-
不動の人気のトイプードル♪なぜそんなに人気なの?!
- 2018年02月23日
- ペットを飼う
-
ふわふわの毛にくりくりの目が特徴的のトイプードル♪
テディベアカットと呼ばれる、クマさんのような可愛らしいカットが人気で、思わず抱きしめたくなるような風貌ですよね。
人気犬種5年連続1位のトイプードルとは?
トイプードルは、犬を初めて飼う初心者の方でも飼いやすい犬種です。
必ずといっても過言ではないほどトイプードルは、ペットショップにもいますしおすすめされると思います。
なぜトイプードルは飼いやすいと言われるの?
愛玩犬
トイプードルは、愛玩犬と呼ばれています。
愛玩犬とは、使役犬などの狩りを手伝うような働く犬とは異なり、愛玩犬の姿、形や愛らしさや美しさ、体の小ささから、可愛がるために人々が愛でるための犬です。
人が可愛がるための犬として繁殖をされてきたトイプードルは、元気いっぱいで社交的な性格をしているので、とにかく人が大好きです。
トレーニングがしやすい
人が大好きなトイプードルは、褒められる、撫でられることも大好きでトレーニングがしやすいことも人気のひとつとも言えます。
褒められることは何度も繰り返し、少しでも叱られるようなことがあれば二度とその行動をしなくなることもあります。
抜け毛がない
トイプードルは、長毛種で毛が伸びていく犬種ですので、自然に毛が抜け落ちることはありません。
部屋の中で、飼育する上で毛が抜けないことは最大のメリットです。
ただ、毛を伸ばしたままにしてしまうと毛玉になってしまったり、皮膚が蒸れて病気の元になるためトリミングに行く必要があります。
トイプードルのカラーバリエーション
トイプードルは白、茶、黒と呼ばれることもありますが、実際には色は全く異なります。
トイプードルの毛色毎に特徴や魅力は無限大とも言えます。
・レッド
・アプリコット
・ブラウン
・ホワイト
・クリーム
・ブラック
・ブルー
・グレー
・シルバー
・カフェオレ
・クリーム
・シルバーベージュ
このように様々な毛色がある、トイプードルですが、ダントツで人気カラーはレッドです。
トイプードルのカット
テディベアカットで、爆発的な人気を誇るトイプードルですが、カットも様々で楽しめます。
近年人気になりつつある、頭全体を丸くするアフロカットや頭のてっぺんを尖らせるモヒカンカットなどもあります。
夏には、サマーカットと呼ばれる体にバリカンを入れて体に熱がこもりにくいカットも人気です。
ちなみにドッグショーに出場するためのカットは、セカンドパピークリップ、コンチネンタルクリップ、イングリッシュサドルクリップのみのカットで、いずれもバリカンを体に入れたスタイルになります。
トイプードルの寿命はどれくらい?
トイプードルの平均的な寿命は、13~17歳と言われています。
なかには、人で言うと100歳を超える、19歳まで長生きするトイプードルもいるようです♪
近年では、プレミアムドッグフードや健康診断、動物の医療技術の進歩からトイプードルだけでなく、犬の長寿化は進んでいます。
長寿化が進んでいるといっても、7~9歳になればシニア犬の仲間入りになりますので、見た目は元気だとしてもシニア専用のフードやお散歩時間の変更など、日常的にも変化を付ける必要があります。
トイプードルを飼う上での注意点
トイプードルは、しつけがしやすく賢いと言われますが、賢いが故に注意が必要です。
飼い主さんのことをよく観察する傾向があるため、自分にとっての損得を考え始めるトイプードルもいます。
気が付くと、トイプードルにトレーニングをされている飼い主さんも珍しくはありません。
例えば、家族で夕ご飯を食べている時に足元にいるトイプードルが何かお裾分けがほしい。
と、思ったら自主的にお座りやお手をしてご褒美を貰おうと考えるタイプのトイプードルもいます。
飼い主さんもその自主的にするお座りやお手が可愛くてお裾分けをしてしまう家庭も多いのではないでしょうか?
そうなってしまうと、トレーニング内容も覚えているはずなのに飼い主さんの言うことを聞かなくなってしまいます。
少し注意が必要です。
まとめ
見た目の可愛らしさはもちろん、頭も良くトレーニングもしやすいということから不動の人気を誇る犬種ランキング1位を守り続けています。
tags
関連記事
-
-
トイプードルのかかりやすい病気とけが、その予防、治療方法【獣医師が執筆】
トイプードルの病気に対する傾向 トイプードルは、小型犬の代表的な犬種であり、小型犬によく見られる病気は、ほぼ例外なくトイ
-
-
ティーカッププードルの毛色の種類と値段について
人気犬種のプードルですが、元はヨーロッパを中心に愛されていた猟犬で、昔の大きさはスタンダードサイズのみでした。今日、国際
-
-
ボーダーコリーの毛色の種類と値段について
ボーダーコリーの毛色の種類と値段について ボーダーコリーの人気の毛色1位は「ブラック&ホワイト」値段は20万円前後 ボー
-
-
犬に嚙まれた場合はどうすればいい?病院は行くべき?嚙まれたあとの処置もご紹介
あなたにとっては、とてもかわいい愛犬かもしれませんが、愛犬がもしかしたら他人に牙をむいてしまうことがあるかもしれません。
-
-
覚えているはずなのに!急に「おすわり」や「おいで」ができなくなるのはなぜ?!
愛犬が急に言うことを聞かなくなることがあり、とまどう飼い主さんも多いのではないでしょうか? 「おいで」などと声をかけると
-
-
シーズーの人気の毛色や模様の価格相場は?写真付きでご紹介
シーズーは、その穏やかな性格から子供がいる家庭や高齢の方にも飼育しやすい犬種です。中国が原産国で昔から愛玩犬として飼われ
ペットタイムズおすすめペット保険一覧
-
PS保険
2020年 オリコン顧客満足度ランキングでNo.1に輝いたペット関連事業は、ペット保険のPS保険! ペット保険会社15社を対象とし、過去5年以内に実際にペット保険を利用された方に調査を行なった結果、商品やサービスに対する満足度を基準とした公平性と信頼性の高いランキングで、総合第1位を獲得したペット保険です。
よく読まれているページ
-
-
ワンちゃん大興奮!関東で犬が喜ぶお出かけスポット
- 2019年 09月26日
- 関東エリア
愛犬とお散歩は楽しいけれど、「犬とお出かけして、いつもと違う風景に出会ってみたい。広々としたところで、愛犬を思い存分走り
-
-
ワンちゃん大興奮!関西で犬が喜ぶお出かけスポット13選!
- 2018年 10月22日
- 関西エリア
旅行へお出かけするなら、ワンちゃんも一緒に連れて行きたい! そんな飼い主さんの希望を満たすことのできる、ワンちゃんの同伴
-
-
2020年 全国ペットイベント情報【最新版】
- 2020年 08月24日
- ペットイベント情報
犬や猫といったペット関連のイベントを紹介します。 全国各地で開催される犬関連のイベントや毎年開催される大規模なペットイベ
-
-
猫が飼い主の腕を噛みながら思い切りキックしてくるアレ、何?
- 2017年 05月15日
- ペットのしつけ
猫は飼い主とじゃれていると、急に後ろ足で連続キックしていくことがあります。見ているだけなら可愛いですが、実際に蹴りを食ら
-
-
茨城県最大級のドッグラン!つくば犬たちの森ドッグランにお出かけしよう
- 2019年 08月14日
- 関東エリア
『つくば犬たちの森ドッグラン』は、2017年9月、茨城県かすみがうら市にオープンした同県最大級のドッグラン施設です。 つ
-
-
ラグドールの大きさ比較と大きく育てる方法
- 2019年 08月20日
- 猫の種類
ラグドールと言えば、おとなしく人懐っこい、かわいい猫ということに加えて、大きな猫として知られています。 では、いったいど

ペットタイムズ:https://pettimes.jp/