-
動物だから仕方ない!?ワンちゃんのニオイ対策
- 2016年10月14日
- ペットの健康
-
犬やネコと一緒に生活しているとニオイに慣れてしまいます。 自分は慣れても、他の人には不快に感じてしまうニオイかもしれません。 今回のコラムでは、ワンちゃんのニオイ対策をご紹介します。
via photo-ac.com
ワンちゃんのニオイ対策①:ペット用芳香剤
ワンちゃんのニオイが気になるからといって、市販の芳香剤や消臭剤を使うのはとても危険です。
芳香剤は人間にとっては良い香りですが、犬の嗅覚は人間よりも約1億倍優れているので刺激が強すぎます。
消臭剤もニオイは抑えられますが、犬にとっては芳香剤と同じで刺激が強いです。
ワンちゃんの健康を考えて、芳香剤や消臭剤はなるべく使わないようにしましょう。
もし、芳香剤や消臭剤を置く場合は、ペット用に作られた芳香剤や消臭剤を選んであげましょう。
ワンちゃんのニオイ対策②:シャンプー
一番のニオイの原因は、ワンちゃんの体臭です。
毛と皮膚の間に湿気がたまり、汗や体臭がうまく発散されないので、ニオイがこもってしまいます。
ニオイを改善するために、シャンプーをしてあげることがとても効果的です。
シャンプーは多くても1ヶ月に1回にして、洗いすぎには注意しましょう。
シャンプー後は生乾きでなく、しっかりと乾かしてあげてください。
生乾きのままだと細菌が繁殖してしまいニオイが強くなってしまいます。
また、皮膚病を引き起こす原因にもなります。
ドライヤーでちゃんと乾かしてあげましょう。
ワンチャンのニオイ対策③:トイレ、エサ入れ
ワンちゃんの体臭もニオイの原因ですが、その他にも「トイレ」「エサ入れ」などがニオイの原因にもなります。
室内で飼っている場合、カーペットやカーテンなどもニオイが付きやすく、こまめに清掃をしておかないと衛生的にもよくありません。
室内にトイレがある場合、トイレのニオイが部屋についてしまうので、トイレは常に清潔にしてあげましょう。
ワンちゃんのニオイ対策④:壁紙の掃除
壁紙などにニオイがついてしまった場合は、洗剤拭き、水拭き、カラ拭きで壁紙についたニオイは消えます。
壁に洗剤が残っているとワンちゃんが舐めてしまうことがありますので必ず水拭き、カラ拭きをしましょう。
まとめ
ワンちゃんのニオイが一度部屋についてしまうと、なかなか落ちません。
飼い主さん自身は慣れていても、他の人は不快に感じるかもしれません。
芳香剤や消臭座を使う場合はペット専用の芳香剤を使い、ワンちゃんの健康を害さないようにしましょう。
tags
関連記事
-
-
【ペットとの生活に関するアンケート調査】現在ペットを飼っている人は3割弱で減少傾向。定期的に購入しているペット用品は、「ドライフード」が犬や猫の飼育者の各9割
━━<< TOPICS >>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■現在ペットを飼っている人は3割弱、過去調
-
-
なめても安心・皮膚にも安全な成分で散歩したあとの汚れ落としに使える「DCMブランド ペットにやさしいボディタオル」「DCMブランド ペットにやさしいシャンプータオル」新発売
2019年10月11日(金)より、全国のDCMグループ店舗(一部店舗を除く)で販売開始 ホームセンター業界最大手のDC
-
-
自然派のエコーレアより、エシカルペットケア『ペット用無添加石けんシャンプー』、『ペット用無添加石けんリンス』新発売
エコーレア株式会社(代表取締役 倉橋 公二)は、愛犬・愛猫の汚れとニオイを洗い流し、美しい毛なみを実現する『ペット用無
-
-
日本の動物病院初!エステサロンや介護医療現場でも使用されているオゾン泡シャンプーとプロ仕様のサロンモデル復元ドライヤーによるスキンケアサービスをリライフアニマルクリニックにて提供!
動物病院事業、フード事業を手掛けるマハロ・ワークス株式会社は、エステサロンや介護医療現場でも利用されているオゾン泡シャン
-
-
愛犬がうれションしてしまうのはなぜ?うれションをやめさせるためのトレーニング方法
愛犬だけでおるすばんをさせている家庭も近年増えつつあります。 特に、おるすばんの時間が長引いてしまい、自宅へ帰宅すると、
-
-
ヨークシャーテリアのシャンプーの頻度は2週間に1回が理想。自宅シャンプーの仕方を徹底解説
ヨークシャーテリアの最大の魅力といっても過言ではない、キレイな光沢のある、絹のように細くて長い美しい被毛。実は、あのキレ
ペットタイムズおすすめペット保険一覧
-
PS保険
2020年 オリコン顧客満足度ランキングでNo.1に輝いたペット関連事業は、ペット保険のPS保険! ペット保険会社15社を対象とし、過去5年以内に実際にペット保険を利用された方に調査を行なった結果、商品やサービスに対する満足度を基準とした公平性と信頼性の高いランキングで、総合第1位を獲得したペット保険です。
よく読まれているページ
-
-
ワンちゃん大興奮!関東で犬が喜ぶお出かけスポット
- 2019年 09月26日
- 関東エリア
愛犬とお散歩は楽しいけれど、「犬とお出かけして、いつもと違う風景に出会ってみたい。広々としたところで、愛犬を思い存分走り
-
-
ワンちゃん大興奮!関西で犬が喜ぶお出かけスポット13選!
- 2018年 10月22日
- 関西エリア
旅行へお出かけするなら、ワンちゃんも一緒に連れて行きたい! そんな飼い主さんの希望を満たすことのできる、ワンちゃんの同伴
-
-
2020年 全国ペットイベント情報【最新版】
- 2020年 08月24日
- ペットイベント情報
犬や猫といったペット関連のイベントを紹介します。 全国各地で開催される犬関連のイベントや毎年開催される大規模なペットイベ
-
-
茨城県最大級のドッグラン!つくば犬たちの森ドッグランにお出かけしよう
- 2019年 08月14日
- 関東エリア
『つくば犬たちの森ドッグラン』は、2017年9月、茨城県かすみがうら市にオープンした同県最大級のドッグラン施設です。 つ
-
-
あの香りがたまらんのニャ。ネコちゃんが好きな塩素系
- 2016年 11月12日
- ペットの健康
ネコちゃんは「塩素好き」? 頭に「???」が浮かんだ人もいるかもしれません。 実際には、生活用品の中に含まれる塩素に反応
-
-
愛犬と一緒にハイキング!~高尾山はペットフレンドリーなお出かけスポット~
- 2018年 05月25日
- 関東エリア
暑すぎず寒すぎず、梅雨入り前の過ごしやすい季節だからこそアウトドアを楽しみたくなりませんか? 四季と自然を感じながら楽し

ペットタイムズ:https://pettimes.jp/