-
4月18日は良い歯の日♪歯磨きを怠る事で心臓病になる危険性が!?
- 2018年04月18日
- ペットの健康
-
4月18日は、良い歯の日です。「芸能人は、歯が命!」とよく言われますが、犬も歯は命です!!!
歯磨きを毎日していますか?
愛犬の歯磨きを毎食後に行っている人は、いったいどれだけいるのでしょうか?
朝だけ、夜だけ、3日に1度など偏りがあるのではないでしょうか?
愛犬の歯磨きは、命に直結するほど、大切なものです。
歯磨きが好きという愛犬は、少ないと思います。
口を半強制的に開かされて、歯ブラシでゴシゴシされ……。
愛犬からすると、いい迷惑であり、精一杯抵抗する犬がいるでしょう。。
ただ、歯磨きを怠ると「歯周病」になるリスクが高まります。
その「歯周病」が危険な病気への始まりとなるのです。歯磨きを怠る事で、心臓病になる可能性を秘めていることをご存知の方は、いるでしょうか?
歯周病とは
歯周病とは、歯の周りの疾患(歯肉炎・歯周炎)です。
歯周病の主な原因は、歯石(歯垢)と言われています。
歯磨きをせず、食べた物のカスが歯についたままの状態が続くと、口の中に雑菌が増殖します。
朝、愛犬の口の中が少し臭うのは、雑菌が充満しているからです。
雑菌が口の中に存在したままの状態になると、歯肉(歯茎)に炎症が起こります。
その炎症が悪化し、歯周病となるのです。
歯周病が進行すると、どうなるの?
歯茎の部分が赤くなり、固い物を食べると出血します。
また、雑菌により歯が溶け出して、歯を支えている歯根がぐらつくこともあります。
歯根がぐらぐらしている状態で治療を始めなければ、歯が抜けてしまうこともあります。
歯周病の合併症とは?
歯周病を放置すると、命に関わる病気になることが最近になり、判明しました。
歯周病の原因となる、細菌が歯肉から血管に入り込み、毒素が体中を巡るのです。
心臓・腎臓・肝臓・肺など、体全体の重要な内臓に悪影響を及ぼします。
どのような病気になるのか、また病気になるリスクについてご紹介します。
心内膜炎
心臓内に細菌が入り込むことにより、心臓の内部に炎症を起こします。
初期の症状は、不整脈から始めるためすぐには気付かないことが大半です。
その後に、食欲不振、元気がなくなる、発熱、ぐったりした状態が続く、呼吸困難などの症状が発生します。
全身に血栓が出来ることもあり、脳に血栓が出来ると、脳梗塞(脳血管障害)になる危険性もあります。
敗血症
血液中に入り込んだ歯垢が原因の細菌が増殖し、免疫力が著しく低下します。
本来なら体内の免疫力で、対応できるはずの細菌にも退治出来なくなるため、細菌が体内に入ると、体が耐え切れず、亡くなる事もあります。
愛犬が突然死した場合、敗血症の可能性もあります。
敗血性関節炎
敗血性関節炎は、細菌が関節内に侵入することで関節に炎症が発生します。
関節に腫れや痛みを伴い、普段通りに生活が出来なる事もあります。
関節内に膿が溜まることもあるため、足を引きずる。一箇所の関節だけを舐め続ける。
などの症状が出ていた場合は、早急に病院に行きましょう。
歯周病予備軍ではないか確認してみましょう
・口が臭い
・口周辺を気にして足や手でひっかく
・食べるスピードが急激に遅くなった
・骨ガムなど、硬いものを食べると血が出る
・歯茎が赤い
・歯石が沢山付着している
上記記載項目にひとつでも当てはまる物があれば、1度歯の検査をすることをおすすめします。
歯石を付着させないためには
毎食後歯磨きを
歯磨き粉などは付けず、水に濡らし、軽くブラッシングするだけでも表面の汚れは落とせます。
今までしていなかった場合は、愛犬は抵抗するかもしれません。
今後の愛犬と一緒に楽しく過ごせる時間を考えてみましょう。
歯磨きの時間は、たった1~2分です。
1~2分を怠ったがために、病気にならないように気を付けましょう。
フードにも気を付けよう
ドライフードとウェットフードを食べている犬が1週間、歯磨きをしなかった場合、歯に付着するカスの量は大幅に異なります。
ウェットフードや手作り食をあげている場合は、歯にカスが溜まりやすく歯磨きをしないとすぐに歯垢(歯石)が付いてしまう為、毎食歯磨きが出来ない場合はドライフードにするなど、工夫が必要です。
まとめ
まさか歯が原因で亡くなる事があるとは、思いもよらないと思います。
健康な愛犬と長く共に楽しく生活するために、毎日数分ずつ歯磨きを頑張りましょう♪
tags
<< 前の記事
かわいいお花や植物、愛犬と写真撮影する時は気を付けて!誤食すると非常に危険!
次の記事 >>
GW(ゴールデンウィーク)に愛犬と一緒に旅行に行きたい!旅先でこんな症状が出た場合はどうすれば良い?
関連記事
-
-
燻せい風味の愛犬用豚皮ガム『ハーツ® オインキーズ』に着色料・保存料無添加のツイストタイプが新登場!
住商アグロインターナショナル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:三木 幸彦)は、2019年9月、愛犬用燻せい風味
-
-
寿命を縮める愛犬の歯周病にストップ! 嫌がらない歯ブラシ「ミガケンデ」、天然毛ペット用歯ブラシは日本初
歯ブラシの製造を行う有限会社多葉刷子工業(本社:大阪府八尾市、代表:多葉 宣宏)は、ペット用歯ブラシでは日本初の天然毛を
-
-
犬・猫用口臭ケアパウダー『Lovely B』 売上急増!! 歯科医が監修、100%食品成分で開発された 子供用歯磨き粉を犬・猫用に改良
~平成は「ペットの家族化」が定着した時代~ ウィステリア製薬株式会社が開発・販売する犬・猫用のご飯にふりかけるだけで利用
-
-
歯磨きが苦手、匂いに敏感なワンちゃんのために、 食べやすさにこだわった犬用栄養補助食品 「ペットシアのお口サポート」が4月15日販売開始!
ペットと飼い主さんのシアワセを作り出す、株式会社ペットシアが、歯磨きが苦手なワンちゃん、匂いに敏感なワンちゃんのために食
-
-
愛犬の留守番中のいたずら…実は、飼い主の愛情不足かも!?
愛犬だけでお留守番をしているという家庭も多いのではないでしょうか? ほんの数十分という家庭もあれば、8時間を越えるという
-
-
犬も風邪をひくことってあるの?犬風邪の症状と予防方法とは?
寒い時期に差し掛かり、風邪を引いてしまった人やインフルエンザワクチン接種をこれからするという人も多いのではないでしょうか
ペットタイムズおすすめペット保険一覧
-
PS保険
2020年 オリコン顧客満足度ランキングでNo.1に輝いたペット関連事業は、ペット保険のPS保険! ペット保険会社15社を対象とし、過去5年以内に実際にペット保険を利用された方に調査を行なった結果、商品やサービスに対する満足度を基準とした公平性と信頼性の高いランキングで、総合第1位を獲得したペット保険です。
よく読まれているページ
-
-
ワンちゃん大興奮!関東で犬が喜ぶお出かけスポット
- 2019年 09月26日
- 関東エリア
愛犬とお散歩は楽しいけれど、「犬とお出かけして、いつもと違う風景に出会ってみたい。広々としたところで、愛犬を思い存分走り
-
-
ワンちゃん大興奮!関西で犬が喜ぶお出かけスポット13選!
- 2018年 10月22日
- 関西エリア
旅行へお出かけするなら、ワンちゃんも一緒に連れて行きたい! そんな飼い主さんの希望を満たすことのできる、ワンちゃんの同伴
-
-
2020年 全国ペットイベント情報【最新版】
- 2020年 08月24日
- ペットイベント情報
犬や猫といったペット関連のイベントを紹介します。 全国各地で開催される犬関連のイベントや毎年開催される大規模なペットイベ
-
-
茨城県最大級のドッグラン!つくば犬たちの森ドッグランにお出かけしよう
- 2019年 08月14日
- 関東エリア
『つくば犬たちの森ドッグラン』は、2017年9月、茨城県かすみがうら市にオープンした同県最大級のドッグラン施設です。 つ
-
-
あの香りがたまらんのニャ。ネコちゃんが好きな塩素系
- 2016年 11月12日
- ペットの健康
ネコちゃんは「塩素好き」? 頭に「???」が浮かんだ人もいるかもしれません。 実際には、生活用品の中に含まれる塩素に反応
-
-
愛犬と一緒にハイキング!~高尾山はペットフレンドリーなお出かけスポット~
- 2018年 05月25日
- 関東エリア
暑すぎず寒すぎず、梅雨入り前の過ごしやすい季節だからこそアウトドアを楽しみたくなりませんか? 四季と自然を感じながら楽し

ペットタイムズ:https://pettimes.jp/