-
カルカン®が初めて子猫を飼い始める「子猫育てビギナー」を応援!「子猫育て」を音声でサポートするアプリ「育ニャンナビ」リリース
- 2019年05月14日
- ペットを飼う
-
マース ジャパン リミテッドは、日本で30年以上の販売実績を持ち、世界30ヵ国以上で愛されているロングセラーのキャットフードブランド、カルカン®から、初めて子猫を飼い始める「子猫育てビギナー」向けに Googleアシスタント対応アプリ「育ニャンナビ」を5月13日にリリースします。また、これを記念して、子猫と暮らし始めた方100名様に抽選で「育ニャンデビューセット」が当たる、「育ニャン生活デビューおめでとう!キャンペーン」を実施します。
「育ニャン生活デビュー」記念プレゼント キャンペーンサイト
http://kalkan.jp/ikunyan/
「育ニャンナビ」が子猫の健やかな成長に必要なアドバイスを適切に提供
カルカン®は、「子猫育てビギナー」をサポートするため、多くの子猫が産まれるこの春に、子猫の成長に合わせた生活管理を適切に導く Googleアシスタント対応アプリ「育ニャンナビ」をリリースします。
「育ニャンナビ」は、Googleアシスタント搭載のスマートスピーカー「Google Home」に向かって、「OK Google,『育ニャンナビ』につないで」と話しかけるだけでアプリを起動できます。アプリの起動後、まずは子猫の名前、生年月日、性別、猫種(大型、小型)などの基本情報を登録。次に、日々の体重を記録し、成長に応じた食事の量や回数、トイレの世話を適切にアドバイスしてくれます。さらに、「今日の育ニャンメモ」として成長段階に合わせた豆知識を知ることができます。
「育ニャンナビ」は、マース ジャパンの獣医師によって監修された、子猫の適切な育て方に関するノウハウが詰まったWeb記事「まるわかり!子ねこ生活ガイド」(http://kalkan.jp/catguide/)のデータを基に開発されています。
獣医師の専門的な知見から子猫の育て方が体系的にまとめられているため、「子猫育てビギナー」でも手軽かつ便利に、そして安心して利用できる心強いアプリです。
子猫との出会いは偶然的? 子猫の育て方をよく知らずに飼い始めている人は多い
子猫を飼うきっかけとして、「野良猫を拾った」が35.4%、「友人/知人から飼育を頼まれた、もらった」は21.6%と突然飼い始めるケースが最も多く*[1]、育て方をよく知らないままに飼い始めてしまうことも少なくありません。
さらに、子猫は人間の赤ちゃんよりも15倍速く成長し、成猫になる1歳までに体重は20~40倍まで大きくなります。その急激な成長に合わせて、食事やトイレなどお世話の仕方も変える必要があります。現在、平均寿命が15歳*1となっている猫が、最後まで健やかな生活を過ごすには、この時期の育て方がとても重要です。
分からないことだらけの子猫のお世話。しかし、いざ困った場面に直面したとき、Web上に溢れる情報から「今欲しい適切な情報」を探し当てるためには一定のスキル・リテラシーが必要になります。
また、「子猫育てビギナー」にとってはもちろん、経験者であっても個性や個体差に応じて適した育て方が異なるため、1つの参考情報では結果的に「自分の子猫」に合わないこともあり、「今の『自分の子猫』に合った情報」を得ることが難しい現状があります。
こうした状況を背景に、カルカン®の「育ニャンナビ」は開発されました。
*[1]出典:一般社団法人ペットフード協会「平成30年 全国犬猫飼育実態調査」
抽選で100名様に当たる! 「育ニャン生活デビューおめでとう!キャンペーン」概要

「育ニャンナビ」のリリースを記念して、子猫と暮らし始めた方100名様に抽選で「育ニャンデビューセット」が当たる「育ニャン生活デビューおめでとう!キャンペーン」を実施します。
応募期限は、2019年6月30日(日)23:59まで。抽選で選ばれた100名様には、発送をもって当選発表となります。キャンペーン応募に必要な合言葉は、「育てワクワク」です。
● 名称:育ニャン生活デビューおめでとう!キャンペーン
● キャンペーン期間: 2019年5月18日(土)10:00 〜 2019年6月30日(日)23:59
● 賞品:カルカン® 子ねこ用製品詰め合わせ& Google Home Mini[1]の「育ニャンデビューセット」
※Google Home Miniの色は選べません。
※詳細は、「育ニャン生活デビュー」記念プレゼントのキャンペーンサイトをご確認ください。

カルカン®について
1983年に日本に登場してから30年以上、猫と飼い主の気持ちをしっかりと理解するブランドとして、愛猫と過ごす全てのライフステージに合った製品を開発・提供し、愛猫の健康を栄養面からサポートしています。また、「カルカン®」はキャットフードの提供だけではなく、子猫から高齢猫までが健やかで楽しい毎日を送るためのサービスも展開しています。
カルカン®のホームページは、http://www.kalkan.jp
* Google、Google Home、Google Home Miniは、Google LLC の商標です。
マース ジャパン リミテッドについて
マース ジャパン リミテッドは 1975年に設立、ペットフード事業とスナック菓子事業を展開しています。ペットフード事業では、「ペットのためのより良い世界(A BETTER WORLD FOR PETS)」の実現を目指し、カルカン®ウィスカス®、アイムス™、シーザー®、シーバ®、ペディグリー®等のトップブランドや、ニュートロ™、グリニーズ™などの主に専門店で扱われているブランドを展開しています。国内従業員数は約 320名。親会社のマース インコーポレイテッドは、世界 80以上の国と地域で事業を展開。世界における年間総売上高は 約350億米ドルで、その製品は世界中で販売されています。総従業員数は約 11万5千名。
マース ジャパン リミテッドのホームページは、 http://www.marsjapan.co.jp
配信元企業:マース ジャパン リミテッド
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
tags
関連記事
-
-
ペットゴーから犬猫用の食事療法食「ベッツワンベテリナリー」が新発売
「犬用pHケアライト チキン小粒」「猫用pHケア チキン」を発売 ペットヘルスケア事業を展開するペットゴー株式会社(本社
-
-
ロニーキャットフードを販売するマッサンペットフーズから、ベルギー産プレミアム「エリザベスキャットフード サーモン」が新発売!
WEBサイト”マッサンのキャットフードの学校”を運営するマッサンが開発したオリジナルキャットフード第二弾 ペットフードを
-
-
【ペットとの生活に関するアンケート調査】現在ペットを飼っている人は3割弱で減少傾向。定期的に購入しているペット用品は、「ドライフード」が犬や猫の飼育者の各9割
━━<< TOPICS >>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■現在ペットを飼っている人は3割弱、過去調
-
-
全米で大ヒットのTiki Cat(ティキ キャット)がついに日本初上陸!
あの全米大手通販サイトで常に上位レビューを獲得しつづけているキャットフードが10月23日(水)発売開始 株式会社ライトハ
-
-
毎食色々な味を楽しめるアソートタイプが新登場! 『銀のスプーン三ツ星グルメお魚味クリーム3種のアソート』 2019年10月7日より全国で新発売
ユニ・チャーム株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員:高原 豪久)は、ご好評をいただいております『銀のスプ
-
-
ロイヤルカナン ジャポン 食事療法食「トリーツ」新発売
食事療法中でもおやつが欲しい犬と猫のために 食物アレルギー・肥満・消化器疾患・下部尿路疾患対応の5製品 ロイヤルカナン
ペットタイムズおすすめペット保険一覧
-
PS保険
2020年 オリコン顧客満足度ランキングでNo.1に輝いたペット関連事業は、ペット保険のPS保険! ペット保険会社15社を対象とし、過去5年以内に実際にペット保険を利用された方に調査を行なった結果、商品やサービスに対する満足度を基準とした公平性と信頼性の高いランキングで、総合第1位を獲得したペット保険です。
よく読まれているページ
-
-
ワンちゃん大興奮!関東で犬が喜ぶお出かけスポット
- 2019年 09月26日
- 関東エリア
愛犬とお散歩は楽しいけれど、「犬とお出かけして、いつもと違う風景に出会ってみたい。広々としたところで、愛犬を思い存分走り
-
-
ワンちゃん大興奮!関西で犬が喜ぶお出かけスポット13選!
- 2018年 10月22日
- 関西エリア
旅行へお出かけするなら、ワンちゃんも一緒に連れて行きたい! そんな飼い主さんの希望を満たすことのできる、ワンちゃんの同伴
-
-
2020年 全国ペットイベント情報【最新版】
- 2020年 08月24日
- ペットイベント情報
犬や猫といったペット関連のイベントを紹介します。 全国各地で開催される犬関連のイベントや毎年開催される大規模なペットイベ
-
-
茨城県最大級のドッグラン!つくば犬たちの森ドッグランにお出かけしよう
- 2019年 08月14日
- 関東エリア
『つくば犬たちの森ドッグラン』は、2017年9月、茨城県かすみがうら市にオープンした同県最大級のドッグラン施設です。 つ
-
-
あの香りがたまらんのニャ。ネコちゃんが好きな塩素系
- 2016年 11月12日
- ペットの健康
ネコちゃんは「塩素好き」? 頭に「???」が浮かんだ人もいるかもしれません。 実際には、生活用品の中に含まれる塩素に反応
-
-
愛犬と一緒にハイキング!~高尾山はペットフレンドリーなお出かけスポット~
- 2018年 05月25日
- 関東エリア
暑すぎず寒すぎず、梅雨入り前の過ごしやすい季節だからこそアウトドアを楽しみたくなりませんか? 四季と自然を感じながら楽し

ペットタイムズ:https://pettimes.jp/