-
\愛犬と1日楽しめる! 愛犬が1日楽しめる!/ 横浜ベイサイドエリア最大級のドッグイベント『YOKOHAMA GO GO DOG FES 2022』~4月16日(土)・17日(日)@臨港パーク~
- 2022年04月11日
- ペットイベント情報
-
4月16日(土)・17日(日)の2日間、横浜みなとみらい・臨港パーク(横浜市西区みなとみらい1-1)にて、ぴあ株式会社が実行委員会の1社となっている『YOKOHAMA GO GO DOG FES 2022』を開催いたします。
『YOKOHAMA GO GO DOG FES 2022』 https://www.yokohama55fes.com/
『YOKOHAMA GO GO DOG FES 2022』は、“ペットに優しい街ヨコハマ”を舞台に「愛犬と1日楽しめる」「愛犬が1日楽しめる」をコンセプトにした横浜ベイサイドエリア最大級のドッグイベント。イベントでは、横浜最大級となる約2,000㎡の天然芝の「ベイサイドドッグラン」、保護権と触れ合えるドッグラン「ホゴケンベイサイドミーティング」、豊富なドッグアイテムやフードが揃う「ゴーゴーマルシェ」、多岐にわたるグルメが勢揃いする「ベイサイドキッチンカーズ」、“ドッグと花”をテーマにしたワークショップ「ヨコハマ ザ ワークショッパーズ」ほか、さまざまなスペシャルコンテンツも登場します。
イベント会場への入場は無料。ドッグランは入場料が必要となります。そのほか詳しくは『YOKOHAMA GO GO DOG FES 2022』オフィシャルサイト(https://www.yokohama55fes.com/)をご確認下さい。
©スティーヴン★スピルハンバーグ
イベント公式キャラクターはスティーヴン★スピルハンバーグ描き下ろしの「犬丸」
インスタフォロワー16万超、コミック『パンダと犬』シリーズ累計12万部の人気イラストレーター・スティーヴン★スピルハンバーグ(@steven_spielhamburg)が本イベントのために新キャラクターを描き下ろし。水平帽をかぶったキュートな犬丸が、本イベント公式SNSで、『YOKOHAMA GO GO DOG FES 2022』に関するイベントを発信します。
公式インスタグラム https://www.instagram.com/yokohama55dogfes/
『YOKOHAMA GO GO DOG FES 2022』イベント概要
【日時】 2022年4月16日(土)10:00-19:00 / 17日(日)10:00-17:00
※初日の17時以降は、原則ドッグランのみ
【料金】 入場無料 ※ドッグラン入場料は別途必要
【会場】 神奈川・臨港パーク(横浜市西区みなとみらい1-1)
【主催】 YOKOHAMA GO GO FES 実行委員会
【協賛】 神奈川県オールトヨタ販売店
【協力】 一般社団法人日本オーストラリアン・ラブラドゥードル協会
アニコム損害保険株式会社
一般社団法人ジャパンセラピネート協会
株式会社メイビス
『YOKOHAMA GO GO DOG FES 2022』 https://www.yokohama55fes.com/
ベイサイドドッグラン
ヨコハマ最大級!約2,000㎡の天然芝ベイサイドドッグランが臨港パークに登場。4月16日(土)は17時~19時までのナイトタイムドッグランも開催します。ドッグラン利用者には先着で特典も。横浜みなとみらいの夜景とドッグランをお楽しみください。
入場料:2000円/1DAY 大人2人&犬1頭まで
(高校生以上は大人としてカウントさせていただきます。)
追加1人 500円
追加1頭 500円
※何度でも入退場していただけます。
※入場料(2,000円)の中には先着順の特典が含まれております。
※お支払い方法は電子決済とさせていただきます。(推奨)
[ご入場できないワンちゃん] [禁止行為] [その他]注意事項はオフィシャルサイトに掲載。
https://www.yokohama55fes.com/dog-run/
ご来場前に必ずご確認下さい。
ホゴケンベイサイドミーティング
広大な臨港パークにホゴケン(保護犬)のドッグランが登場! 神奈川県オールトヨタ販売店ブースエリアにでホゴケンが10頭ほどやってきます。
『YOKOHAMA GO GO DOG FES 2022』では、ホゴケンをリブランディングするとともに、新しい飼い主を探します。もちろん、ふれあうだけでも大歓迎。里親さんも募集しています。ご希望の方はお気軽にスタッフまでお声がけください。
ゴーゴーマルシェ
普段なかなか見ることのできないレアアイテムや、飼い主と愛犬が思わず足を止めてしまうエッジの効いたドッグアイテムやフードを多数販売予定。イベント初出店の注目ショップも。普段とは違う抜群のロケーションでの買い物をお楽しみください。出店店舗は決定次第オフィシャルサイトに掲載します。
ヨコハマ ザ ワークショッパーズ
小さなお子さんから大人の方、わんちゃん連れの方まで楽しめる選りすぐりのワークショップを多数ご用意。詳しくはオフィシャルサイトをご確認ください。
「kitpas楽がきゾーン」 料金:無料〜500円
キットパスでアクリルに楽がきができ、水溶性にもなるのでわんちゃんの手形・足形もとれます。
「パラコードワークショップ」料金:キーホルダー:500円 チョーカー:1,000円
アウトドアで使用されてる丈夫な紐(パラコード)を使って、鍵などが付けられるキーホルダーや鑑札札や迷子札が付けられるワンちゃん用チョーカーが作れます。
ほか詳しくはこちらをご覧ください https://www.yokohama55fes.com/work-shop/
ベイサイドキッチンカーズ
タコライス、ジャークチキン、ピザ、自家製手ごねハンバーグ、たこ焼、ラーメン、インドネシア料理、寿司等、フレンチトースト、クレープなど様々なメニューが登場!ハイクオリティでオシャレなキッチンカーが、ベイサイドを埋め尽くします。まるで商業施設のレストラン街のように、多岐にわたるグルメが勢揃い。人気店は売れ切れ必至です。出店店舗は決定次第オフィシャルサイトに掲載します。
スペシャルコンテンツ
イベント会場の中心には、神奈川県オールトヨタ販売店が展開する、ペットと一緒に旅行を楽しめる車「ワンピングエース」ほか、環境に優しいトヨタ車を展示。トヨタ販売店グッズの販売、ホゴケンのサポート、花をテーマにしたスペシャルなフォトスポットも登場します。
また一般社団法人日本オーストラリアン・ラブラドゥードル協会の協力により、セラピー犬として人気の高いオーストラリアン・ラブラドゥードルのふれあいコーナを設けます。ペット保険シェアNO1のアニコム損保が展開する「きずな検定」や「ドッグヨガ」も要チェック!
『YOKOHAMA GO GO DOG FES 2022』では、ワンちゃんと楽しむイベントの企画運営だけでなくワンちゃんとの共生を本気で考え、クリアしなければいけない課題等を明確にし解決方法を探すという「裏テーマ」(アンドドッグラバーズ)も発信していきます。 |
『YOKOHAMA GO GO DOG FES 2022』 https://www.yokohama55fes.com/
tags
関連記事
ペットタイムズおすすめペット保険一覧
-
PS保険
2020年 オリコン顧客満足度ランキングでNo.1に輝いたペット関連事業は、ペット保険のPS保険! ペット保険会社15社を対象とし、過去5年以内に実際にペット保険を利用された方に調査を行なった結果、商品やサービスに対する満足度を基準とした公平性と信頼性の高いランキングで、総合第1位を獲得したペット保険です。
よく読まれているページ
-
-
ワンちゃん大興奮!関東で犬が喜ぶお出かけスポット
- 2019年 09月26日
- 関東エリア
愛犬とお散歩は楽しいけれど、「犬とお出かけして、いつもと違う風景に出会ってみたい。広々としたところで、愛犬を思い存分走り
-
-
ワンちゃん大興奮!関西で犬が喜ぶお出かけスポット13選!
- 2018年 10月22日
- 関西エリア
旅行へお出かけするなら、ワンちゃんも一緒に連れて行きたい! そんな飼い主さんの希望を満たすことのできる、ワンちゃんの同伴
-
-
2020年 全国ペットイベント情報【最新版】
- 2020年 08月24日
- ペットイベント情報
犬や猫といったペット関連のイベントを紹介します。 全国各地で開催される犬関連のイベントや毎年開催される大規模なペットイベ
-
-
猫が飼い主の腕を噛みながら思い切りキックしてくるアレ、何?
- 2017年 05月15日
- ペットのしつけ
猫は飼い主とじゃれていると、急に後ろ足で連続キックしていくことがあります。見ているだけなら可愛いですが、実際に蹴りを食ら
-
-
茨城県最大級のドッグラン!つくば犬たちの森ドッグランにお出かけしよう
- 2019年 08月14日
- 関東エリア
『つくば犬たちの森ドッグラン』は、2017年9月、茨城県かすみがうら市にオープンした同県最大級のドッグラン施設です。 つ
-
-
ラグドールの大きさ比較と大きく育てる方法
- 2019年 08月20日
- 猫の種類
ラグドールと言えば、おとなしく人懐っこい、かわいい猫ということに加えて、大きな猫として知られています。 では、いったいど

ペットタイムズ:https://pettimes.jp/