-
【イベントレポート】駒沢公園わんわんカーニバル2018に行ってきました【中編】
- 2018年10月16日
- ペットイベント情報
-
入場無料の愛犬のペットイベント、駒沢公園わんわんカーニバルに行ってきました。
わんわんカーニバルは、4月に代々木公園、10月に駒沢公園で毎年開催されているペットオーナーに大人気のアウトドアドッグイベントです。
「駒沢公園わんわんカーニバル2018」は、2018年10月13日(土)14日(日)の2日間に渡り、開催されました。
今回は、毎年人で賑わうショッピングエリアの一部や保護犬エリアをご紹介したいと思います。
【イベントレポート】駒沢公園わんわんカーニバル2018に行ってきました【前編】はこちら
ショッピングエリア
駒沢公園わんわんカーニバルのショッピングブース数は、なんと73ブース!
1つのテント(ブース)に2つのお店が協力して出店している箇所もあったので、それもカウントしたらきっと80ブース越えだったかもしれません♪
お目当てのブースや購入したいものがある場合は、午前中に行くことをおすすめします。
11:00前後から午後にかけて行くと、ショッピングエリアは、ブースに到達できないほどの人混みになります。
沢山あるブースの中でも特に今回お買い得にお買い物ができるブースやおすすめしたいブースをご紹介します。
Fuzz Yard
フリーズドライのトリーツ(おやつ)やハーネスを扱うFuzz Yardです。
カンガルーやエミューなど、アレルギー源がでにくく高たんぱくでありながら低カロリーのおやつを直接試食できます。
このブースでは、おやつが通常価格の半額で購入することができます。
Kitchen Dog!
可愛らしいデザートやお惣菜を取り扱うKitchen Dogです。
とっても可愛く私たちも食べたくなってしまいますが、こちらは全てわんこ用につくられています。
人だけでなく、愛犬も笑顔になっちゃいますね。
LIFE LIKE
被り物シリーズで人気のLIFE LIKEです。
このブースでは、被り物だけでなくお洋服やベッド、スリングなどが大特価価格で販売していました。
実際に愛犬をスリングの中に入れてみたりなど、サイズ感を確かめてから購入できるのは嬉しいですよね。
Searoma
愛犬と共に癒されるアロマの消臭スプレーを販売しているSearomaです。
天然成分を配合しているので、万が一愛犬の口に入ってしまったとしても安全・安心です。
また、愛犬のトイレの周りや愛犬用のケージ、うんちを捨てる用のごみ箱などちょっとにおいが気になるなぁと感じる箇所にシュッとひと吹きするだけで、抗菌・消臭ができるのです。
消臭をしながら愛犬と一緒に癒されちゃってください♪
AIRBUGGY
ドッグカートで有名なAIRBUGGYです。
AIRBUGGYが欲しいけど、実際に試してみたい…という人におすすめです。
実際に試乗して、愛犬が乗っている状態の雰囲気を味わうことができます。
また、AIRBUGGYでは、カートだけでなく可愛いフードボウルなど小物の販売もしています。
ペットシエスタ国立
愛犬用のおもちゃやグッズ、犬用ベッドがお買い得に購入できる、ペットシエスタ国立です。
わんわんカーニバル会場内では、おもちゃが3個で¥1,000など通常価格の半額以下で購入することができます。
また、ふかふかのベッドも通常価格よりお買い得に購入することができるので掘り出し物が見つかるかもしれませんね。
EZY DOG(イージードッグ)
アウトドアを一緒に楽しみたいスポーティなペットグッズを取り扱うEZY DOGです。
山や川にお出かけした時も使えるリードは、バンジージャンプ用のロープが使用されています。
小型犬から大型犬まで使えるEZY DOGで、実際に試着して使い心地を試してみてはいかがでしょうか?
保護犬エリア
保護犬エリアでは、チャリティー購入として、保護犬エリアで購入した商品の一部が募金にまわされます。
また、日によっては里親募集中のわんちゃんたちと触れ合うこともできます。
ペットタイムズスタッフが行った日は、残念ながら触れ合うことができませんでした。
里親募集中のわんちゃんの写真や性格を見て、スタッフさんに詳しい情報を聞くこともできます。
毎年、保護犬エリアはブース出展しているため気になる人はぜひ立ち寄ってみてくださいね。
まとめ
「【イベントレポート】駒沢公園わんわんカーニバル2018に行ってきました【中編】」はいかがでしたか?
今回の駒沢公園わんわんカーニバル2018でお買い得に購入できるお店やブースを一部ご紹介させて頂きました。
ぜひ、秋の違うイベントの参考にしてくださいね。
イベントステージやフードコートは、次の「【イベントレポート】駒沢公園わんわんカーニバル2018に行ってきました【後編】」でご紹介します。
駒沢公園わんわんカーニバル関連記事
「【イベントレポート】駒沢公園わんわんカーニバル2018に行ってきました【前編】」
2018年度全国ペットイベント情報
【イベント情報】駒沢公園わんわんカーニバル2018
著者:miki.m
tags
関連記事
-
-
愛⽝が喜ぶクリスマスギフト7選~クリスマスは愛⽝に何を贈りますか?
ペットの「家族化」が進み、愛⽝へ贈るクリスマスプレゼントも♪ ⽇本のペット市場は年率1%程度で安定的に成⻑し、2020年
-
-
【犬の気持ちを知ろう】犬はなぜピーピーとなるオモチャに夢中になるの?
愛犬に犬用のおもちゃを渡すと、一心不乱に「ピーピー」と鳴らしながら夢中になって遊ぶと思います。 「ピーピー」と高い音が鳴
-
-
アメリカのペットショップ「PET SMART」の現地リポート!ペット先進国のペットショップ店内を徹底解説
ペット先進国である、アメリカのペットショップには、犬や猫を販売していないということを耳にしたことがある人も多いのではない
-
-
愛犬が前足をあげているときはどんな気持ち?なんで前足をあげるの?
愛犬が前足をあげるしぐさを見たことがある人も多いのではないでしょうか。 可愛いけど、足が痛いの? 構ってほしいだけ? お
-
-
話題を集めた“ペットトイ・新感覚インテリア”のデニムカツオに新作カラー誕生!「本格デニム工場で作ったデニムのカツオ」がUSEDo(ユーズド)とのコラボで『フェリシモ猫部™』から登場
今回のカツオもいい色してます 『フェリシモ猫部™』は、「本格デニム工場で作ったデニムのカツオ〈ダークネイビー〉」のウェブ
-
-
【インターペット2019最新情報】インターペットの無料招待ペアチケットプレゼント中!お得情報も掲載
ペットタイムズでは、期間限定で「Interpets(インターペット)人とペットの豊かな暮らしフェア」の無料招待ペアチケッ
ペットタイムズおすすめペット保険一覧
-
PS保険
2020年 オリコン顧客満足度ランキングでNo.1に輝いたペット関連事業は、ペット保険のPS保険! ペット保険会社15社を対象とし、過去5年以内に実際にペット保険を利用された方に調査を行なった結果、商品やサービスに対する満足度を基準とした公平性と信頼性の高いランキングで、総合第1位を獲得したペット保険です。
よく読まれているページ
-
-
ワンちゃん大興奮!関東で犬が喜ぶお出かけスポット
- 2019年 09月26日
- 関東エリア
愛犬とお散歩は楽しいけれど、「犬とお出かけして、いつもと違う風景に出会ってみたい。広々としたところで、愛犬を思い存分走り
-
-
ワンちゃん大興奮!関西で犬が喜ぶお出かけスポット13選!
- 2018年 10月22日
- 関西エリア
旅行へお出かけするなら、ワンちゃんも一緒に連れて行きたい! そんな飼い主さんの希望を満たすことのできる、ワンちゃんの同伴
-
-
2020年 全国ペットイベント情報【最新版】
- 2020年 08月24日
- ペットイベント情報
犬や猫といったペット関連のイベントを紹介します。 全国各地で開催される犬関連のイベントや毎年開催される大規模なペットイベ
-
-
茨城県最大級のドッグラン!つくば犬たちの森ドッグランにお出かけしよう
- 2019年 08月14日
- 関東エリア
『つくば犬たちの森ドッグラン』は、2017年9月、茨城県かすみがうら市にオープンした同県最大級のドッグラン施設です。 つ
-
-
あの香りがたまらんのニャ。ネコちゃんが好きな塩素系
- 2016年 11月12日
- ペットの健康
ネコちゃんは「塩素好き」? 頭に「???」が浮かんだ人もいるかもしれません。 実際には、生活用品の中に含まれる塩素に反応
-
-
愛犬と一緒にハイキング!~高尾山はペットフレンドリーなお出かけスポット~
- 2018年 05月25日
- 関東エリア
暑すぎず寒すぎず、梅雨入り前の過ごしやすい季節だからこそアウトドアを楽しみたくなりませんか? 四季と自然を感じながら楽し

ペットタイムズ:https://pettimes.jp/