-
冬は愛犬が痩せやすい季節?!痩せる理由と冬痩せ対策とは?!【レシピ公開】
- 2019年01月18日
- ペットの食事
-
寒い冬には、愛犬が痩せる事がある…
ということを聞いたことがある人も多いと思います。
では、なぜ寒い冬に犬が痩せてしまうのでしょうか?
今回は、犬が冬に痩せてしまう理由と冬に痩せ対策をご紹介します。
どうして犬は冬に痩せるの?
冬などの寒い時期には、犬は体温を維持するためにエネルギーを使います。
犬は、基礎体温が人より高く平熱は38℃~39℃前後と言われています。
そのため、その他の季節に比べて基礎代謝が高くなる関係で消費カロリーが大幅に増えるのです。
でも、うちの子は室内飼いだし部屋には暖房やヒーターをつけているからそんなに寒くないはず!大丈夫だよね?
という考えがよぎりませんか?
しかし、冬も春夏秋と同様の時間のお散歩に行きますよね。
他の季節では、運動した分エネルギーを消費しますが、寒い冬では外に出るだけで体温維持のためにカロリーを消費するのです。
お散歩の消費カロリー(5kgの犬1日3kmのお散歩の場合)
春 30Kcal
冬 45Kcal
約1.5倍近くものカロリーを消費していることが分かります。
結果、冬以外の季節と同じ量のフードやごはんを食べていると、気が付いたときにはかなり痩せていた…
なんてことも少なくないのです。
冬に痩せないためには…
冬に体重維持するためには、簡単です。
フードを少し増量すればいいのです。
冬だから沢山食べて良いんだ~。と、いきなり2倍の量をあげたりはしないでくださいね。
小型犬(5kg前後)の場合は、下記の量を増やしてあげるといいかもしれません。
グレインフリーの場合 5g~10g
通常のドッグフードの場合 8g~15g
愛犬の体重と体型を見ながら増やしていってあげてください。
また、体を内面から暖めるためにも人肌程度に温めたスープやお肉、お魚などをトッピングしてあげても良いと思います。
【レシピ公開】ささみのあったかスープ(小型犬5kg前後)
冬にあげたい愛犬の体を暖める栄養満点の簡単レシピのご紹介です。
用意するもの(5kgの子の分量)
・無調整豆乳 30cc
・水 50cc
・ささみ 20g
・さつまいも 15g
・小松菜 10g
・マッシュルーム 1個
・オリーブオイル 大さじ1
作り方
1.ささみとさつまいも、小松菜、マッシュルームを一口サイズに切る
2.小鍋にオリーブオイルを入れてささみを炒める
3.ささみに火が通ったら水50ccとさつまいもと入れて柔らかくなるまで煮込む
4.火が通ったら豆乳と小松菜、マッシュルームを入れてひと煮立ちさせたら完成
作る時のポイント
無調整豆乳を愛犬に与えても大丈夫ですが、牛乳は与えないように気を付けましょう。
犬は、牛乳に含まれる乳糖を分解できない子が多いと言われています。
牛乳で作ってしまうと下痢をする恐れがあります。
小松菜とマッシュルームは、軽く予熱で火が通る程度にしてあげると栄養素が破壊されずおすすめです。
愛犬にあげる時には、人肌程度に冷ましてからあげてください。
まとめ
「冬は愛犬が痩せやすい季節?!痩せる理由と冬痩せ対策とは?!【レシピ公開】」はいかがでしたか?
冬は、普段よりも痩せてしまう季節です。
外に出る時には、お洋服を着せるなどして工夫をしつつ体重が増減しないように気を付けてあげましょう。
著者:miki.m
tags
関連記事
-
-
獣医師監修のもと耐久性と軽さにこだわった犬用ブーツ「ドックドッグ いぬくつ」が9月20日(金)より新発売!!
シーンに合わせた“いぬくつ”の活用法を獣医師が徹底解説 株式会社ディライトクリエイション(本社:東京都港区、代表取締役:
-
-
日本初!?犬の靴・靴下専門店「ドックドッグ」から、愛犬とお揃いで履ける人用靴下が新登場!7月24日(水)よりAmazonで販売開始
愛犬との足元リンクコーデで、靴下ライフを盛り上げよう! 株式会社ディライトクリエイション(本社:東京都港区、代表取締役:
-
-
愛犬が誤飲・誤食したときにやってはいけないことを覚えておこう
愛犬とおさんぽをしていると、愛犬が道に落ちているものを食べてしまうこともあるのではないでしょうか? また、自宅でも気が付
-
-
愛犬とのたのしい川あそびで死にいたることも!?こんな病気に要注意!
夏の時期は、愛犬と川あそびや海におでかけする人も多いのではないでしょうか。 年中、毛でおおわれている愛犬たちにとって、川
-
-
ジメジメとした梅雨や夏のシーズンに急増中!犬と猫の食中毒に要注意!感染ルートとは?
だんだんと夏のような暑さがつづくと思いきや、梅雨入りし、ジメジメとした湿気にうんざりしている方も多いのではないでしょうか
-
-
ペットグッズを洗濯するときは手洗いにするべき?人と同じ洗剤と洗濯機で洗ってもいいの?正しい方法とは
愛犬や愛猫のグッズである、おもちゃやお洋服、ブランケットなどを洗濯するときに、人と同じ洗剤で洗っても良いのか、1度は迷っ
ペットタイムズおすすめペット保険一覧
-
PS保険
2020年 オリコン顧客満足度ランキングでNo.1に輝いたペット関連事業は、ペット保険のPS保険! ペット保険会社15社を対象とし、過去5年以内に実際にペット保険を利用された方に調査を行なった結果、商品やサービスに対する満足度を基準とした公平性と信頼性の高いランキングで、総合第1位を獲得したペット保険です。
よく読まれているページ
-
-
ワンちゃん大興奮!関東で犬が喜ぶお出かけスポット
- 2019年 09月26日
- 関東エリア
愛犬とお散歩は楽しいけれど、「犬とお出かけして、いつもと違う風景に出会ってみたい。広々としたところで、愛犬を思い存分走り
-
-
ワンちゃん大興奮!関西で犬が喜ぶお出かけスポット13選!
- 2018年 10月22日
- 関西エリア
旅行へお出かけするなら、ワンちゃんも一緒に連れて行きたい! そんな飼い主さんの希望を満たすことのできる、ワンちゃんの同伴
-
-
2020年 全国ペットイベント情報【最新版】
- 2020年 08月24日
- ペットイベント情報
犬や猫といったペット関連のイベントを紹介します。 全国各地で開催される犬関連のイベントや毎年開催される大規模なペットイベ
-
-
茨城県最大級のドッグラン!つくば犬たちの森ドッグランにお出かけしよう
- 2019年 08月14日
- 関東エリア
『つくば犬たちの森ドッグラン』は、2017年9月、茨城県かすみがうら市にオープンした同県最大級のドッグラン施設です。 つ
-
-
あの香りがたまらんのニャ。ネコちゃんが好きな塩素系
- 2016年 11月12日
- ペットの健康
ネコちゃんは「塩素好き」? 頭に「???」が浮かんだ人もいるかもしれません。 実際には、生活用品の中に含まれる塩素に反応
-
-
愛犬と一緒にハイキング!~高尾山はペットフレンドリーなお出かけスポット~
- 2018年 05月25日
- 関東エリア
暑すぎず寒すぎず、梅雨入り前の過ごしやすい季節だからこそアウトドアを楽しみたくなりませんか? 四季と自然を感じながら楽し

ペットタイムズ:https://pettimes.jp/