-
メインクーンの毛色の種類と値段について
- 2019年08月09日
- 猫の種類
-
メインクーンは「穏やかな巨人」の異名をもつアメリカ原産の大型猫です。筋肉がよく発達していて、胴がとても長く、がっしりした長方形の体型をしています。
その大きさは1mを超えることも珍しくありませんが、さらにメインクーンを大きく見せているのは、たっぷりとした被毛です。
そんなメインクーンの毛色の種類と値段についてランキング形式で詳しく紹介しましょう。
メインクーンの毛色の種類と値段について
メインクーンの人気の毛色1位は「ブラウン」値段は21万円
メインクーンの人気毛色1位は「ブラウン」です。渋くて落ち着きのあるこげ茶に近い色合いは、メインクーンの大きな体と非常に相性が良く、どっしりした風格を感じさせます。
野生的な印象を引き立たせるブラウンは多くの愛猫家を魅了しています。単色は見かけず、縞模様であるタビーが入っているのが特徴です。シンプルなブラウンタピーは慣れ親しんだ模様であり、特に人気があります。額のM字模様がトレードマークです。
また、暖かな色合いの地色に、黒い大きな渦巻き模様が入った「ブラウンクラシックタビー」も人気があります。
ほかにも「ブラウンタビー&ホワイト」「ブラウンクラシックタビー&ホワイト」、赤い毛が混じった「ブラウンパッチドタビー」「ブラウンパッチドタビー&ホワイト」などがあります。
ブラウンのメインクーンの値段は約21万円です。
メインクーンの人気の毛色2位は「レッド」値段は22万円
メインクーンの人気毛色2位は「レッド」です。ベースの色は茶ですが、オレンジがかった温もりを感じさせる色合いが人気の理由です。単色もありますが、タビーが多いのが特徴です。
その中でも人気があるのがレッドクラシックタビーです。濃いレッドのタビーは明るい地色によって映え、額にはM字模様が描かれています。
細かな縦縞模様が入ったレッドマッカレルタビーも人気があります。ほかにはレッド&ホワイト、レッドクラシックタビー&ホワイト、レッドマッカレルタビー&ホワイトなどがあります。
レッドのメインクーンの値段は約22万円が相場です。
メインクーンの人気の毛色3位は「シルバー」値段は22万円
メインクーンの人気毛色3位は「シルバー」です。よく目立つ色であり、上品で高級な印象を与えることが人気の理由です。
単色は見かけず、すべてタビーが入っています。「シルバータビー」は黒く濃い縞模様が明るい地色によってきれいに浮かび上がり、額にはM字の模様があります。
また、黒い渦巻き模様が両脇腹に大きく描かれた「シルバークラシックタビー」は、明るい地色によって模様がよく目立ち、根強い人気があります。
ほかには「シルバータビー&ホワイト」「シルバークラシックタビー&ホワイト」、クリームやオレンジの毛が混じった「シルバーパッチドタビー」「シルバーパッチドタビー&ホワイト」などがあります。
シルバーのメインクーンの平均的な値段は約22万円です。
メインクーンの人気の毛色4位は「ブラック」値段は20万円
メインクーンの人気毛色4位は「ブラック」です。ほかの毛色が一切混じらない単色のブラックは、日本の黒猫に当たります。
ブラックは彩りがまったくなく地味な色ですが、落ち着いた印象を与え、「穏やかな巨人」の異名をもつメインクーンにぴったりです。
大きな体にブラックの毛色のメインクーンは人目を引きます。また、完全な黒色以外に、下毛と上毛の根元がホワイトで上毛の大部分がブラックの「ブラックスモーク」というカラーも存在します。ブラックスモークは、歩いたときにブラックの上毛の間から真っ白な下毛がのぞき、非常によく目立ちます。また、頭部、背中、四肢が最も暗い色合いで、耳や脇腹が明るい色合いであるのも特徴です。
ほかには「ブラック&ホワイト」「ブラックスモーク&ホワイト」があり、コントラストがはっきりしていて強い印象を与えます。
ブラックのメインクーンの値段は約20万円です。
メインクーンの人気の毛色5位は「クリーム」値段は20万円
メインクーンの人気毛色5位は「クリーム」です。ベースの色は茶でややオレンジがかっていますが、レッドよりも淡い色合いでやさしい印象を与えます。
単色もありますが、ほとんどがタビーです。シンプルな「クリームタビー」、大きな渦巻き模様が特徴的な「クリームクラシックタビー」が人気です。
また、シルバーの地色にクリームの縞模様が描かれた「クリームシルバータビー」は、ほかの猫種ではあまり見られない毛色です。
ほかには「クリーム&ホワイト」「クリームタビー&ホワイト」「クリームクラシックタビー&ホワイト」「クリームシルバータビー&ホワイト」などがあります。
クリームのメインクーンの値段は約20万円です。
メインクーンの人気の毛色6位は「ブルー」値段は21万円
根強い人気を誇るのが「ブルー」の毛色のメインクーンです。完全な青色ではなくグレーがかっていますが、オリエンタルで落ち着いた印象を与え、多くの愛猫家を魅了しています。
色の濃さは個体差が大きく、ロシアンブルーを彷彿とさせる濃いブルーからライトグレーに近い淡い色合いまでさまざまです。
よく見かけるのは単色の「ブルー」「ブルー&ホワイト」「ブルータビー」「ブルータビー&ホワイト」です。下毛と上毛の根元がホワイトで上毛の大部分がブルーの「ブルースモーク」は、グラデーションがきれいで人気があります。
ほかには「ブルースモーク&ホワイト」、地色がシルバーの「ブルーシルバータビー」「ブルーシルバータビー&ホワイト」「ブルーパッチドタビー」「ブルーパッチドタビー&ホワイト」などがあります。
ブルーのメインクーンの値段は約21万円です。
メインクーンの人気の毛色7位は「ホワイト」値段は27万円
純粋無垢を連想させる「ホワイト」の毛色のメインクーンは一定の人気があります。ほかの色が一切混じらない完全な白色であり、日本で言うところの白猫です。
ホワイトの毛色はフサフサした被毛の質感を際立たせ、上品で優雅な印象を与えます。人形のようなかわいさも魅力です。
また、まれに片目がブルーで、もう片方の目が金色のオッドアイの猫が生まれることがあり、ホワイトのメインクーンの中でも特に人気があります。しかし、オッドアイの猫はブルーの目に関係して片方の耳に障害が現れるとされています。
ホワイトのメインクーンの値段は約27万円です。
メインクーンの人気の毛色8位は「キャリコ」値段は27万円
流行に左右されない安定した人気を獲得しているのが「キャリコ」のメインクーンです。キャリコとは赤、黒、白などの三色の毛色を持つ猫のことで、日本で言う三毛猫です。
レッド、ブラック、ホワイトがきれいに分かれたキャリコは日本人に馴染みがあり、どこか素朴でやさしい印象を与えます。
ほかには「ダイリュートキャリコ」と呼ばれる淡い色合いのキャリコも存在します。ダイリュートキャリコは色味を弱める遺伝子が働くことで淡いブルーやクリームが生まれるのが特徴です。
キャリコのメインクーンの値段は約27万円が相場です。
メインクーンの人気の毛色9位は「トーティー」値段は31万円
赤と黒がモザイクのように入り混じった「トーティー」は密かに愛猫家を魅了している毛色です。キャリコに近い濃い色合いのトーティーのほか淡い色合いのトーティーも見かけます。
また、暖かな色合いの地色に濃いレッドの部分とブラックのタビーが入った「ブラックトービー」「ブラックトービー&ホワイト」も人気があります。
ほかにも「トーティー&ホワイト」、シルバーの地色をもつ「シルバートーティー」、タビーが入った「シルバートービー」、ブラウンの地色をもつ「ブラウントーティー」、タビーが入った「ブラウントービー」などが存在します。
トーティーのメインクーンの平均的な値段は約31万円です。
メインクーンの毛色の種類と値段についてのまとめ
メインクーンの毛色はブラウンが最も人気があり、レッド、シルバー、ブラックと続きます。メインクーンはほとんどすべての毛色が認められていますので、自分の好みでカラー選ぶことができます。
どの毛色も人気があり、ホワイト、キャリコ、トーティー以外は大きな価格差はありません。メインクーンは穏やかな性格で飼い主さんに寄り添うのを好みます。
どんな毛色であっても一緒に過ごすうちに愛着が強くなります。毛色の人気は参考程度に考え、自分が直感を信じて相性の良い猫を探しましょう。
tags
関連記事
-
-
メインクーンのかかりやすい病気とその予防、治療方法【獣医師が執筆】
メインクーンはがっちりとした骨格に広い胸幅をもち、とても体の大きい猫です。猫の中でも知性が高く、人間のすることに興味をも
-
-
ベンガルの模様はヒョウ柄のようで実は違う!?どんな種類があるの?
ベンガルの模様の印象と特徴 ヒョウのような斑点模様 ベンガルはヤマネコのアジアンレパードとイエネコの交配によって生まれた
-
-
メインクイーンの大きさはギネス記録! その体長や体重はどれくらい?
メインクーンの体長は一般的な猫の何と3倍! 実に1mにもなります。さらに、その体重は10kg超え。しかし、驚くべきは、メ
-
-
アメリカンショートヘアの毛色の種類と値段について
アメリカンショートヘアはアメリカを代表する短毛種です。体の大きさは中くらいで全体的に丸みを帯びていてかわいらしさがありま
-
-
マンチカンの毛色の種類と値段について
マンチカンはダックスフンドのような短い足を持つ猫種です。この特徴的な短足は突然変異によって生まれました。体は中ぐらいの大
-
-
猫のおもしろ動画『メインクーン』編
メインクーンと言えば、穏やかな巨人の異名をもつ大型猫種です。大きい動物は種類を問わず、落ち着いたように思えますが、こちら
よく読まれているページ
-
-
2019年 全国ペットイベント情報【最新版】
- 2019年 11月29日
- ペットイベント情報
犬や猫といったペット関連のイベントを紹介します。 全国各地で開催される犬関連のイベントや毎年開催される大規模なペットイベ
-
-
ワンちゃん大興奮!関東で犬が喜ぶお出かけスポット
- 2019年 09月26日
- 関東エリア
愛犬とお散歩は楽しいけれど、「犬とお出かけして、いつもと違う風景に出会ってみたい。広々としたところで、愛犬を思い存分走り
-
-
ワンちゃん大興奮!関西で犬が喜ぶお出かけスポット13選!
- 2018年 10月22日
- 関西エリア
旅行へお出かけするなら、ワンちゃんも一緒に連れて行きたい! そんな飼い主さんの希望を満たすことのできる、ワンちゃんの同伴
-
-
【犬の気持ち】愛犬が飼い主にお尻を向ける、お尻をくっ付けるのはどうして?
- 2019年 07月26日
- ペットを飼う
愛犬と一緒に暮らしていると、「どうして犬は、私(飼い主)にお尻をくっ付けてくるのかな?」「なぜお尻を向けてくるのかな?」
-
-
猫が飼い主の腕を噛みながら思い切りキックしてくるアレ、何?
- 2017年 05月15日
- ペットのしつけ
猫は飼い主とじゃれていると、急に後ろ足で連続キックしていくことがあります。見ているだけなら可愛いですが、実際に蹴りを食ら
-
-
茨城県最大級のドッグラン!つくば犬たちの森ドッグランにお出かけしよう
- 2019年 08月14日
- 関東エリア
『つくば犬たちの森ドッグラン』は、2017年9月、茨城県かすみがうら市にオープンした同県最大級のドッグラン施設です。 つ

ペットタイムズ:https://pettimes.jp/