-
猫用の水入れではなく、愛猫がお風呂やトイレの水を飲みたがるのはなぜ?
- 2019年06月09日
- ペットを飼う
-
愛猫は、なぜ専用の水入れではなく、お風呂の溜まった水やトイレの水などを飲もうとするのでしょうか?
やめさせようとしても、気が付くと違う場所で水を飲もうとする愛猫のその行為…。
愛猫と一緒に暮らしている人の共通のお悩みと言っても、過言ではないと思います。
今回は、愛猫はなぜ専用の水入れの水を飲まず、お風呂やトイレの水を飲みたがるのかをご紹介したいと思います。
愛猫が水入れの水を飲まないのはなぜ?
愛猫が水入れの水を飲まない理由は、ふたつあると考えられています。
ひとつは「ニオイ」です。
猫の嗅覚は、人の20万倍以上です。
水を水入れの容器に入れると、水道水のカルキ臭や水入れを洗った時のかすかな洗剤のニオイなどが、嫌で飲まない可能性が高いと言われています。
もうひとつは、水入れの容器の「カタチ」です。
猫の体のサイズが小さいと、容器も小さめのものを選んでしまいそうですが、ヒゲがあたって飲みにくい、深さがないといやだ、など愛猫のこだわりによって水を飲まないことがあります。
お風呂やトイレの水を飲みたがる猫のきもち
お風呂やトイレの水にもカルキが含まれているんじゃないの?
とお思いですよね?
お風呂やトイレの水は、時間とともにカルキのニオイが抜けているのです。
キレイな水かどうかというよりも、カルキのニオイがしない、洗剤のニオイもしない、広いからヒゲにもあたりにくい、という猫が好む条件がそろっているのです。
ただし、お風呂やトイレの水は衛生的にもあまり良いとは言えませんので、そのような場所に自由出入りさせないようにしましょう。
蛇口の流水をそのまま飲みたがるのはなんで?
置いてある水は、まったく飲まないのに、蛇口から流れでる流水を飲むことが好きな猫もいます。
それは、流れでる水の味が美味しい、水がダラダラと流れ落ちる様子が楽しいから、という気持ちではないかと考えられています。
流れでるお水の方が美味しい、と猫が感じた場合は流水の水にやたらとこだわるようになると言われています。
猫が水を飲んでくれなくて困っている方へアドバイス
愛猫がなかなか水を飲んでくれないから困る!という場合です。
・水入れの容器を大きめのものに変えてみる
・水道水ではなく、浄水器の水にする
・水をこまめに変える
・循環式の給水器に変える
・部屋のいたるところに水入れを設置
水入れの容器を変えただけで、愛猫が水を飲むようになってくれた!
というケースもしばしば聞きます。
水道水ではなく、浄水器の水に変えた場合は、カルキが入っていない分、水の容器内で雑菌がふえて、くさりやすくなります。
こまめに変えてあげましょう。
猫にミネラルウォーターはNGです。
ミネラルウォーターは、その名の通り、ミネラルが豊富に含まれているため、結石ができやすくなるので、気を付けましょう。
まとめ
「猫用の水入れではなく、愛猫がお風呂やトイレの水を飲みたがるのはなぜ?」は、いかがでしたか?
愛猫のこだわりを理解してあげると、愛猫は水をゴクゴク飲んでくれるようになるかもしれません♪
著者:miki.m
tags
関連記事
-
-
猫がけんかをする理由とは? 縄張り争いの予防と止めさせ方
なぜ猫は、けんかをするのか? 猫は単独で生活する動物 街を歩いていると、けんかをしている猫を見かけることがあります。また
-
-
「猫は家につく」といわれるのはなぜ?人にはあまりなつかないの?
猫は人より家につく、とう言葉を聞いたことがある人も多いと思います。 では、なぜ猫は家につくと言われるのでしょうか? 今回
-
-
外出中やお散歩中に地震が発生した場合、愛犬と愛猫はどうなるの?!
いつ私たちを襲うか分からない自然災害のひとつ、地震。 先日、発生した地震も例外ではありません。 地震をふくむ、自然災害が
-
-
愛猫がテレビを見ているけど、意味は分かっているの?それともテレビを見て楽しんでいるの?
愛猫と一緒に暮らしていると、たまに愛猫がテレビを凝視している様子を見ることもあるのではないでしょうか? 愛猫がテレビを見
-
-
8回目を迎える猫好きさんの祭典「にゃんだらけ」。Vol.8のテーマは、「にゃつの想い出づくり」。5月18日(土)から出展者募集スタート!
にゃんだらけは、次回の開催で8回目を迎えます。回を追う毎に来場者数も増えており、猫好きな方々の間ですっかり定着してきまし
-
-
ねこ写真パネル&グッズ展「ねこにすと8〜史上最大のねこぐらんぷり”ナンバーニャン”決定戦」開催します! @有楽町マルイ8F特設会場
株式会社ブレークポイント(URL:http://www.breakpoint01.com/)は、ねこ好きのための新ブラン
ペットタイムズおすすめペット保険一覧
-
PS保険
2020年 オリコン顧客満足度ランキングでNo.1に輝いたペット関連事業は、ペット保険のPS保険! ペット保険会社15社を対象とし、過去5年以内に実際にペット保険を利用された方に調査を行なった結果、商品やサービスに対する満足度を基準とした公平性と信頼性の高いランキングで、総合第1位を獲得したペット保険です。
よく読まれているページ
-
-
ワンちゃん大興奮!関東で犬が喜ぶお出かけスポット
- 2019年 09月26日
- 関東エリア
愛犬とお散歩は楽しいけれど、「犬とお出かけして、いつもと違う風景に出会ってみたい。広々としたところで、愛犬を思い存分走り
-
-
ワンちゃん大興奮!関西で犬が喜ぶお出かけスポット13選!
- 2018年 10月22日
- 関西エリア
旅行へお出かけするなら、ワンちゃんも一緒に連れて行きたい! そんな飼い主さんの希望を満たすことのできる、ワンちゃんの同伴
-
-
2020年 全国ペットイベント情報【最新版】
- 2020年 08月24日
- ペットイベント情報
犬や猫といったペット関連のイベントを紹介します。 全国各地で開催される犬関連のイベントや毎年開催される大規模なペットイベ
-
-
茨城県最大級のドッグラン!つくば犬たちの森ドッグランにお出かけしよう
- 2019年 08月14日
- 関東エリア
『つくば犬たちの森ドッグラン』は、2017年9月、茨城県かすみがうら市にオープンした同県最大級のドッグラン施設です。 つ
-
-
あの香りがたまらんのニャ。ネコちゃんが好きな塩素系
- 2016年 11月12日
- ペットの健康
ネコちゃんは「塩素好き」? 頭に「???」が浮かんだ人もいるかもしれません。 実際には、生活用品の中に含まれる塩素に反応
-
-
愛犬と一緒にハイキング!~高尾山はペットフレンドリーなお出かけスポット~
- 2018年 05月25日
- 関東エリア
暑すぎず寒すぎず、梅雨入り前の過ごしやすい季節だからこそアウトドアを楽しみたくなりませんか? 四季と自然を感じながら楽し

ペットタイムズ:https://pettimes.jp/