-
地域猫を知ろう!猫を守る「TNR」って知ってる?
- 2018年10月04日
- ペットを飼う
-
最近になって、よく聞くようになった「保護猫」や「地域猫」というキーワード。
保護猫は、「保護して新しい飼い主さんの元に行くもの」と考えている人が多いと思います。
では、地域猫とは何でしょうか?
メイン写真:まるちゃん
地域猫ってなに?
簡単に説明すると、地域猫とは、飼い主さんがいない野良猫です。しかし、野良猫と異なる点はお世話してくれる人がいるということです。
猫のごはんをあげて、トイレのお世話をし、これ以上悲しい命が生まれないために避妊・去勢手術を行います。
その活動のことをTNR(ティーエヌアール)と呼びます。
猫を守るTNR(ティーエヌアール)
T Trap(トラップ)
猫を捕獲します。
捕獲器とよばれる機械の中に猫のおやつやごはんを入れて猫を捕獲します。
捕獲器は、保護団体やその地域の市区町村の役所、動物病院で借りる事ができます。
捕獲器は、猫も人も怪我をしないために必要不可欠なものです。
N Neuter(ニューター)
猫の避妊・去勢手術のことです。
一見可哀想なことをしているようですが、猫は季節繁殖動物になるので春先になると発情期がやってきます。
その時に避妊・去勢をしていないメス猫とオス猫が出会ってしまうと、子猫ができてしまいます。
結果、飼い主さんのいない可哀想な猫が増えてしまうのです。
そのようなことがおこらないためにも避妊・去勢手術は大切です。
避妊・去勢手術をしているかどうかを見極めるために、耳先を少しカットします。
R Return(リターン)
猫を元の場所に戻します。
ずっと地域猫として暮らしている猫の場合は、人と一緒に暮らすことが極端にストレスになることもあります。
人に慣れる事ができない、人に対して異常に怯える、人の近くではごはんを食べないなどの猫の場合は、これからも地域猫として暮らす方が猫のためでもあるため、元々いた場所に猫を戻します。
リターンして終わりではなく、その後もボランティアや地域の人たちに経過観察をしてもらいつつ、見守られながら暮らすのです。
猫のボランティアをはじめたいと思う人へ
猫のボランティアは、TNRだけではありません。
まだ離乳できていない猫をお預かりし、離乳するまで母猫の代わりにお世話をする乳飲み子ボランティアから地域猫のトイレや食事のお世話をするボランティア、成猫を一定期間預かり新しい飼い主さんの募集をする預かりボランティアなどもあります。
時間がないけど、猫のために何か力になりたいという人には物品の寄付をするボランティアさんを募集している保護団体もあります。
そのような場合は、猫の保護団体や地域の動物愛護センター(保健所)で相談してみても良いと思います。
猫の為に何かしてあげたいと思う気持ちがとても大切です。
まとめ
「地域猫を知ろう。地域猫の活動、NTRって知ってる?」は、いかがでしたか?
地域猫の大切な活動のひとつ、NTRによって救われる命があることも事実です。
猫を外で見かけたら耳をよく観察してみましょう。
もしかしたら少し耳がカットされているかもしれません。
その場合は、この一代限りの命を優しく見守ってあげましょう。
というサインでもあります♪
少しでも猫たちが過ごしやすい世の中になるといいですね。
著者:miki.m
tags
関連記事
-
-
【ペットの健康に関する調査】大切なペットのストレス解消法は?
トップは犬「定期的な散歩」71.8%、猫「こまめなトイレ掃除」59.4% au損害保険株式会社(本社:東京都港区、代表取
-
-
外出中やお散歩中に地震が発生した場合、愛犬と愛猫はどうなるの?!
いつ私たちを襲うか分からない自然災害のひとつ、地震。 先日、発生した地震も例外ではありません。 地震をふくむ、自然災害が
-
-
3月22日は「さくらねこ」の日。私たちが地域猫にしてあげられることを考える
本日、3月22日は「さくらねこ」の日です。 猫の殺処分ゼロを目指す公益財団法人『どうぶつ基金』が、「さくらねこ」をもっと
-
-
これって嫌われてる?愛猫の名前を呼んだだけでしっぽをパタパタ…愛猫の気持ちを知ろう
愛猫が可愛くて堪らない! 嫌って分かっているのについつい構いすぎちゃう… という人も多いのではないでしょうか。 構いすぎ
-
-
猫が飼い主にイラッとする瞬間6つ!愛猫のイヤイヤポイントを知ろう
猫の飼育頭数は年々伸び続け、ついに2年連続で犬の飼育頭数を上回る結果となりました。 気持ちよさそうに寝ている猫の姿を見て
-
-
猫にシャンプーは必要?猫のシャンプーの必要性と頻度について
猫にシャンプーをするべきかどうか、迷っている人も多いのではないでしょうか。 犬のように毎日外にお散歩に行くわけでもないし
ペットタイムズおすすめペット保険一覧
-
PS保険
2020年 オリコン顧客満足度ランキングでNo.1に輝いたペット関連事業は、ペット保険のPS保険! ペット保険会社15社を対象とし、過去5年以内に実際にペット保険を利用された方に調査を行なった結果、商品やサービスに対する満足度を基準とした公平性と信頼性の高いランキングで、総合第1位を獲得したペット保険です。
よく読まれているページ
-
-
ワンちゃん大興奮!関東で犬が喜ぶお出かけスポット
- 2019年 09月26日
- 関東エリア
愛犬とお散歩は楽しいけれど、「犬とお出かけして、いつもと違う風景に出会ってみたい。広々としたところで、愛犬を思い存分走り
-
-
ワンちゃん大興奮!関西で犬が喜ぶお出かけスポット13選!
- 2018年 10月22日
- 関西エリア
旅行へお出かけするなら、ワンちゃんも一緒に連れて行きたい! そんな飼い主さんの希望を満たすことのできる、ワンちゃんの同伴
-
-
2020年 全国ペットイベント情報【最新版】
- 2020年 08月24日
- ペットイベント情報
犬や猫といったペット関連のイベントを紹介します。 全国各地で開催される犬関連のイベントや毎年開催される大規模なペットイベ
-
-
茨城県最大級のドッグラン!つくば犬たちの森ドッグランにお出かけしよう
- 2019年 08月14日
- 関東エリア
『つくば犬たちの森ドッグラン』は、2017年9月、茨城県かすみがうら市にオープンした同県最大級のドッグラン施設です。 つ
-
-
あの香りがたまらんのニャ。ネコちゃんが好きな塩素系
- 2016年 11月12日
- ペットの健康
ネコちゃんは「塩素好き」? 頭に「???」が浮かんだ人もいるかもしれません。 実際には、生活用品の中に含まれる塩素に反応
-
-
愛犬と一緒にハイキング!~高尾山はペットフレンドリーなお出かけスポット~
- 2018年 05月25日
- 関東エリア
暑すぎず寒すぎず、梅雨入り前の過ごしやすい季節だからこそアウトドアを楽しみたくなりませんか? 四季と自然を感じながら楽し

ペットタイムズ:https://pettimes.jp/