックハンドル活用法
咄嗟の事態にはハンドルでコントロール。ペット同士の取っ組み合いや、ドッグランでペットを捕まえるときなどには掴みやすいバックハンドルでペットをロックオン!
■LOOKBOOK
Light Speed Harnessにはウルフグレーの他に、マルチカム、マルチカムブラック、レンジャーグリーンもございます。
- Kiloninerについて
『Kiloniner(キロナイナー)』のデザイナーであるマイク・マセダ(Mike Maceda)は、15年以上に渡りロサンゼルス市警察SWATチームやFBI SWATチーム、その他の特殊部隊向けのミリタリーギア設計に携わってきました。
身に着けたギアがいかに機能的であるかで生死が分かれるような、世界中の最も過酷な条件下において使用されるギアの設計を通し、極限まで高められたマセダのデザインスキル。
卓越した機能と耐久性が求められるミリタリーギアの本質を十分すぎるほど理解し、愛犬家でもあるマセダが自身のブランドとして2016年に立ち上げたのが、その経歴をデザインソースとしたペットアパレルブランド『Kiloniner』です。
マセダのパーツやディテールへのこだわり、高品質の追求、そしてクリエイティブな才能が感じとれる『Kiloniner』のすべてのプロダクトには、彼のペットへの愛情とリスペクトが込められています。
tags
関連記事
よく読まれているページ
-
-
2020年 全国ペットイベント情報【最新版】
- 2020年 08月24日
- ペットイベント情報
犬や猫といったペット関連のイベントを紹介します。 全国各地で開催される犬関連のイベントや毎年開催される大規模なペットイベ
-
-
ワンちゃん大興奮!関東で犬が喜ぶお出かけスポット
- 2019年 09月26日
- 関東エリア
愛犬とお散歩は楽しいけれど、「犬とお出かけして、いつもと違う風景に出会ってみたい。広々としたところで、愛犬を思い存分走り
-
-
【犬の気持ち】愛犬が飼い主にお尻を向ける、お尻をくっ付けるのはどうして?
- 2019年 07月26日
- ペットを飼う
愛犬と一緒に暮らしていると、「どうして犬は、私(飼い主)にお尻をくっ付けてくるのかな?」「なぜお尻を向けてくるのかな?」
-
-
ワンちゃん大興奮!関西で犬が喜ぶお出かけスポット13選!
- 2018年 10月22日
- 関西エリア
旅行へお出かけするなら、ワンちゃんも一緒に連れて行きたい! そんな飼い主さんの希望を満たすことのできる、ワンちゃんの同伴
-
-
猫が飼い主の腕を噛みながら思い切りキックしてくるアレ、何?
- 2017年 05月15日
- ペットのしつけ
猫は飼い主とじゃれていると、急に後ろ足で連続キックしていくことがあります。見ているだけなら可愛いですが、実際に蹴りを食ら
-
-
茨城県最大級のドッグラン!つくば犬たちの森ドッグランにお出かけしよう
- 2019年 08月14日
- 関東エリア
『つくば犬たちの森ドッグラン』は、2017年9月、茨城県かすみがうら市にオープンした同県最大級のドッグラン施設です。 つ

ペットタイムズ:https://pettimes.jp/