-
京都・祇園に誕生!粋を愉しむ大人のためのラグジュアリーホテル「そわか(SOWAKA)」に、ペットと泊まれるお部屋が登場
- 2019年04月23日
- 関西エリア
-
~2019年4月29日(月)より予約受付開始~
株式会社畑中(代表取締役・畑中誠司)は、京都・祇園八坂エリアに誕生したラグジュアリーホテル「そわか(SOWAKA)」に、ペットと宿泊できる客室を5月1日(水)より新たにご用意いたします。
歴史と伝統が根差した日本を代表する美しい古都、京都の祇園八坂エリアに誕生する「そわか(SOWAKA)」は、100年の歴史を刻む元老舗料亭の数寄屋建築を大規模リノベーションした本館11室と、新たに建てられる現代的な和風意匠の新館12室、計23室の客室からなるスモールラグジュアリーホテルです。ホテルならではの安らぎと寛ぎのある空間に和の情緒を踏襲した、日本ならではの真のおもてなしを体験できる新しいスタイルの宿泊施設として、2019年3月25日(月)にグランドオープンいたしました。
オープン後様々なお客様に「そわか(SOWAKA)」にご宿泊いただき、京都の旅を愉しんでいただいている中で、「京都の旅をペットと共に楽しく過ごしたい」というご要望に応えるべく、新たにペット同伴のお客様にもご宿泊いただけるお部屋をご用意いたしました。ペットと宿泊できるようご用意した客室は「離れ」としてホテル内で唯一宿泊棟から離れて別途設けられた、「111 離れ 町家スタイル」のお部屋です。他のご宿泊のお客様と対面することなく、お部屋への出入りが可能なので、心置きなくペットとの大切な時間をお楽しみいただけます。
「そわか(SOWAKA)」ではペットと宿泊できるお部屋をご用意することで、ペットとの絆が一層高まり、心休まるひとときがお過ごしいただけます。祇園・八坂神社から徒歩3分という立地にありながら、静寂の中に伝統とモダンが調和するラグジュアリーな空間で皆様をお待ちしております。
ペット同伴客室概要
客室名:111 離れ 町家スタイル メゾネット(34平方メートル)
収容人数:2名+ペット(犬限定、2頭迄)
予約開始日:2019年4月29日(月)
宿泊対象日:2019年5月1日(水)~
料金:43,000円~(1泊1室)※ペット料金を含む
ペット2頭目追加料金(1泊):+7,000円
ご用意のあるペット用備品:ケージ、フェンス、食器、トイレシート、除菌スプレー、ゴミ箱
※上記以外に必要なものはお客様にてご用意をお願いいたします。(リード、ペット用食事はご用意がございません)
※ご希望のお客様にはペットトリマーをご紹介させていただきます。(要予約:宿泊日1週間前迄)
※上記は全て税サ・宿泊税別の金額となります。
客室特徴
ご利用にあたってのお願い
・「そわか(SOWAKA)」にお泊まりいただくお客様、そしてワンちゃんが気持ちよく過ごせるよう、事前にワクチン注射および 狂犬病予防注射の接種をお願いしております。
・そわか本館、新館共に全てのお部屋、パブリックスペースでペットのご利用及び立ち入りはご遠慮いただいております。ワンちゃんが同伴できる場所は、「111 離れ 町家スタイル」のお部屋内のみとさせていただきます。
そわか(SOWAKA)概要
「そわか(SOWAKA)」は、歴史と伝統が根差した日本を代表する美しい古都、京都の祇園八坂エリアに誕生する、100年の歴史を刻む元老舗料亭の数寄屋建築を大規模リノベーションした、粋を愉しむ大人のためのスモールラグジュアリーホテル です。ホテルならではの安らぎと寛ぎのある空間に和の情緒を踏襲した、日本ならではの真のおもてなしを体験できる新しい スタイルの宿泊施設として、2018年11月23日(金)に本館をオープン、2019年3月25日(月)に新館・レストランを含めグランドオープンしました。本館・新館共にホテルの設計を手掛けるのは、京都の歴史的文脈を踏まえつつ 創造性の高い建築作品を表彰する「京都建築賞(藤井厚二賞)」等数々の受賞歴があり、京都の伝統的な町家の改修実績も豊富な新進気鋭の建築家、⿂⾕繁礼率いる⿂⾕繁礼建築研究所です。「そわか(SOWAKA)」最大の魅力は本館、新館ともに繊細な職人の技術が光る、同じ間取りは一つとない個性豊かな客室です。“「そわか(SOWAKA)」を通じて職人さんとの出会いを”という想いが込められた当ホテルは入口の暖簾をくぐった先から、お客様に心からの感動を与えます。
名称:そわか(SOWAKA)
住所:〒605-0821京都市東山区下河原通八坂鳥居前下ル清井町480
電話:075-541-5323
開業日:本館 2018年11月23日(金)新館含むグランドオープン2019年3月25日(月)
本館:客室数10室(27~97平方メートル)
離れ:客室数1室(34平方メートル)
新館:客室数12室(35~70平方メートル)
客室合計:全23室
施設:バー・レストラン
客室料金:
本館(一泊一室料金)
スタンダード:27平方メートル 30,000円~
スーペリア:32平方メートル 40,000円~
デラックス:50平方メートル 60,000円~
スイート:97平方メートル 130,000円~
新館(一泊一室料金)
スタンダード:35平方メートル 40,000円~
スーペリア:43平方メートル 60,000円~
デラックス:44平方メートル 64,000円~
ジュニアスイート:70平方メートル 95,000円~
離れ(一泊一室料金)
スーペリア:34平方メートル 43,000円~
※上記は全て税サ・宿泊税別の金額となります。
アクセス:JR 『京都駅』よりタクシーで約15分
京阪電鉄『祇園四条』駅より徒歩約10分
阪急電鉄『河原町』駅より徒歩約14分
「そわか(SOWAKA)」公式WEBサイト:https://sowaka.com/
※本館紹介動画は上記「そわか(SOWAKA)」公式WEBサイトにてご覧いただけます。
配信元企業:「そわか(SOWAKA)」
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
tags
関連記事
-
-
<今度のお休みはペットと一緒に旅行しよう!>関東近郊のペットフレンドリーなバケーションレンタル4選
~グループ・ファミリーのみならず、ペット連れでも楽しめる一棟貸し物件をご紹介~ 今回は、新たにHomeAwayの物件とし
-
-
11月1日は“ワンワンワン”の犬の日!Hotels.com、「お客様が選ぶ人気宿アワード」でペットにベストなホテルを紹介
●ペットとの旅行が人気のピークに:ペットに優しいホテルはこの2年間で62%増加 ●ベルパグが選ぶ国内のペットに優しいホテ
-
-
2019年10月1日(火)、有馬グランドホテルに愛犬家に向けた新・宿泊形態愛犬用“離れ”『DOG UP VILLA(ドッグ アップ ヴィラ)』誕生
有馬グランドホテルが、愛犬との新たな温泉ホテルでの過ごし方を提案します。 株式会社中の坊(神戸市北区有馬町1304-1
-
-
ペットと泊まれるホテル、人気の伊豆高原エリアに2施設目「ペット&スパホテル伊豆ワン」7/16グランドオープン
人にも愛犬にもやさしいホテルで絆が深まる♪ ソルグループ(グループ本社:東京都新宿区)は、ペットと泊まれる温泉ホテル「ペ
-
-
愛犬と夏のリゾートステイを楽しむ、宿泊プラン『ワンちゃんの夏休み』
箱根・仙石原に建つ高原リゾート“小田急 箱根ハイランドホテル”は、「ワンちゃんと泊まれるホテル」としても箱根でパイオニア
-
-
愛犬と温泉旅行に行きたい!愛犬といっしょに温泉に入れる温泉宿3選
ペット可のお宿は増えつつありますが、愛犬のお風呂や温泉があるお宿は、まだまだ少ないと思います。 それよりも、もっと希少な
ペットタイムズおすすめペット保険一覧
-
PS保険
2020年 オリコン顧客満足度ランキングでNo.1に輝いたペット関連事業は、ペット保険のPS保険! ペット保険会社15社を対象とし、過去5年以内に実際にペット保険を利用された方に調査を行なった結果、商品やサービスに対する満足度を基準とした公平性と信頼性の高いランキングで、総合第1位を獲得したペット保険です。
よく読まれているページ
-
-
ワンちゃん大興奮!関東で犬が喜ぶお出かけスポット
- 2019年 09月26日
- 関東エリア
愛犬とお散歩は楽しいけれど、「犬とお出かけして、いつもと違う風景に出会ってみたい。広々としたところで、愛犬を思い存分走り
-
-
ワンちゃん大興奮!関西で犬が喜ぶお出かけスポット13選!
- 2018年 10月22日
- 関西エリア
旅行へお出かけするなら、ワンちゃんも一緒に連れて行きたい! そんな飼い主さんの希望を満たすことのできる、ワンちゃんの同伴
-
-
2020年 全国ペットイベント情報【最新版】
- 2020年 08月24日
- ペットイベント情報
犬や猫といったペット関連のイベントを紹介します。 全国各地で開催される犬関連のイベントや毎年開催される大規模なペットイベ
-
-
茨城県最大級のドッグラン!つくば犬たちの森ドッグランにお出かけしよう
- 2019年 08月14日
- 関東エリア
『つくば犬たちの森ドッグラン』は、2017年9月、茨城県かすみがうら市にオープンした同県最大級のドッグラン施設です。 つ
-
-
あの香りがたまらんのニャ。ネコちゃんが好きな塩素系
- 2016年 11月12日
- ペットの健康
ネコちゃんは「塩素好き」? 頭に「???」が浮かんだ人もいるかもしれません。 実際には、生活用品の中に含まれる塩素に反応
-
-
愛犬と一緒にハイキング!~高尾山はペットフレンドリーなお出かけスポット~
- 2018年 05月25日
- 関東エリア
暑すぎず寒すぎず、梅雨入り前の過ごしやすい季節だからこそアウトドアを楽しみたくなりませんか? 四季と自然を感じながら楽し

ペットタイムズ:https://pettimes.jp/