-
【PR】ペットタイムズスタッフがお留守番ドッグカメラ「Furbo(ファーボ)」を使ってみました
- 2018年09月25日
- ペットグッズ
-
子どもがいる家庭よりもペットの飼育頭数が上回る現在、愛犬を我が子のように可愛がっている人も多いと思います。
愛犬家の誰しもが感じる、悩みのひとつでもあるお留守番…
愛犬がお留守番している間は何をしているのかな?
寂しい想いをしているのではないかな?
そんなお悩みを解決する、お留守番ドッグカメラFurbo(ファーボ)!
ペットタイムズスタッフ宅でモニターしてみました。
世界中で10秒に1台以上の販売を記録したFurboドッグカメラとは?
『離れても、いつでも一緒。』をコンセプトにスマートフォンを通じて、いつでもどこにいても、お留守番中の愛犬の様子を見ることができます。
見守るだけでなく、お留守番している愛犬に話しかけたり、おやつをあげることもできます。
実際に使用してみた
愛犬のお留守番中
お留守番中の愛犬が部屋のどこで何をしているか、すごく気になりますよね。
スマートフォンのFurbo(ファーボ)のアプリを起動するだけで、愛犬のお留守番の様子を見ることができます。
普段は犬用のベッドにいる事が多い愛犬たちですが、スタッフ不在の時はここぞとばかりにソファーの真ん中で寛いでいました。
愛犬に声をかけてみる
Furbo(ファーボ)には、高感度マイクが搭載されています。
外出先で愛犬の様子を見て、寂しそうにしていたら声をかけることができます。
愛犬たちの名前を呼ぶと、驚いて玄関に走っていきましたが、そのあとも何度も呼びかけるとこのドッグカメラFurbo(ファーボ)から声が聞こえると認識しはじめ、カメラをのぞき込むような行動が見られました。
そのあともドッグカメラをちらちらと気にするような愛犬たちの行動に癒されます♪
赤外線暗視機能
部屋の中が暗くなると、自動で暗視モードに切り替わります。
夜の暗い部屋の中でもしっかりと愛犬の様子が見守れます。
スマートドッグ通知
スマートドッグ通知とは、お留守番している愛犬が起きたり、Furbo(ファーボ)の前でカメラをのぞき込むような行動をしていたり、誰か家族が家に帰ってくるとスマートフォンに自動通知が届きます。
通知は4種類
ワンワン通知
愛犬の鳴き声を感知し、通知が届きます。
家で何が起きているかどうかをすぐにチェックする事ができます。
ドッグアクティブ通知
お留守番をしている愛犬がいたずらをしたり、おもちゃで遊び始めるなどの活動の変化を認識し、通知が届きます。
ドッグセルフィ通知
愛犬がFurbo(ファーボ)に近づいてくると愛犬を自動で撮影し、写真と共に通知が届きます。
ファミリー通知
Furbo(ファーボ)に誰か人が写り込むと、自動で写真を撮影して通知が届きます。
不審者などの侵入も認識できます。
まとめ
お留守番ドッグカメラFurbo(ファーボ)は、お留守番が多い犬と一緒に暮らす人にとってはとても良いと思います。
お留守番ドッグカメラ「Furbo(ファーボ)」を使用してみた感想です。
お留守番中は、何しているかな?
2頭で遊んだりしているかな?
と、愛犬たちのお留守番の様子にワクワクしていましたが、実際はほぼ寝ていました。
また、大きな雷が鳴っているときにFurbo(ファーボ)で愛犬を見てみると普段は雷に怯える様子が全くないのに飼い主がいない時には怯えている様子が見られたりなどと、愛犬の意外な一面を知ることができました。
愛犬といつでも繋がることができるFurbo(ファーボ)です。
著者:miki.m
tags
<< 前の記事
ペットタイムズスタッフがPanasonic「スマ@ホーム システム」屋内スイングカメラを使ってみました
次の記事 >>
【PR】代官山の人気ビストロで愛犬と共に家族でディナーを。「BISTRO FAVORI 代官山(ビストロ ファヴォリ 代官山)」
関連記事
-
-
ペットオーナーが選ぶ!本当に欲しいものランキングTOP10
先日、ペットタイムズの公式LINEアカウントにてアンケート調査を実施しました♪ アンケート内容は「ペットグッズでほしいと
-
-
犬も仮病を使うことってあるの?それはどんなとき?
楽しかった年末年始のお休みも終わり、あわただしい日々を過ごしてる方々も多いのではないでしょうか。 それと同時に家で1番困
-
-
愛犬の留守番中のいたずら…実は、飼い主の愛情不足かも!?
愛犬だけでお留守番をしているという家庭も多いのではないでしょうか? ほんの数十分という家庭もあれば、8時間を越えるという
-
-
【PET TIMES出展イベント】ONE LOVE ALOHA2018に来て頂いた方へ、素敵なプレゼント情報
神奈川県横浜市日本大通りで、愛犬家とハワイと保護犬のためのイベント「ONE LOVE ALOHA2018」が9月29日(
-
-
ペットタイムズスタッフがPanasonic「スマ@ホーム システム」屋内スイングカメラを使ってみました
共働き世帯が増えた現代、愛犬・愛猫のお留守番は当然のこととなっています。 しかし、ペットオーナーの4人中3人が犬・猫のお
-
-
犬の多頭飼いをしてい良かったと思う5つの瞬間
現在は、子どもがいる世帯より犬の飼育頭数が上回っています。 そして、近年増えつつあるのが、多頭飼い。 ドッグランやドッグ
ペットタイムズおすすめペット保険一覧
-
PS保険
2020年 オリコン顧客満足度ランキングでNo.1に輝いたペット関連事業は、ペット保険のPS保険! ペット保険会社15社を対象とし、過去5年以内に実際にペット保険を利用された方に調査を行なった結果、商品やサービスに対する満足度を基準とした公平性と信頼性の高いランキングで、総合第1位を獲得したペット保険です。
よく読まれているページ
-
-
ワンちゃん大興奮!関東で犬が喜ぶお出かけスポット
- 2019年 09月26日
- 関東エリア
愛犬とお散歩は楽しいけれど、「犬とお出かけして、いつもと違う風景に出会ってみたい。広々としたところで、愛犬を思い存分走り
-
-
ワンちゃん大興奮!関西で犬が喜ぶお出かけスポット13選!
- 2018年 10月22日
- 関西エリア
旅行へお出かけするなら、ワンちゃんも一緒に連れて行きたい! そんな飼い主さんの希望を満たすことのできる、ワンちゃんの同伴
-
-
2020年 全国ペットイベント情報【最新版】
- 2020年 08月24日
- ペットイベント情報
犬や猫といったペット関連のイベントを紹介します。 全国各地で開催される犬関連のイベントや毎年開催される大規模なペットイベ
-
-
茨城県最大級のドッグラン!つくば犬たちの森ドッグランにお出かけしよう
- 2019年 08月14日
- 関東エリア
『つくば犬たちの森ドッグラン』は、2017年9月、茨城県かすみがうら市にオープンした同県最大級のドッグラン施設です。 つ
-
-
あの香りがたまらんのニャ。ネコちゃんが好きな塩素系
- 2016年 11月12日
- ペットの健康
ネコちゃんは「塩素好き」? 頭に「???」が浮かんだ人もいるかもしれません。 実際には、生活用品の中に含まれる塩素に反応
-
-
愛犬と一緒にハイキング!~高尾山はペットフレンドリーなお出かけスポット~
- 2018年 05月25日
- 関東エリア
暑すぎず寒すぎず、梅雨入り前の過ごしやすい季節だからこそアウトドアを楽しみたくなりませんか? 四季と自然を感じながら楽し

ペットタイムズ:https://pettimes.jp/