-
9月17日は敬老の日。愛犬が年をとったら気を付けたいこと。
- 2018年09月17日
- ペットの健康
-
本日、9月17日は敬老の日です。
あまり考えたくはありませんが、人は老いるものです。
そして、当然大切に想う愛犬も少しずつ年をとり、できることも減ってきます。
ただ、どんなに元気に見えたとしても少しずつ足腰に衰えが出始めたり、内臓機能の低下があることも事実です。
今回は「愛犬が年をとったら気を付けるべきこと」をご紹介します。
愛犬が年をとったら気を付けること
愛犬が年をとったら何に気を付ければいいのでしょうか?
ちょっとしたことではありますが、今後愛犬に長生きしてもらうためにもとても大切なことです。
お散歩の時間

ちゅらちゃん
愛犬がお散歩に行きたいだけ付き合って歩く、朝晩のお散歩は毎日1時間行く、という家庭もあると思います。
ただ、愛犬が年をとってもその調子でお散歩に行くと途中で愛犬が疲れて歩けなくなってしまうこともあります。
それだけでなく、足腰が弱っている状態で歩かせると、ヘルニアやパテラにもなりかねません。
少しずつ愛犬の年齢にあわせることも大切です。
1回のお散歩の時間を減らし、お散歩に行く回数を増やしてあげるなど工夫してあげるとよいでしょう。
段差

もぷちゃん
階段の上り下りをはじめ、ソファーから降りる、ベッドに飛び乗る、愛犬と人が一緒に暮らしていると今では当たり前の光景になっていると思います。
ちょっとした段差だけでなく、階段やソファーに飛び乗る、飛び降りる行為は前足や腰に強い負担がかかっているのです。
愛犬が普段と同じように、ベッドに乗ったり下りたりする時に骨折してしまった。
などの例も動物病院では珍しいことではありません。
シニア犬の仲間入りをしたら階段の上り下りはさせないようにする、ソファーに上る時は、犬用ソファースロープなどを用意してあげると良いでしょう。
部屋の模様替えはしない

希愛ちゃん
愛犬が年をとると、目が見えにくいと思うから部屋を広く使わせてあげたい。
という気持ちで部屋の模様替えをする人も多いと思います。
しかし、愛犬の若い頃の記憶では部屋のこの場所に家具がある、という認識で部屋の中を移動しているため家具の配置が変わってしまうと混乱するのです。
部屋の配置が変わりすぎてしまい、目があまり見えない状態だと不安になる気持ちから部屋の隅で動かなくなってしまうことや不安からの問題行動(吠え・家具を噛む)が見られることがあります。
愛犬が年をとったら、部屋の家具の配置替えはしないようにしましょう。
何歳からシニア犬の仲間入り?
実際、何歳からシニア犬の仲間入りになるのでしょうか。
この年齢を越えたら気を付けてあげましょうという、年齢です。
小型犬10歳以降
中型犬8歳以降
大型犬7歳以降
人の年齢で考えると、53歳前後になります。
愛犬もこのぐらいの年齢になると、落ち着きが出て若い頃のようにいつまでも遊び回ったり、遊びに誘ったりなどの行動が次第に見られなくなってきます。
まとめ
「9月17日は敬老の日。ご長寿犬に日頃の感謝を♪愛犬が年をとったら気を付けたいこと。」はいかがでしたか?
敬老の日は、社会につくしてきたおじいちゃん、おばあちゃんの長寿を祝う日と言われています。
愛犬がシニア犬の仲間入りをしたら日頃の生活も少しずつ気を付けてあげましょう。
関連記事
著者:miki.m
tags
関連記事
-
-
獣医師向け犬の眼科診察サポートサービス 「Fundus AI(ファンダスアイ)」を開始
AIテクノロジーが犬の眼底画像を解析 株式会社メニコンの子会社で動物眼科医療を専門に眼科機器やサプリメントを販売する株式
-
-
柴犬のかかりやすい病気とその予防、治療方法【獣医師が執筆】
柴犬のかかりやすい病気の傾向 日本犬として真っ先に思いつくのが柴犬ではないでしょうか。ピンと立った耳、くるっと巻いた尻尾
-
-
【犬のきもちを知ろう】愛犬がおさんぽ中に急に立ち止まるのはなぜ?!
愛犬といっしょにおさんぽをしていると急に立ち止まったり、座り込んでしまったり… そんな意思表現をする犬も多いのではないで
-
-
トイプードルのかかりやすい病気とけが、その予防、治療方法【獣医師が執筆】
トイプードルの病気に対する傾向 トイプードルは、小型犬の代表的な犬種であり、小型犬によく見られる病気は、ほぼ例外なくトイ
-
-
愛犬がおさんぽに行きたがるのはなぜ?おさんぽにワクワクする犬のきもち
飼い主さんと一緒に、おさんぽに行くことが大好きなわんちゃんも多いのではないでしょうか。 おさんぽの回数は、家庭ごとに異な
-
-
【熊本県のおすすめおでかけスポット】愛犬といっしょに阿蘇カドリードミニオンへ行こう
熊本県で、愛犬とおでかけできる、観光スポットをお探しの方も多いのではないでしょうか。 熊本県阿蘇市にある、阿蘇カドリード
ペットタイムズおすすめペット保険一覧
-
PS保険
2020年 オリコン顧客満足度ランキングでNo.1に輝いたペット関連事業は、ペット保険のPS保険! ペット保険会社15社を対象とし、過去5年以内に実際にペット保険を利用された方に調査を行なった結果、商品やサービスに対する満足度を基準とした公平性と信頼性の高いランキングで、総合第1位を獲得したペット保険です。
よく読まれているページ
-
-
ワンちゃん大興奮!関東で犬が喜ぶお出かけスポット
- 2019年 09月26日
- 関東エリア
愛犬とお散歩は楽しいけれど、「犬とお出かけして、いつもと違う風景に出会ってみたい。広々としたところで、愛犬を思い存分走り
-
-
ワンちゃん大興奮!関西で犬が喜ぶお出かけスポット13選!
- 2018年 10月22日
- 関西エリア
旅行へお出かけするなら、ワンちゃんも一緒に連れて行きたい! そんな飼い主さんの希望を満たすことのできる、ワンちゃんの同伴
-
-
2020年 全国ペットイベント情報【最新版】
- 2020年 08月24日
- ペットイベント情報
犬や猫といったペット関連のイベントを紹介します。 全国各地で開催される犬関連のイベントや毎年開催される大規模なペットイベ
-
-
茨城県最大級のドッグラン!つくば犬たちの森ドッグランにお出かけしよう
- 2019年 08月14日
- 関東エリア
『つくば犬たちの森ドッグラン』は、2017年9月、茨城県かすみがうら市にオープンした同県最大級のドッグラン施設です。 つ
-
-
あの香りがたまらんのニャ。ネコちゃんが好きな塩素系
- 2016年 11月12日
- ペットの健康
ネコちゃんは「塩素好き」? 頭に「???」が浮かんだ人もいるかもしれません。 実際には、生活用品の中に含まれる塩素に反応
-
-
愛犬と一緒にハイキング!~高尾山はペットフレンドリーなお出かけスポット~
- 2018年 05月25日
- 関東エリア
暑すぎず寒すぎず、梅雨入り前の過ごしやすい季節だからこそアウトドアを楽しみたくなりませんか? 四季と自然を感じながら楽し

ペットタイムズ:https://pettimes.jp/