-
愛犬はいちごを食べても大丈夫?冬が旬の甘いいちごを愛犬にあげよう
- 2018年12月11日
- ペットの食事
-
果物の王道とも言える、いちごの季節到来になりました。
冬が旬の甘くて美味しいいちごは、大好物!という人も多いのではないでしょうか?
いちごは愛犬も食べても大丈夫です。
いちごは、どれぐらいあげても良いの?
いちごにはどんな栄養素が含まれているの?
いちごを愛犬にあげるメリットとあげる時の注意点は?
そんな疑問にお答えします。
愛犬にいちごをあげよう
冬のビニールハウスの中で育てられるいちごは、非常に甘くて美味しいですよね。
甘いだけでなくいちごには、ビタミンCをはじめ、カルシウム、葉酸、カリウム、マグネシウム、食物繊維、アントシアニンが含まれています。
愛犬にあげるメリット
いちごには、レモンとほぼ同量のビタミンCが含まれています。
犬は、体内でビタミンCを生成できると言いますが、犬が1日に生成できるビタミンCの量と1日に体を動かすために必要なビタミンCの量は異なる為、ほとんどのドッグフードにビタミンCが含まれています。
また、4歳を過ぎるとビタミンCの合成能力はだんだんと低下していくのです。
そのため、ビタミンCが豊富に含まれている食材を食べた方が健康寿命は、長くなると言われています。
ビタミンCの栄養素は、皮膚やコラーゲンの生成効果や粘膜を丈夫にする働きがあります。
いちごは甘いので、糖分が心配。
と思われるかもしれませんが、ペクチンやカリウムが入っているので心配ありません。
ペクチンには、コレステロールや糖分の吸収を抑制する効果があります。
カリウムには、体の余分なナトリウムを排出するお掃除効果も期待できるので、必要な栄養素のみを吸収したら後のいらない物質はお掃除してくれるので、安心ですね。
いちごに含まれているアントシアニンには、肝機能の向上やガン予防、関節炎などにも効果が期待できると言われている為、関節が弱い子(犬)やパテラ予防などにもおすすめです。
与えても良い量(犬の体重別)
3kg…いちご1個
5kg…いちご2個
10kg…いちご4個
15kg…いちご6個
20kg…いちご8個
上記はあくまでも目安の量になります。
初めて愛犬に与える場合は、この表記の半分ぐらいをおすすめします。
食べた次の日のうんちを必ず確認してくださいね。
期待がもてる効果
・関節炎予防
・ガン予防
・高血糖の子に
・皮膚病予防
愛犬に与える時の注意点
愛犬にいちごをあげるときの注意点です。
いちごには、微量ながらキシリトールが含まれています。
キシリトールを過剰に摂取すると、血糖値が下がり肝臓に悪影響をもたらすことがありますので、気を付けましょう。
血糖値に影響がでるキシリトールの量は、5kgの犬が500mg以上と言われています。
いちごの量で換算すると、5kgの犬がいちごを10~20個食べる計算になります。
この量をあげることは、まずないと思いますがあげすぎには要注意ということですね。
まとめ
「愛犬はいちごを食べても大丈夫?冬が旬の甘いいちごを愛犬にあげよう」はいかがでしたか?
12月は、クリスマスシーズンということもありいちごが食卓に登場することも増えるのではないでしょうか。
いちごをちょこっとだけ愛犬におすそ分けして、クリスマス気分を盛り上げましょう♪
関連記事
静岡のいちごロードに行こう!犬と一緒に行けるいちご狩り「マルヨシ農園」
著者:miki.m
tags
関連記事
-
-
手作り食で愛犬の健康を!簡単・安心のレシピ本『獣医師が考案した長生き犬ごはん』
獣医師考案の食事メニュー「長生き犬ごはん」で手作りごはん始めよう 『獣医師が考案した長生き犬ごはん』(株式会社世界文化社
-
-
愛⽝が喜ぶクリスマスギフト7選~クリスマスは愛⽝に何を贈りますか?
ペットの「家族化」が進み、愛⽝へ贈るクリスマスプレゼントも♪ ⽇本のペット市場は年率1%程度で安定的に成⻑し、2020年
-
-
熱中症予防は万全?!熱中症にならないために愛犬に手作りアイスを作ろう【レシピ公開】
あつい夏のような日々がつづいていますが、愛犬の熱中症予防は万全でしょうか。 熱中症予防のために日中は、クーラーや扇風機を
-
-
ジメジメとした梅雨や夏のシーズンに急増中!犬と猫の食中毒に要注意!感染ルートとは?
だんだんと夏のような暑さがつづくと思いきや、梅雨入りし、ジメジメとした湿気にうんざりしている方も多いのではないでしょうか
-
-
愛犬は桃を食べても大丈夫?愛犬に与えてよい量もご紹介
甘くてみずみずしい、7月が旬の桃は、愛犬にあげてもいいのかな? という疑問をもつ人もいるのではないでしょうか。 桃は、愛
-
-
夏の脱水予防!家にあるアレで、愛犬に特製ハーブティーを作ろう!脱水症状の確認方法もご紹介
暑い日々が続いて、愛犬のお散歩の時間を気にする方も多いのではないでしょうか。 外から帰ってきたときは、たくさんお水を飲む
ペットタイムズおすすめペット保険一覧
-
PS保険
2020年 オリコン顧客満足度ランキングでNo.1に輝いたペット関連事業は、ペット保険のPS保険! ペット保険会社15社を対象とし、過去5年以内に実際にペット保険を利用された方に調査を行なった結果、商品やサービスに対する満足度を基準とした公平性と信頼性の高いランキングで、総合第1位を獲得したペット保険です。
よく読まれているページ
-
-
ワンちゃん大興奮!関東で犬が喜ぶお出かけスポット
- 2019年 09月26日
- 関東エリア
愛犬とお散歩は楽しいけれど、「犬とお出かけして、いつもと違う風景に出会ってみたい。広々としたところで、愛犬を思い存分走り
-
-
ワンちゃん大興奮!関西で犬が喜ぶお出かけスポット13選!
- 2018年 10月22日
- 関西エリア
旅行へお出かけするなら、ワンちゃんも一緒に連れて行きたい! そんな飼い主さんの希望を満たすことのできる、ワンちゃんの同伴
-
-
2020年 全国ペットイベント情報【最新版】
- 2020年 08月24日
- ペットイベント情報
犬や猫といったペット関連のイベントを紹介します。 全国各地で開催される犬関連のイベントや毎年開催される大規模なペットイベ
-
-
茨城県最大級のドッグラン!つくば犬たちの森ドッグランにお出かけしよう
- 2019年 08月14日
- 関東エリア
『つくば犬たちの森ドッグラン』は、2017年9月、茨城県かすみがうら市にオープンした同県最大級のドッグラン施設です。 つ
-
-
あの香りがたまらんのニャ。ネコちゃんが好きな塩素系
- 2016年 11月12日
- ペットの健康
ネコちゃんは「塩素好き」? 頭に「???」が浮かんだ人もいるかもしれません。 実際には、生活用品の中に含まれる塩素に反応
-
-
愛犬と一緒にハイキング!~高尾山はペットフレンドリーなお出かけスポット~
- 2018年 05月25日
- 関東エリア
暑すぎず寒すぎず、梅雨入り前の過ごしやすい季節だからこそアウトドアを楽しみたくなりませんか? 四季と自然を感じながら楽し

ペットタイムズ:https://pettimes.jp/