-
猫の健康管理はまずワクチン接種から!ワクチンで気をつけたいこと
- 2017年05月13日
- ペットの健康
-
猫を飼うなら、ワクチン接種をさせると、健康を管理し病気のリスクを減らすことができます。まず猫を飼うとなったら、考えて欲しいのは予防接種です。室内で飼うとしても感染のリスクはありますので、予防接種しておいた方が良いのです。
猫のワクチンはどのタイミングで打てば良いの?
猫は生まれたばかりは母親の母乳によって、2ヶ月ぐらいは免疫の効果があります。
この期間はワクチンの効果をブロックするために打つことはできません。2ヶ月後の免疫がなくなってきたときに、打つのが効果的です。
2回または3回、3週間から1ヶ月間隔で打つのが望ましいと言われています。ただ体内にできる抗体は徐々に効果が薄れるので、定期的に打つのが望ましいです。
ワクチンを受ける前にチェックすること
まずはいつワクチンを打つかを日にちを決めましょう。
- ・食欲はあるか
- ・元気はあるか
- ・便秘や下痢はしていないか
- ・おしっこの回数はいつも通りか
このようなことを、摂取する当日にチェックし、体調が万全の健康な状態で打つようにしましょう。体調が悪いようであれば、無理にしてまで打たずに、違う日に行った方が良いです。
ワクチンを受けた日はゆっくり過ごしましょう
ワクチンを打ったあとは、興奮している場合もあるので、待合室で少し休憩させてから帰ると良いです。その日は積極的に体を動かすことは避けて、興奮したりストレスになったりすることは避けるべきです。摂取後2~3日はシャンプーも控えます。
免疫が付くようになるまでには、2週間程度かかると言われています。その間は他の猫との接触も避けた方が無難です。
また打ったあとは、副作用が出るような場合もあり、数日間元気がなくなるような猫もおり、ショック症状が出る場合もあります。酷いと痙攣を起こすこともあるので、症状が酷ければすぐに病院に連れて行きましょう。
まとめ
猫にもいろいろな病気が起きる可能性があり、病気が感染する危険もあります。
そのようなリスクを減らすために、ワクチン接種は行った方が良いのです。これは家で飼うような猫でも行った方が無難です。
tags
関連記事
-
-
ラグドールのかかりやすい病気とその予防、治療方法【獣医師が執筆】
ラグドールは、顔や手足などに特徴的な斑が入るミディアムロングの被毛を持つ猫種です。しっぽは体長と同程度の長さで、筋肉質な
-
-
チンチラペルシャのかかりやすい病気とその予防、治療方法【獣医師が執筆】
チンチラペルシャは、ペルシャの一種で、その大きな違いは被毛の色合いと目の色が緑、または青系統であること、アイラインがより
-
-
アメリカンショートヘアのかかりやすい病気とその予防、治療方法【獣医師が執筆】
アメリカンショートヘアのかかりやすい病気の傾向 アメリカンショートヘアがかかりやすい病気のなかで、遺伝的疾患で注意したい
-
-
ブリティッシュショートヘアのかかりやすい病気とその予防、治療方法【獣医師が執筆】
ブリティッシュショートヘアはがっちりした体格が特徴的な品種で、食欲旺盛なために食べ過ぎて肥満になりがちです。 肥満は糖尿
-
-
ベンガルのかかりやすい病気とその予防、治療方法【獣医師が執筆】
ベンガルのかかりやすい病気の傾向 ベンガルは、基本的に感染症への抵抗が高い猫種ですが、いくつかかかりやすい遺伝性疾患があ
-
-
ジメジメとした梅雨や夏のシーズンに急増中!犬と猫の食中毒に要注意!感染ルートとは?
だんだんと夏のような暑さがつづくと思いきや、梅雨入りし、ジメジメとした湿気にうんざりしている方も多いのではないでしょうか
ペットタイムズおすすめペット保険一覧
-
PS保険
2020年 オリコン顧客満足度ランキングでNo.1に輝いたペット関連事業は、ペット保険のPS保険! ペット保険会社15社を対象とし、過去5年以内に実際にペット保険を利用された方に調査を行なった結果、商品やサービスに対する満足度を基準とした公平性と信頼性の高いランキングで、総合第1位を獲得したペット保険です。
よく読まれているページ
-
-
ワンちゃん大興奮!関東で犬が喜ぶお出かけスポット
- 2019年 09月26日
- 関東エリア
愛犬とお散歩は楽しいけれど、「犬とお出かけして、いつもと違う風景に出会ってみたい。広々としたところで、愛犬を思い存分走り
-
-
ワンちゃん大興奮!関西で犬が喜ぶお出かけスポット13選!
- 2018年 10月22日
- 関西エリア
旅行へお出かけするなら、ワンちゃんも一緒に連れて行きたい! そんな飼い主さんの希望を満たすことのできる、ワンちゃんの同伴
-
-
2020年 全国ペットイベント情報【最新版】
- 2020年 08月24日
- ペットイベント情報
犬や猫といったペット関連のイベントを紹介します。 全国各地で開催される犬関連のイベントや毎年開催される大規模なペットイベ
-
-
茨城県最大級のドッグラン!つくば犬たちの森ドッグランにお出かけしよう
- 2019年 08月14日
- 関東エリア
『つくば犬たちの森ドッグラン』は、2017年9月、茨城県かすみがうら市にオープンした同県最大級のドッグラン施設です。 つ
-
-
あの香りがたまらんのニャ。ネコちゃんが好きな塩素系
- 2016年 11月12日
- ペットの健康
ネコちゃんは「塩素好き」? 頭に「???」が浮かんだ人もいるかもしれません。 実際には、生活用品の中に含まれる塩素に反応
-
-
愛犬と一緒にハイキング!~高尾山はペットフレンドリーなお出かけスポット~
- 2018年 05月25日
- 関東エリア
暑すぎず寒すぎず、梅雨入り前の過ごしやすい季節だからこそアウトドアを楽しみたくなりませんか? 四季と自然を感じながら楽し

ペットタイムズ:https://pettimes.jp/