-
【イベントレポート】Pet博2019in横浜に行ってきました(中編)
- 2019年01月17日
- ペットイベント情報
-
毎年大人気のペットイベント「Pet博2019 in横浜」にペットタイムズスタッフが行ってきましたー!
1994年より全国で開催されているPet博、ペットとペットファンのための参加・体験型イベントです。
「ペットは家族」をテーマに行う、ペットイベント「ペット博2019 in横浜」は、2019年1月12日(土)・13日(日)・14日(祝)の3日間に渡り開催されました。
今回は、イベント広場で開催される参加型イベントやイベントステージ、フードコートについてご紹介しようと思います。
次回のPet博2019に行く時にはぜひ参加を検討してみてくださいね。
ワンちゃん大運動会
1日2回開催される毎回大勢のワンちゃんたちが参加するワンちゃん大運動会です。
グループ分けをしてのチーム対抗リレーや〇の中に入っていつまで待てるかな?ゲームが開催されます。
チーム対抗リレーでは、全く歩きたがらないワンちゃんやぱぱままが必死になりすぎてワンちゃんがほぼ引きずられながら走るような子もいたり…
笑いあり、息切れありのゲームでした。
飼い主と愛犬だけでなく、新たなわん友さんとも出会えそうなワンちゃん大運動会です♪
参加費¥1,000
愛犬同伴しつけ教室
ワンちゃん大運動会と同様1日2回開催される、愛犬と一緒に参加するしつけ教室です。
愛犬がしっかり飼い主とアイコンタクトをして、隣について歩くことを教えます。
リードは短くもち、飼い主よりも一歩でも前に出たらリードを引くということを根気よく行います。
パピーちゃんの場合は、ドッグトレーナーの人が近くで分かりやすく教えてくれますよ。
トレーニング中は厳しく、トレーニングが終わったら沢山褒めてあげましょう♪
参加費¥1,000
救助犬デモンストレーション
昨年は、地震や台風などの自然災害が多く「災」が2018年の漢字として選ばれました。
災害が多い中でも特に影の主役として人の命を救うために頑張ってくれた、救助犬。
地震が多い日本では、なくてはならない存在となりました。
Pet博2019では、そんな災害救助犬をどうやって育てるのか、災害救助犬とはどんな仕事をするのかをゆっくり丁寧に教えて貰うことができます。
災害救助犬を育てる時には、リードショックなどは一切使いません。
普段はあげないような特別なおやつと褒める声だけを使います。
人が命の危険にさらされている時などには、ストレス臭と呼ばれる普段とは違う汗をかきます。
そのニオイを覚えて、その汗(ストレス臭)のニオイがしたら吠えることで特別なおやつが貰えると学習していくのです。
実際にデモンストレーションをしながら分かりやすく説明してくれるので、子どもからお年寄りの方まで楽しく学習ができます。
フードコート
ステージエリアのすぐ隣には、フードコートがあります。
キッチンカーは、6~7店舗でておりカレーなどの定番はもちろん、ご当地グルメの浜松餃子や蒸牡蠣、最近の流行りのチーズホットクなども販売していました。
フードコート内の座席も200~300席前後あります。
ステージエリアのすぐ近くですので、イベントを見ながら食事ができるのは嬉しいですよね。
Pet博2019 in横浜のイベントスケジュール
イベントステージ
10:30~鳥のサーカス
11:30~垣内りかさんトークショー
12:00~ペットファッションショー
13:00~介助犬デモンストレーション
13:30~松本秀樹さんトークショー
14:00~大原がおりさんトークショー&ジャンケン大会
15:00~小原玲さん「インスタ映えする写真の撮り方」
15:30~救助犬デモンストレーション
イベント広場
11:00~愛犬同伴しつけ教室
12:00~ワンちゃん大運動会
13:00~愛犬同伴しつけ教室
14:00~ワンちゃん大運動会
15:00~松本秀樹プロデュース!呼び戻し選手権
15:30~セラピードッグ認定会
まとめ
「【イベントレポート】Pet博2019 in横浜に行ってきました(中編)」は、いかがでしたか?
今回は、Pet博2019の醍醐味とも言える参加型イベントをご紹介させて頂きました。
「【イベントレポート】Pet博2019 in横浜に行ってきました(後編)」では、毎回大盛況の松本秀樹プロデュース!呼び戻し選手権などをご紹介したいと思います。
関連記事
pet博2019 パシフィコ横浜イベント概要
- 開催日時
- 2019年1月12日(土)~14日(祝)10:00~17:00(最終入場16:30)
- 開催場所
- 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1丁目1−1
- 入場料
- 前売 大人1,100円 小学生以下600円
- 当日 大人1,300円 小学生以下800円
- 主催
- ペット博実行委員会
- お問合せ先
- ペット博運営事務局 大阪市北区同心1丁目1-11 TEL:06-6352-7942/FAX:06-6352-7943
- 公式サイト
- http://www.pethaku.com/yokohama/
開催場所地図
会場アクセス
◆電車でお越しの方
・東急東横線・副都心線直通 みなとみらい線 みなとみらい駅より徒歩5分
クイーンズスクエア連絡口をご利用ください。雨にぬれずにアクセスできます。(一部施設は除きます)
・JR京浜東北線・横浜市営地下鉄 桜木町駅より徒歩12分、バスで11分、タクシーで5分
動く歩道をご利用ください。雨にぬれずにアクセスできます。(一部施設は除きます)
著者:miki.m
tags
関連記事
-
-
愛犬は桃を食べても大丈夫?愛犬に与えてよい量もご紹介
甘くてみずみずしい、7月が旬の桃は、愛犬にあげてもいいのかな? という疑問をもつ人もいるのではないでしょうか。 桃は、愛
-
-
夏の脱水予防!家にあるアレで、愛犬に特製ハーブティーを作ろう!脱水症状の確認方法もご紹介
暑い日々が続いて、愛犬のお散歩の時間を気にする方も多いのではないでしょうか。 外から帰ってきたときは、たくさんお水を飲む
-
-
愛犬と避難する時に持っていくべきグッズ一覧。同行避難所と同伴避難所の違い
大雨や地震などの自然災害の影響で、避難所生活を送っている方も多いのではないでしょうか? 災害時には、何よりも人命が優先と
-
-
アメリカのペットショップ「PET SMART」の現地リポート!ペット先進国のペットショップ店内を徹底解説
ペット先進国である、アメリカのペットショップには、犬や猫を販売していないということを耳にしたことがある人も多いのではない
-
-
犬の首輪はいつからつけるべき?首輪のつける時期と嫌がる時のしつけ方法
子犬をお迎えして、首輪はいつからつけるべきか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。 子犬を家にお迎えしてもワクチンプロ
-
-
インターホンに吠えるのはなぜ?今日からできる吠えないためのトレーニング方法
インターホンが鳴った瞬間に「わんわんわん!」と、大騒ぎしてしまう愛犬に困っている人も多いのではないでしょうか? では、な
ペットタイムズおすすめペット保険一覧
-
PS保険
2020年 オリコン顧客満足度ランキングでNo.1に輝いたペット関連事業は、ペット保険のPS保険! ペット保険会社15社を対象とし、過去5年以内に実際にペット保険を利用された方に調査を行なった結果、商品やサービスに対する満足度を基準とした公平性と信頼性の高いランキングで、総合第1位を獲得したペット保険です。
よく読まれているページ
-
-
ワンちゃん大興奮!関東で犬が喜ぶお出かけスポット
- 2019年 09月26日
- 関東エリア
愛犬とお散歩は楽しいけれど、「犬とお出かけして、いつもと違う風景に出会ってみたい。広々としたところで、愛犬を思い存分走り
-
-
ワンちゃん大興奮!関西で犬が喜ぶお出かけスポット13選!
- 2018年 10月22日
- 関西エリア
旅行へお出かけするなら、ワンちゃんも一緒に連れて行きたい! そんな飼い主さんの希望を満たすことのできる、ワンちゃんの同伴
-
-
2020年 全国ペットイベント情報【最新版】
- 2020年 08月24日
- ペットイベント情報
犬や猫といったペット関連のイベントを紹介します。 全国各地で開催される犬関連のイベントや毎年開催される大規模なペットイベ
-
-
茨城県最大級のドッグラン!つくば犬たちの森ドッグランにお出かけしよう
- 2019年 08月14日
- 関東エリア
『つくば犬たちの森ドッグラン』は、2017年9月、茨城県かすみがうら市にオープンした同県最大級のドッグラン施設です。 つ
-
-
あの香りがたまらんのニャ。ネコちゃんが好きな塩素系
- 2016年 11月12日
- ペットの健康
ネコちゃんは「塩素好き」? 頭に「???」が浮かんだ人もいるかもしれません。 実際には、生活用品の中に含まれる塩素に反応
-
-
愛犬と一緒にハイキング!~高尾山はペットフレンドリーなお出かけスポット~
- 2018年 05月25日
- 関東エリア
暑すぎず寒すぎず、梅雨入り前の過ごしやすい季節だからこそアウトドアを楽しみたくなりませんか? 四季と自然を感じながら楽し

ペットタイムズ:https://pettimes.jp/