-
こんな症状があったら要注意!犬の膵炎について
- 2017年04月30日
- ペットの健康
-
犬も人間と同じように、膵炎を発症することがあります。では、膵炎を発症すると症状はどのようなものが出るのでしょうか。こんな症状が出ていたら膵炎に要注意です。
犬が膵炎になってしまう原因とは?
実は犬が膵臓の炎症を起こしてしまう原因は実ははっきりわかっていません。しかし基本的には脂肪の多い食事やおやつのあげすぎ、肥満、感染症などさまざまなことが原因となって膵臓に急激に負荷がかかり、引き起こされていると言われています。
本来、小腸に流れ込み食べ物を消化するはずの膵液が、逆に膵臓の中に流れ込んでしまい膵臓を溶かしてしまう、ということが原因となって膵臓の炎症を起こしています。
なりやすい犬と膵炎の症状?
膵臓の炎症を起こしやすいのは、ヨークシャーテリアやプードルなどのテリア系の犬種だと言われています。膵臓の炎症は、急性的なものと慢性的なものとに分類することができます。
急性の場合、腹痛や発熱、嘔吐や下痢といった症状が現れます。慢性的なものの場合には、急性の膵炎と症状は似ていますが、同じような症状が間隔を空けて何度も引き起こされます。頻繁に嘔吐するようになったり、下痢をしていたりするような場合には、一度病院で検査を受けると安心です。
犬の膵炎の予防と治療方法
膵臓の炎症の治療は外科的なものではなく、内科的な方法で行います。急性の場合には輸液治療を行い、同時に吐き気や痛みを取り除くために鎮痛剤や制吐剤を使用した治療がメインになります。
すでに膵臓が膵液によって消化されてしまい、血糖値といったものをコントロールしているホルモンの分泌が、スムーズに行われていないような場合には、インシュリンを投与したり消化しやすい柔らかい食事を与えたりするなどして対処してきます。
膵臓の炎症を予防するためにもできるだけ、内臓脂肪がつかないように脂肪の摂取量を抑えたり、しっかりと運動を取り入れたりするようにしましょう。
まとめ
膵臓の炎症をはじめ、犬も人間と同じような病気を発症することが増えてきています。犬の寿命が延びていることも関係してはいるのですが、膵臓の炎症に関して言えば年齢だけではなく生活習慣が非常に大きく影響してきます。
そのことを十分に考慮した上で食生活などを調整していくようにしましょう。
tags
関連記事
-
-
シーズーのかかりやすい病気とその予防、治療方法【獣医師が執筆】
シーズーのかかりやすい病気の概要と症状 大きな目が特徴のシーズーですが、その分、目の病気が比較的多く見られます。また、シ
-
-
タイニープードルのかかりやすい病気とその予防、治療方法【獣医師が解説】
タイニープードルの病気の傾向 タイニープードルは、トイプードルとティーカッププードルの間くらいのサイズです。体は小さいで
-
-
ボーダーコリーのかかりやすい病気とその予防、治療方法【獣医師が執筆】
ボーダーコリーと言えば、非常に賢く、身体能力の高さから、牧羊犬としてよく知られる犬種です。また、近年では飼い主と愛犬が一
-
-
愛犬が誤飲・誤食したときにやってはいけないことを覚えておこう
愛犬とおさんぽをしていると、愛犬が道に落ちているものを食べてしまうこともあるのではないでしょうか? また、自宅でも気が付
-
-
トイプードルのかかりやすい病気とけが、その予防、治療方法【獣医師が執筆】
トイプードルの病気に対する傾向 トイプードルは、小型犬の代表的な犬種であり、小型犬によく見られる病気は、ほぼ例外なくトイ
-
-
愛犬とのたのしい川あそびで死にいたることも!?こんな病気に要注意!
夏の時期は、愛犬と川あそびや海におでかけする人も多いのではないでしょうか。 年中、毛でおおわれている愛犬たちにとって、川
ペットタイムズおすすめペット保険一覧
-
PS保険
2020年 オリコン顧客満足度ランキングでNo.1に輝いたペット関連事業は、ペット保険のPS保険! ペット保険会社15社を対象とし、過去5年以内に実際にペット保険を利用された方に調査を行なった結果、商品やサービスに対する満足度を基準とした公平性と信頼性の高いランキングで、総合第1位を獲得したペット保険です。
よく読まれているページ
-
-
ワンちゃん大興奮!関東で犬が喜ぶお出かけスポット
- 2019年 09月26日
- 関東エリア
愛犬とお散歩は楽しいけれど、「犬とお出かけして、いつもと違う風景に出会ってみたい。広々としたところで、愛犬を思い存分走り
-
-
ワンちゃん大興奮!関西で犬が喜ぶお出かけスポット13選!
- 2018年 10月22日
- 関西エリア
旅行へお出かけするなら、ワンちゃんも一緒に連れて行きたい! そんな飼い主さんの希望を満たすことのできる、ワンちゃんの同伴
-
-
2020年 全国ペットイベント情報【最新版】
- 2020年 08月24日
- ペットイベント情報
犬や猫といったペット関連のイベントを紹介します。 全国各地で開催される犬関連のイベントや毎年開催される大規模なペットイベ
-
-
茨城県最大級のドッグラン!つくば犬たちの森ドッグランにお出かけしよう
- 2019年 08月14日
- 関東エリア
『つくば犬たちの森ドッグラン』は、2017年9月、茨城県かすみがうら市にオープンした同県最大級のドッグラン施設です。 つ
-
-
あの香りがたまらんのニャ。ネコちゃんが好きな塩素系
- 2016年 11月12日
- ペットの健康
ネコちゃんは「塩素好き」? 頭に「???」が浮かんだ人もいるかもしれません。 実際には、生活用品の中に含まれる塩素に反応
-
-
愛犬と一緒にハイキング!~高尾山はペットフレンドリーなお出かけスポット~
- 2018年 05月25日
- 関東エリア
暑すぎず寒すぎず、梅雨入り前の過ごしやすい季節だからこそアウトドアを楽しみたくなりませんか? 四季と自然を感じながら楽し

ペットタイムズ:https://pettimes.jp/