-
犬・猫の美容を司る!どんな訓練を経た人が「トリマー」になるの?
- 2017年11月08日
- ペットの美容
-
「トリマーになりたいけど、なるための方法が分からない…」そんな悩みをお持ちの方は決して少なくないと思います。そもそも、その「ルート」はどのようなものなのでしょうか?今回は、犬・猫の美容を司ると言っても過言ではないトリマーについて、詳しくご紹介していきます。
トリマーになるためのルート
トリマーは、美容師や看護師などのような「免許」が必要ありません。しかし、何も経験がないまま働いている人は「ほとんどいない」というのが現状です。飼い主の視点で考えれば一目瞭然ですが、「何も経験がない人には任せたくないから」です。そのため、ペットサロンも「経験がない人は雇用しない」というのが一般的となっています。
では、どのような経験を積んだら良いのでしょうか?現在、大半の人が「ルート」として選択しているのが、「専門学校」と「通信講座」です。これらの場所で訓練しながら専門知識を学び、「資格」を取得してから就職するのが一般的となっています。
技術がないと「トリマー」としては働けない
まず何よりも「動物が好き」という気持ちが大切です。犬や猫のケアをしている最中に、噛まれたり吠えられたりすることは頻繁にあります。また、ケアをしている最中は基本的に立ちっぱなしです。そういった状況でも、丁寧にケアをしてあげるためには、やはり「動物が好き」という気持ちがなければ成り立たないのです。
しかし、いくら「動物が好き」という気持ちが強くても、それなりの「技術」を持っていなければ、飼い主さんからの信頼は得られません。犬ごと、猫ごとに適したカットをする必要がありますし、爪切りや肛門絞りなどの際には、できるだけストレスを与えないようにする必要があるからです。
トリマーを取り巻く現実
近年の日本は少子高齢化ということもあり、ペットを飼う高齢者も増加傾向にあります。そのため、「需要」も高くなってきており、今後ペットショップやペットサロンは増加していく可能性が高いと言われています。
そんなトリマーの収入は、一般的に一年目の正社員だと「月収16万円ほど」です。決して高収入とは言えないかもしれませんが、何年か経験を積んで「独立」する人も少なくありません。将来的に「自分のペットサロン」をオープンさせれば、より多くの収入を得られる可能性もあると言えるでしょう。
いかがでしたか。トリマーには「ルート」が存在していますので、もし興味をお持ちの場合は、まず「専門学校」や「通信講座」などを検討してみてはいかがでしょうか。
tags
関連記事
-
-
自宅シャンプーしている人は要注意?!肛門腺絞り…していますか?
犬を飼っている人は、毎月トリミングサロンにお願いしている人もいれば、自宅シャンプーをしている人もいると思います。 もちろ
-
-
涼しげに見えるサマーカット、実は危険?!
暑い日々が続いてくると、涼しげに見えるサマーカットにする飼い主さんも多いのでしょうか? トイプードルやシーズー、テリア種
-
-
こんなにも異なるグルーミングとトリミングの違いとは?
グルーミングとトリミング、どちらもよく聞きなれる言葉ではありますが、どういった違いや意味があるかをご存知でしょうか? 今
-
-
期間限定特別キャンペーン!トリミングを無料で体験できる!?
愛犬ちゃんと暮らしていると、月々のトリミング代… ばかになりませんよね。 長毛種の子(犬)やトイプードルちゃんの場合、毛
-
-
ペットのトリミングを自分でやる場合の準備と方法
毛が伸びて長くなるペットを飼っているならば、毛のカットは必要となります。多くの方はサロンや美容室で行なってもらいますが、
-
-
夏に向けてさっぱりと!サマーカットで気をつけたい事
サマーカットは夏に向けてさっぱりできて、ペットにとっても魅力的だと思われるかもしれません。確かに長い毛に覆われているより
ペットタイムズおすすめペット保険一覧
-
PS保険
2020年 オリコン顧客満足度ランキングでNo.1に輝いたペット関連事業は、ペット保険のPS保険! ペット保険会社15社を対象とし、過去5年以内に実際にペット保険を利用された方に調査を行なった結果、商品やサービスに対する満足度を基準とした公平性と信頼性の高いランキングで、総合第1位を獲得したペット保険です。
よく読まれているページ
-
-
ワンちゃん大興奮!関東で犬が喜ぶお出かけスポット
- 2019年 09月26日
- 関東エリア
愛犬とお散歩は楽しいけれど、「犬とお出かけして、いつもと違う風景に出会ってみたい。広々としたところで、愛犬を思い存分走り
-
-
ワンちゃん大興奮!関西で犬が喜ぶお出かけスポット13選!
- 2018年 10月22日
- 関西エリア
旅行へお出かけするなら、ワンちゃんも一緒に連れて行きたい! そんな飼い主さんの希望を満たすことのできる、ワンちゃんの同伴
-
-
2020年 全国ペットイベント情報【最新版】
- 2020年 08月24日
- ペットイベント情報
犬や猫といったペット関連のイベントを紹介します。 全国各地で開催される犬関連のイベントや毎年開催される大規模なペットイベ
-
-
茨城県最大級のドッグラン!つくば犬たちの森ドッグランにお出かけしよう
- 2019年 08月14日
- 関東エリア
『つくば犬たちの森ドッグラン』は、2017年9月、茨城県かすみがうら市にオープンした同県最大級のドッグラン施設です。 つ
-
-
あの香りがたまらんのニャ。ネコちゃんが好きな塩素系
- 2016年 11月12日
- ペットの健康
ネコちゃんは「塩素好き」? 頭に「???」が浮かんだ人もいるかもしれません。 実際には、生活用品の中に含まれる塩素に反応
-
-
愛犬と一緒にハイキング!~高尾山はペットフレンドリーなお出かけスポット~
- 2018年 05月25日
- 関東エリア
暑すぎず寒すぎず、梅雨入り前の過ごしやすい季節だからこそアウトドアを楽しみたくなりませんか? 四季と自然を感じながら楽し

ペットタイムズ:https://pettimes.jp/