-
予約必見!インターペット後に愛犬と一緒に行きたいおすすめランチスポット♪
- 2018年03月27日
- ペットイベント情報
-
2018年3月30日(金)~4月1日(日)まで、東京ビッグサイトで、日本最大級のペットイベント、「インターペット2018」が開催されます。
インターペット2018では、愛犬だけでなく、愛猫、もちろんウサギさんやおサルさんも来場出来る、ペットとの生活を豊かにするためのイベントです。
インターペット会場内でも、飲食スペースはあります。
しかし、イベントの混雑で少し疲れたし、愛犬とどこかドッグカフェで、ゆっくり食事を楽しみたい。
と、思われる方も多いはず♪
愛犬と一緒にランチが楽しめるお店がどこにあるか分からず、探すことに苦労しませんか?
今回は、東京ビッグサイトの近くにある、愛犬と一緒に行けるおすすめカフェをご紹介します。
予約必見!おすすめドッグカフェ
うしすけ
全席店内OKの「うしすけ」では、愛犬と一緒に焼肉が楽しめます。
愛犬大歓迎!と、謳うだけでなくソファーの上も愛犬と一緒に座る事が出来る為、一緒に食事が楽しめます。
また、愛犬ちゃん専用の焼き肉やランチプレートもありますので、お腹を空かせた状態で行きたいですね。
大人気のお店ですので、早めのチェックが必要です。
焼き肉うしすけ お台場店
公式HP:http://www.super-upstream.com/business/restaurant/ushisuke/
住所 東京都港区台場1-6-1 デックス東京ビーチ シーサイドモール 1F
電話番号 03-3599-0739
Queen’s Bath Resort - クイーンズ バス リゾート
お台場駅より徒歩1分の「Queen’s Bath Resort - クイーンズ バス リゾート」では、愛犬とテラス席で、ハワイアン料理が楽しめます。
「Queen’s Bath Resort - クイーンズ バス リゾート」のテラス席は、どこか海外のビーチリゾートに来たような、オーシャンビューの眺めの良い景色が一面に広がり、愛犬連れでなくともテラス席は大人気ですぐ埋まってしまうこともあるそうです。
愛犬用のメニューはないので、持参したおやつやインターペットで購入したおやつなどをあげても良いですね。
Queen’s Bath Resort - クイーンズ バス リゾート
公式HP:https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131306/13155734/
住所 東京都港区台場1-7-1 アクアシティお台場 6F
電話番号 03-3599-2601
DOG DEPT + CAFE お台場東京ビーチ店
お台場海浜公園が目の前にある、「DOG DEPT + CAFÉ お台場東京ビーチ店」では、店内全席愛犬OKで、一緒にお昼を楽しむことが出来ます。
この「DOG DEPT + CAFÉ お台場東京ビーチ店」では、愛犬用ごはんも種類豊富で、メイン料理からデザートまで用意されています。
ゆっくり海を眺めながら愛犬とランチが楽しめるのはとっても魅力的ですよね。
DOG DEPT + CAFE お台場東京ビーチ店
公式HP:https://www.dogdept.com/
住所 〒135-0091 東京都港区台場1丁目6 台場1丁目6−1 デックス 東京 ビーチ 1F
電話番号 03-3599-5211
TARLUM BIANCO タールムビアンコ
お台場海浜公園の中にあるマリンハウスの2階にある愛犬店内OKのイタリアンレストランです。
レインボーブリッジと綺麗なお台場の海を眺めながらのランチは、何とも贅沢な気分になります。
オシャレなイタリアンレストランなのにも関わらず、愛犬用メニューも用意されている嬉しいサービスもあります。
毎日築地から直送されている海の幸を使った料理も絶品です!
お天気が良い日には、愛犬と海を眺めながら優雅なランチも良いですね。
TARLUM BIANCO タールムビアンコ
公式HP:http://www.tarlum.jp/bianco/
住所 東京都港区台場1-4-1 マリンハウス2F
電話番号 03-3529-4847
bills お台場
言わずも知れたパンケーキや洋食メニューが大人気の「bills お台場」は、テラス席のみ愛犬OKで一緒にランチが楽しめます。
「bills お台場」では、食事が楽しめるだけでなく、明るく広々とした、テーブルとイスでゆったりした時間を過ごせることが最大の魅力でもあります。
大人気のお店ですので、予約をして確認をしてから行くことをおすすめします。
bills お台場
公式HP:http://billsjapan.com/jp/%E3%81%8A%E5%8F%B0%E5%A0%B4
住所 〒135-0091 東京都港区台場1丁目6−1 デックス東京ビーチ シーサイドモール
電話番号 03-3599-2100
Dog Concierge & Community
東京ビッグサイトから少し距離は空きますが、レインボーブリッジを渡ってすぐにある、「Dog Concierge & Community」は、愛犬のためのドッグカフェです。
愛犬と一緒に充実したランチ・ディナーを楽しむことができます。
オーガニック料理を中心として、都内の喧騒を忘れて穏やかな時間を過ごすことができます。
もちろん、「Dog Concierge & Community」自慢の食材を使った愛犬用メニューも用意されているので、一緒にランチを楽しみましょう♪
Dog Concierge & Community
公式HP:http://www.dog1115.com/
住所 〒105-0022 東京都港区海岸3丁目3−13−12
電話番号 03-3453-1115
まとめ
インターペットに行った後に愛犬と行きたい、おすすめレストラン(ドッグカフェ)情報はいかがでしょうか?
このレストラン知っている!
と、いうような場所や、HPに載ってないかったから知らなかった。
なんてレストランもあったのはないでしょうか?
ぜひ、インターペット後に疲れた体を愛犬で癒されながら、ランチやディナーを楽しんでくださいね♪
tags
関連記事
-
-
2020年 全国ペットイベント情報【最新版】
犬や猫といったペット関連のイベントを紹介します。 全国各地で開催される犬関連のイベントや毎年開催される大規模なペットイベ
-
-
「お出掛け通院の悩み解消!出入簡単天井広々メッシュ ペットキャリーGeoriem」ご支援感謝プレゼントキャンペーン
ご支援してくださったみなさまに感謝を込めて、ご支援感謝キャンペーンを開催します。ふわふわあったかペット用ウエアが抽選で1
-
-
<今度のお休みはペットと一緒に旅行しよう!>関東近郊のペットフレンドリーなバケーションレンタル4選
~グループ・ファミリーのみならず、ペット連れでも楽しめる一棟貸し物件をご紹介~ 今回は、新たにHomeAwayの物件とし
-
-
vipわんツアー発売開始!
バス会社による愛犬のための本格バスツアー♪ 株式会社 平成エンタープライズ(本社:埼玉県志木市、代表取締役社長:田倉貴弥
-
-
ワンちゃん大興奮!関東で犬が喜ぶお出かけスポット
愛犬とお散歩は楽しいけれど、「犬とお出かけして、いつもと違う風景に出会ってみたい。広々としたところで、愛犬を思い存分走り
-
-
スノーピーク「愛犬と一緒に楽しむアウトドア」イベント第一弾を開催 9月11日から受付開始
『Snow Peak Store PETEMOアクアシティお台場店オープン記念デイキャンプイベント』 アウトドア総合メー
ペットタイムズおすすめペット保険一覧
-
PS保険
2020年 オリコン顧客満足度ランキングでNo.1に輝いたペット関連事業は、ペット保険のPS保険! ペット保険会社15社を対象とし、過去5年以内に実際にペット保険を利用された方に調査を行なった結果、商品やサービスに対する満足度を基準とした公平性と信頼性の高いランキングで、総合第1位を獲得したペット保険です。
よく読まれているページ
-
-
ワンちゃん大興奮!関東で犬が喜ぶお出かけスポット
- 2019年 09月26日
- 関東エリア
愛犬とお散歩は楽しいけれど、「犬とお出かけして、いつもと違う風景に出会ってみたい。広々としたところで、愛犬を思い存分走り
-
-
ワンちゃん大興奮!関西で犬が喜ぶお出かけスポット13選!
- 2018年 10月22日
- 関西エリア
旅行へお出かけするなら、ワンちゃんも一緒に連れて行きたい! そんな飼い主さんの希望を満たすことのできる、ワンちゃんの同伴
-
-
2020年 全国ペットイベント情報【最新版】
- 2020年 08月24日
- ペットイベント情報
犬や猫といったペット関連のイベントを紹介します。 全国各地で開催される犬関連のイベントや毎年開催される大規模なペットイベ
-
-
茨城県最大級のドッグラン!つくば犬たちの森ドッグランにお出かけしよう
- 2019年 08月14日
- 関東エリア
『つくば犬たちの森ドッグラン』は、2017年9月、茨城県かすみがうら市にオープンした同県最大級のドッグラン施設です。 つ
-
-
あの香りがたまらんのニャ。ネコちゃんが好きな塩素系
- 2016年 11月12日
- ペットの健康
ネコちゃんは「塩素好き」? 頭に「???」が浮かんだ人もいるかもしれません。 実際には、生活用品の中に含まれる塩素に反応
-
-
愛犬と一緒にハイキング!~高尾山はペットフレンドリーなお出かけスポット~
- 2018年 05月25日
- 関東エリア
暑すぎず寒すぎず、梅雨入り前の過ごしやすい季節だからこそアウトドアを楽しみたくなりませんか? 四季と自然を感じながら楽し

ペットタイムズ:https://pettimes.jp/