ペット業界の経営者にせまる プレミアムなペット情報サイト

ニュースリリース

【獣医師発フードブランドuniam】アニコム×ユニアム共同開発の猫用ケアフード「Care Deli」に腸内免疫ケア・腎臓ケア・デンタルケアが新登場!

〜それぞれの健康課題に特化したフードで快適な生活をサポート。9/11から販売開始!〜

獣医師発ねこ専門ブランドを運営する株式会社uniam(本社 東京都港区、代表取締役社長 杉本 亜衣、以下 当社)は、ペット保険シェアNo.1(※1)のアニコム損害保険株式会社のグループ会社であるアニコム パフェ株式会社(本社 東京都新宿区、代表取締役社長 安宅 快、以下 アニコムパフェ )と共同開発した機能性ウェットキャットフード「anicom Care Deli with uniam(アニコム ケアデリ ウィズ ユニアム)」において、このたび新たに「腸内免疫ケア」「腎臓ケア」「デンタルケア」の3商品を、9月11日より販売開始いたします。

◼️ユニアムwebsite:https://uniam.jp/pages/care-deli

「anicom Care Deli with uniam」のこだわり

「anicom Care Deli with uniam」は、当社が強みとする獣医師の知見に基づく科学的な栄養設計と、アニコムグループが所有するペット保険などのビッグデータをかけあわせて生まれた、ねこの健康をサポートする機能性フードです。香料・保存料・着色料すべてフリー、合成添加物も不使用で、厳選した原材料を用いてHACCP(※2)認証工場にて製造しています。わが子の健康を想う全ての飼い主様に自信を持っておすすめします。 

「anicom Care Deli with uniam」新発売3商品の概要

2025年6月に第1弾として発売した「リフレッシュケア」「避妊去勢後ケア」に続き、このたび次の3商品を新たに販売開始いたします。

【腎臓ケア】腎臓と泌尿器の健康維持をサポート

 低リン設計で腎臓の負担に配慮しつつ、良質なたんぱく源である卵白を配合。ダンデライオンとクコの実によって腎臓と泌尿器の健康維持をサポートします。さらに、かぼちゃやにんじんの自然な食物繊維が腸内環境を整え、日々の健康を内側から支えます。

原産国:日本

原材料:鶏肉、鶏(レバー、ハツ)、かぼちゃ、にんじん、米でん粉、加水分解チキン、卵白、フィッシュオイル(オメガ3脂肪酸源) 、デキストリン、クランベリー、ダンデライオンエキス、乳酸菌(殺菌)、クコの実パウダー、タウリン

【腸内免疫ケア】腸内環境と免疫機能の維持をサポート

フラクトオリゴ糖に加え、フェカリス菌・シールド乳酸菌®️・ビフィズス菌をバランスよく配合。ブロッコリーや舞茸などの野菜・果物と、EPA・DHAを含むフィッシュオイルの組み合わせで、腸内環境の健康と免疫機能の維持をサポートします。

原産国:日本

原材料:鶏肉、鶏(レバー、ハツ)、ブロッコリー、りんごピューレ、米でん粉、加水分解チキン、フィッシュオイル(オメガ3脂肪酸源)、フラクトオリゴ糖、舞茸エキス、デキストリン、殺菌乳酸菌(フェカリス菌)、殺菌乳酸菌(シールド乳酸菌®️)、ビフィズス菌(殺菌)、タウリン

【デンタルケア】口腔内環境のバランス維持と歯ぐきの健康をサポート

海藻由来アスコフィランと乳酸菌KT-11株を配合し、口腔内環境のバランス維持と歯ぐきの健康をサポート。さらに、クランベリーやポリグルタミン酸を組み合わせ、毎日の口腔ケアに配慮した設計です。

原産国:日本

原材料:鶏肉、鶏(レバー、ハツ)、パプリカ、ホタテエキス、米でん粉、加水分解チキン、フィッシュオイル(オメガ3脂肪酸源) 、デキストリン、クランベリー、海藻抽出物アスコフィラン、ポリグルタミン酸、リベチン含有卵黄粉末、オリゴ糖、殺菌乳酸菌(クリスパタス菌KT-11株)、タウリン

anicom Care Deli with uniam商品概要

「anicom Care Deli with uniam」は、当社ECサイトのほか、Amazon・楽天、全国のペットショップなどで順次販売を予定しています。

◼️商品名:anicom Care Deli with uniam(アニコム ケアデリ ウィズ ユニアム)
◼️販売サイト:https://uniam.jp/pages/care-deli
◼️内容量:50g
◼️内容量:メーカー希望小売価格:530円(税込)

uniamについて

株式会社uniamは、「ねこの健康を食事で支える。」をミッションに掲げる、獣医師発のねこ専門ヘルスケアブランドです。

ねこが病気になってから獣医師ができることは、あまりにも少ない──
そう痛感してきた獣医師たちが、“毎日の食事”という習慣にこそ未来を変える力があると信じ、ユニアムは始まりました。開発には獣医師や専門家が関わり、素材選びから処方設計、製造工程に至るまで科学的アプローチを徹底。おいしさと機能性を両立させた製品は、飼い主とねこがともに心地よく続けられるよう設計されています。
でも「正しさ」だけでは続かない。だからこそ、デザイン、体験設計、すべてに遊び心とクリエイティビティを込めています。ねこと暮らす毎日が、もっと健康で、もっと心地よく、自信に満ち溢れるものになるように。ユニアムは、医学とクリエイティブの力で、ねこと人の“あたりまえの毎日”に、新しい選択肢を届けていきます。

会社名:株式会社uniam
所在地:東京都港区虎ノ門2-2-1 住友不動産虎ノ門タワー2F

代表者:代表取締役 杉本 亜衣(獣医師)
公式サイト:https://uniam.jp
Instagram:https://www.instagram.com/uniam_official/

X:https://twitter.com/uniam_official

LINE:https://lin.ee/yhose0E

アニコムパフェについて

動物病院様向け事業として、患者情報から会計管理まで病院業務全般をサポートするクラウド型カルテ管理システム「アニレセクラウド」の開発・販売をはじめとした各種経営支援サービスを展開するとともに、飼い主様向け事業として、健康相談・物販等のサービスをご提供しています。特に物販については、「きみのごはん」「みんなのごはん」「7Days Food」「CARE PUREE」といったフード開発事業のほか、ヒト医療分野でも昨今重視されている口腔ケアに着目した「CRYSTAL JOY」の開発・販売を行っています。

また、どうぶつに対する遺伝子検査や腸内細菌検査などの検査事業も行っており、様々なサービスを通じて飼い主様とどうぶつの幸せな生活を総合的にサポートしています。

所在地:東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー39階

代表者:代表取締役社長 安宅 快

公式サイト:https://www.anicom-pafe.com/

引用元

※1 シェアは、各社の2024年の契約件数から算出。(株)富士経済発行「2025年ペット関連市場マーケティング総覧」調査

※2 HACCP(Hazard Analysis and Critical Control Point):FAO(国連食糧農業機関)とWHO(世界保健機関)の合同機関であるCodex(国際食品規格)委員会が発表した衛生管理手法。なおHACCP認証とは、第三者機関による審査を経て「仕組みとしてCodex HACCPの基準に則りHACCPに基づいた衛生管理をしている」と客観的に認められることを指す。

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP