-
シニア犬との暮らし方。愛犬が年を取ったら考える3つのこと。
- 2019年06月10日
- ペットを飼う
-
犬を飼ったら考えなくてはならない、最期を看取るということ。
考えたくはありませんが、最愛の愛犬もいつかは年老いてきます。
愛犬の一生は、小型犬だとしても長くて15年~18年(犬種により異なる)。
愛犬が年を取ったら考えるべき、3つのポイントをご紹介します。
愛犬が年を取ったら気をつけるべきこと
シニア犬の食事
愛犬が年をとってきたら「消化のいい、高たんぱく質なもの」が大切です。
食欲旺盛なわんこは、まちがいなく長生きする。と、聞いたことがある人もおおいかもしれません。
犬も人とおなじく、年をとればとるほど、胃腸の消化機能はさがります。
できるだけ、消化に良いものをえらび、高たんぱく、低脂肪な食事を心がけると良いでしょう。
アゴや歯の力も、加齢とともにだんだんとおとろえてきます。
かたすぎる物は、愛犬にとって負担になることもありますので、気をつけましょう。
突然、シニア専用のフードに変えてしまうと愛犬の栄養もかたよってしまう可能性がありますので、獣医師に相談してからフードを少しずつ変更することをおすすめします。
シニア犬の環境
本来であれば、愛犬を家族として迎えたときから考えるべきことではありますが、愛犬の足がすべらないように、すべり止め用のマットをしいたりする必要があります。
また、ちょっとした段差にも引っかかってしまうこともありますので、可能なかぎり家の段差をなくし、フラットにしてあげましょう。
シニア犬になると、今までできていたことができなくなります。
愛犬も不安ですし、飼い主さんも切ないきもちになりますよね。
そんな愛犬にしてあげられることは、住みやすい家にしてあげることです。
家のつくりの問題だけでなく、クーラーなどの温度や湿度もしっかりチェックしてあげましょう。
シニア犬の運動
シニアの仲間入りをすると運動力は、アダルト期に比べるとはるかに減ります。
愛犬が動くのつらそうにしているから…
という理由でお散歩や運動をやめてしまうと、どんどん筋肉がおとろえてしまうだけでなく、愛犬もストレスをかんじます。
足腰に負担がかかりやすい、ボール遊びなどは少なめにしてお散歩をゆっくり長めに行くと良いでしょう。
運動好きな犬であれば、お散歩をすることも楽しみのひとつです。
無理をさせないはんいで外に連れ出してあげると、気分転換になり良いでしょう。
犬の介護
昔と比べると、犬の医療や食事の変化にともない、愛犬の寿命ものびつつあります。
それと同時に「犬の介護」ということばを多く聞くようになりました。
寝たきりになってしまった愛犬のお世話や、認知症になり昼夜問わずほえ続けるようになってしまった、などなど飼い主さんの負担も大きくなってきています。
人の介護もそうですが、ひとりで抱え込むと想像以上にしんどいものです。
かかりつけの獣医師に相談し、アドバイスをもらうだけでなく、家族の協力も必要不可欠です。
まとめ
「愛犬が年を取ったら考える3つのこと。シニア犬との暮らし方。」はいかがでしたか?
当たり前ではありますが、愛犬もだんだんと老いてくるものです。
小型犬であれば、9歳をすぎたころから。
中型犬~大型犬であれば、7歳をすぎたころから、だんだんと意識していってあげましょう。
著者:miki.m
tags
関連記事
-
-
手作り食で愛犬の健康を!簡単・安心のレシピ本『獣医師が考案した長生き犬ごはん』
獣医師考案の食事メニュー「長生き犬ごはん」で手作りごはん始めよう 『獣医師が考案した長生き犬ごはん』(株式会社世界文化社
-
-
愛⽝が喜ぶクリスマスギフト7選~クリスマスは愛⽝に何を贈りますか?
ペットの「家族化」が進み、愛⽝へ贈るクリスマスプレゼントも♪ ⽇本のペット市場は年率1%程度で安定的に成⻑し、2020年
-
-
【犬のきもちを知ろう】愛犬がおさんぽ中に急に立ち止まるのはなぜ?!
愛犬といっしょにおさんぽをしていると急に立ち止まったり、座り込んでしまったり… そんな意思表現をする犬も多いのではないで
-
-
熱中症予防は万全?!熱中症にならないために愛犬に手作りアイスを作ろう【レシピ公開】
あつい夏のような日々がつづいていますが、愛犬の熱中症予防は万全でしょうか。 熱中症予防のために日中は、クーラーや扇風機を
-
-
愛犬がおさんぽに行きたがるのはなぜ?おさんぽにワクワクする犬のきもち
飼い主さんと一緒に、おさんぽに行くことが大好きなわんちゃんも多いのではないでしょうか。 おさんぽの回数は、家庭ごとに異な
-
-
【熊本県のおすすめおでかけスポット】愛犬といっしょに阿蘇カドリードミニオンへ行こう
熊本県で、愛犬とおでかけできる、観光スポットをお探しの方も多いのではないでしょうか。 熊本県阿蘇市にある、阿蘇カドリード
ペットタイムズおすすめペット保険一覧
-
PS保険
2020年 オリコン顧客満足度ランキングでNo.1に輝いたペット関連事業は、ペット保険のPS保険! ペット保険会社15社を対象とし、過去5年以内に実際にペット保険を利用された方に調査を行なった結果、商品やサービスに対する満足度を基準とした公平性と信頼性の高いランキングで、総合第1位を獲得したペット保険です。
よく読まれているページ
-
-
ワンちゃん大興奮!関東で犬が喜ぶお出かけスポット
- 2019年 09月26日
- 関東エリア
愛犬とお散歩は楽しいけれど、「犬とお出かけして、いつもと違う風景に出会ってみたい。広々としたところで、愛犬を思い存分走り
-
-
ワンちゃん大興奮!関西で犬が喜ぶお出かけスポット13選!
- 2018年 10月22日
- 関西エリア
旅行へお出かけするなら、ワンちゃんも一緒に連れて行きたい! そんな飼い主さんの希望を満たすことのできる、ワンちゃんの同伴
-
-
2020年 全国ペットイベント情報【最新版】
- 2020年 08月24日
- ペットイベント情報
犬や猫といったペット関連のイベントを紹介します。 全国各地で開催される犬関連のイベントや毎年開催される大規模なペットイベ
-
-
茨城県最大級のドッグラン!つくば犬たちの森ドッグランにお出かけしよう
- 2019年 08月14日
- 関東エリア
『つくば犬たちの森ドッグラン』は、2017年9月、茨城県かすみがうら市にオープンした同県最大級のドッグラン施設です。 つ
-
-
あの香りがたまらんのニャ。ネコちゃんが好きな塩素系
- 2016年 11月12日
- ペットの健康
ネコちゃんは「塩素好き」? 頭に「???」が浮かんだ人もいるかもしれません。 実際には、生活用品の中に含まれる塩素に反応
-
-
愛犬と一緒にハイキング!~高尾山はペットフレンドリーなお出かけスポット~
- 2018年 05月25日
- 関東エリア
暑すぎず寒すぎず、梅雨入り前の過ごしやすい季節だからこそアウトドアを楽しみたくなりませんか? 四季と自然を感じながら楽し

ペットタイムズ:https://pettimes.jp/