-
☆デキる犬に育てたい☆愛犬とのおでかけや、ドッグスポーツや競技会を楽しんでいる方、プロのドッグトレーナーも必見のトレーニング方法を伝授!!
- 2019年08月01日
- ニュースリリース
-
株式会社誠文堂新光社(東京都文京区)は、2019年8月1日(木)に、『いつでもどこでもデキる犬に育てるテクニック』を刊行いたしました。
犬の訓練競技会はもちろん、ドッグダンスやその他のドッグスポーツなどの舞台へ上がる場合に、どんな場所でもいつも通りの力を発揮できる犬にするのはとても難しいものです。
環境やその日のコンディション、周りで流れる音楽、人通りの多さ、初めての会場など、あらゆる場所で成果がだせるようにするトレーニングが本書には書かれていますのでドッグスポーツや競技会などの初心者から、ハイアマチュア、プロまで、必見の書です。
また、このトレーニングは、プロだけでなく、一般の飼い主さんにもとても役立ちます。
ドッグカフェに行ったとき、犬連れで泊まれる宿やお友達の家に遊びに行ったときなど、日常でも犬は「いつも家ではできるのに…」ができなくなることがあります。それを克服できる内容が一冊にまとまっています。
【目次】
はじめに
本書の使い方
■パート① 教育編
第1章 犬の学び方
第2章 あなたの犬のモチベーターは?
第3章 あなたの犬が理解していること
第4章 難易度を変える
●影響度
●距離
●継続時間
第5章 ディストラクションを理解する
■パート② 実践編
第6章 ディストラクションの導入
第7章 レッスンプラン
レッスン#1 : 簡単なディストラクション、簡単な動作
レッスン#2 : 簡単なディストラクション、違う動作
レッスン#3 : 新しいディストラクション
レッスン#4 : 犬の位置を変え、ディストラクションの位置は変えない
レッスン#5 : 犬の位置は変えず、ディストラクションの位置を変える
レッスン#6 : 少しずつ近づく
レッスン#7 : 持続する
レッスン#8 : ディストラクションはコントロールされず、犬はコントロールされている
レッスン#9 : ディストラクションも犬もコントロールされていない
レッスン#10 : すべてを組み合わせる
第8章 場所を変える
第9章 オヤツを持つことをやめる
ラウンド1: オヤツをポケットの中に!
ラウンド2: 部屋の反対側にあるオヤツ
ラウンド3: 見えるご褒美がない!
ラウンド4: 現実世界には見えるオヤツがない
ラウンド5: ご褒美の質への賭け
第10章 オヤツを減らし、生活の中にあるご褒美に切り替える
第11章 オヤツを減らす 「もっとやって見せて!」
第12章 ディストラクションが食べ物でない場合
第13章 リードを外したときの信頼度
■パート③ 問題解決編
第14章 しまった! 失敗したときの対処方法
第15章 恐怖心が邪魔するとき
第16章 協力する習慣
第17章 もっと挑戦したいなら…
アジリティ/ラリーオビディエンス/ノーズワーク/フライボール/トラッキング/オビディエンス(訓練競技)/ディスクドッグ/ケーナインフリースタイル( ドッグダンス)/トライボール/ラリーフリー/近場で教室を探す/おわりに
【著者プロフィール】
デニス・フェンツイ
プロのドッグトレーナーであり、ドッグスポーツチームの犬と人間が協力関係を築き、非常に正確に作業できるようにするためのトレーニングを専門としています。個人的に情熱を注いでいることは、オビディエンス訓練競技と、無強制(モチベーションベース)のドッグトレーニングのハイクオリティーな情報を広めること。世界中を旅しながらドッグトレーニングセミナーを教える傍、ドッグスポーツ愛好家のために本を書き続け、また、ドッグスポーツのためのオンラインスクール「フェンツィ・ドッグスポーツ・アカデミー」も運営しています。
【書籍概要】
書 名:いつでもどこでもデキる犬に育てるテクニック
―誘惑に負けない集中力とやる気を手に入れるには、1日10分あればいい。
著 者:デニス・フェンツイ
仕 様:A5判、144ページ
定 価:本体2,000円+税
配本日:2019年8月1日(木)
ISBN:978-4-416-61995-7
【書籍に関するお問い合わせ先】
株式会社 誠文堂新光社
〒113-0033 東京都文京区本郷3-3-11
ホームページ:http://www.seibundo-shinkosha.net/
フェイスブック:https://www.facebook.com/seibundoshinkosha/
ツイッター:https://twitter.com/seibundo_hanbai
tags
<< 前の記事
自然派のエコーレアより、エシカルペットケア『ペット用無添加石けんシャンプー』、『ペット用無添加石けんリンス』新発売
次の記事 >>
「熱中症ゼロへ」プロジェクト 愛犬の熱中症に関する調査 愛犬の4分の1が熱中症にかかった経験あり
関連記事
-
-
九州の動物病院初!大人気ドッグトレーナーの佐藤大樹氏を招いた、あらゆる悩みを解決する個別ドッグトレーニングを10月26日、27日にリライフアニマルクリニック主催で開催!
新聞やメディアにも取り上げられている大人気ドッグトレーナーの佐藤大樹氏による、その場で結果を出すパーソナルドッグトレーニ
-
-
公園に限定ドッグランがオープン!マナーアップを伝える「いこいの森公園Dog Festa」2019年10月5日(土)開催(西東京いこいの森公園)
東京都西東京市にある西東京いこいの森公園(指定管理者:西東京の公園・西武パートナーズ、代表企業:西武造園株式会社)では、
ペットタイムズおすすめペット保険一覧
-
PS保険
2020年 オリコン顧客満足度ランキングでNo.1に輝いたペット関連事業は、ペット保険のPS保険! ペット保険会社15社を対象とし、過去5年以内に実際にペット保険を利用された方に調査を行なった結果、商品やサービスに対する満足度を基準とした公平性と信頼性の高いランキングで、総合第1位を獲得したペット保険です。
よく読まれているページ
-
-
ワンちゃん大興奮!関東で犬が喜ぶお出かけスポット
- 2019年 09月26日
- 関東エリア
愛犬とお散歩は楽しいけれど、「犬とお出かけして、いつもと違う風景に出会ってみたい。広々としたところで、愛犬を思い存分走り
-
-
ワンちゃん大興奮!関西で犬が喜ぶお出かけスポット13選!
- 2018年 10月22日
- 関西エリア
旅行へお出かけするなら、ワンちゃんも一緒に連れて行きたい! そんな飼い主さんの希望を満たすことのできる、ワンちゃんの同伴
-
-
2020年 全国ペットイベント情報【最新版】
- 2020年 08月24日
- ペットイベント情報
犬や猫といったペット関連のイベントを紹介します。 全国各地で開催される犬関連のイベントや毎年開催される大規模なペットイベ
-
-
茨城県最大級のドッグラン!つくば犬たちの森ドッグランにお出かけしよう
- 2019年 08月14日
- 関東エリア
『つくば犬たちの森ドッグラン』は、2017年9月、茨城県かすみがうら市にオープンした同県最大級のドッグラン施設です。 つ
-
-
あの香りがたまらんのニャ。ネコちゃんが好きな塩素系
- 2016年 11月12日
- ペットの健康
ネコちゃんは「塩素好き」? 頭に「???」が浮かんだ人もいるかもしれません。 実際には、生活用品の中に含まれる塩素に反応
-
-
愛犬と一緒にハイキング!~高尾山はペットフレンドリーなお出かけスポット~
- 2018年 05月25日
- 関東エリア
暑すぎず寒すぎず、梅雨入り前の過ごしやすい季節だからこそアウトドアを楽しみたくなりませんか? 四季と自然を感じながら楽し

ペットタイムズ:https://pettimes.jp/